この先は、ほぼ言い訳の内容となりますのでご容赦願います。
嫌なかたはスルーでお願いします🙏
私は朝、起床したら先ず我が家のにゃん達の事をします。
その後、時間が出来たらネコジの毎日おみくじを見ます。
そして今朝、ある方の日記を拝見して愕然としました。
大阪から2匹のみ、引き取りした…
愚痴りたい気持ちは察しますが、引き取りを断った2名。
その内の1人は私です。
もう1人の方は、残念ながら既に退会されていますね。
タイトルにある通り、私は偽善者にはなれません!
大阪のかたとのやり取りは全て2人が関わっていて、私は誰も引き受けないキジトラ長毛の猫ちゃんが残されたら不憫だと思い、何も問題ないなら…
それでも我が家は多頭。
簡単に引き受けるには、それ相応の覚悟が必要です。
募集内容も拝見して、ワクチン接種済みと去勢済みとありました。
病歴の記載なし。
5歳の年齢は、流石に保護も譲渡の経験がない事。
仮に我が家へ迎えた時は、別室で慣らせば大丈夫だろう…
旦那にも話をして了解を得たので、引き受ける覚悟をしました。
その後、日記で愚痴を投稿されてるかたから大阪の方がメッセージをしたいとLINEがきて数時間後にメッセージが届きました。
内容は…
ご自身の不甲斐なさを責めており、
「ニャン太郎を宜しくお願いします」
と、ありました。
その時、本人から初めてのメッセージに病気(猫AIDS)は伝えられませんでした。
私もメッセージを返しましたが、その後は何もないので余裕がないのだろうと思っていました。
しかし翌朝、退会された方からキジトラ長毛くんは猫AIDS。
黒猫ちゃんは、尾に腫瘍ができて手術した経緯がある事。
猫AIDSは別として、腫瘍があった黒猫ちゃんも一緒にと言うなら受け入れるにはリスクが大きい。
私達は悩みに悩んで、断る事にしました。
私が受け入れを断念した理由。
それは、退会したかたが断った黒猫ちゃんが残されるのは不憫でも我が家へリスクのある5歳の2匹を受け入れるのは、どう考えても無理だろう。
しかも我が家へ託し迎えた子達や体調の気になるシニア達が、今は平和に過ごしている状況を見ていたら…
自分の子達を守るのは自身の問題。
この時点で病気があると知ったのは、キジトラ長毛くんと黒猫ちゃんのみ。
日記で愚痴を言ってる人は、元々スコとアメショを希望してましたね。
受け入れないならと、悩んでいた私達に断りのメッセージをと催促してきました。
受け入れを断った後、傷ついていた私達の事は日記で誰が断ったかをわかるように綴った方に理解されていなかったのは残念です。
公に仕事しているから忙しいと理解していましたが、私も日記やコメントできない位に忙しいです。
それでも事がことだけに電話をしてきても、断りませんでした。
最初から電話する前に話す内容を手短に、と話してくれたらって思います。
今だからですが、引き取りの愚痴日記のかたが関わり先月と今月で知っている限り3名の方が退会されていらっしゃいます。
私は今のところ、退会しません!
何故なら我が家の記録と、譲渡して頂いた猫ちゃん達の近況を忙しい譲渡主様へ時間のある時に拝見して頂きたいから。
折角、心配して削除された友のみ&最新日記にコメしてくれてる猫友さん達を影で悪く言うのはどうなんだか…
(本人様達は気づいていないよう)
私なら猫友さんの事を、悪く言わないですね。
![](/img/diary_image/user_98767/detail/diary_157901_1.jpg?h=6282be154a87d2c05fb9d063b267a7e4)
この子達、我が家の猫ちゃんを守るのは家族の責任だと思います。
*追記
それとAIDSだから!だけで、引き取りを断念した訳ではありません。
AIDSというワードで、折角コメントして頂いた方々にご迷惑かけているようでしたら申し訳ありません🙏
最近のコメント