むーんたん

神奈川県 57歳 女性

猫ちゃん大好き 猫歴は長いけど、まだまだ勉強中です。 アドバイス頂けると嬉しいです 世の中の猫ちゃん達に、沢山の幸せが訪れますように *基本的に平和主義です* 宜しく...

タグ

日記検索

My Cats(24)

}
栗(マロン)

栗(マロン)


}
来(らい)

来(らい)


}
笑(えむ)

笑(えむ)


}
福(ふく)

福(ふく)


}
禄(ろく)

禄(ろく)


もっと見る

むーんたんさんのホーム
ネコジルシ

「偽善者」にはなれません
2017年11月26日(日) 1448 / 22

おはようございます。

この先は、ほぼ言い訳の内容となりますのでご容赦願います。
嫌なかたはスルーでお願いします🙏


私は朝、起床したら先ず我が家のにゃん達の事をします。
その後、時間が出来たらネコジの毎日おみくじを見ます。

そして今朝、ある方の日記を拝見して愕然としました。

大阪から2匹のみ、引き取りした…

愚痴りたい気持ちは察しますが、引き取りを断った2名。
その内の1人は私です。
もう1人の方は、残念ながら既に退会されていますね。

タイトルにある通り、私は偽善者にはなれません!

大阪のかたとのやり取りは全て2人が関わっていて、私は誰も引き受けないキジトラ長毛の猫ちゃんが残されたら不憫だと思い、何も問題ないなら…

それでも我が家は多頭。
簡単に引き受けるには、それ相応の覚悟が必要です。
募集内容も拝見して、ワクチン接種済みと去勢済みとありました。
病歴の記載なし。
5歳の年齢は、流石に保護も譲渡の経験がない事。

仮に我が家へ迎えた時は、別室で慣らせば大丈夫だろう…
旦那にも話をして了解を得たので、引き受ける覚悟をしました。

その後、日記で愚痴を投稿されてるかたから大阪の方がメッセージをしたいとLINEがきて数時間後にメッセージが届きました。

内容は…
ご自身の不甲斐なさを責めており、
「ニャン太郎を宜しくお願いします」
と、ありました。

その時、本人から初めてのメッセージに病気(猫AIDS)は伝えられませんでした。
私もメッセージを返しましたが、その後は何もないので余裕がないのだろうと思っていました。

しかし翌朝、退会された方からキジトラ長毛くんは猫AIDS。
黒猫ちゃんは、尾に腫瘍ができて手術した経緯がある事。
猫AIDSは別として、腫瘍があった黒猫ちゃんも一緒にと言うなら受け入れるにはリスクが大きい。

私達は悩みに悩んで、断る事にしました。
私が受け入れを断念した理由。
それは、退会したかたが断った黒猫ちゃんが残されるのは不憫でも我が家へリスクのある5歳の2匹を受け入れるのは、どう考えても無理だろう。

しかも我が家へ託し迎えた子達や体調の気になるシニア達が、今は平和に過ごしている状況を見ていたら…
自分の子達を守るのは自身の問題。

この時点で病気があると知ったのは、キジトラ長毛くんと黒猫ちゃんのみ。
日記で愚痴を言ってる人は、元々スコとアメショを希望してましたね。
受け入れないならと、悩んでいた私達に断りのメッセージをと催促してきました。

受け入れを断った後、傷ついていた私達の事は日記で誰が断ったかをわかるように綴った方に理解されていなかったのは残念です。

公に仕事しているから忙しいと理解していましたが、私も日記やコメントできない位に忙しいです。
それでも事がことだけに電話をしてきても、断りませんでした。

最初から電話する前に話す内容を手短に、と話してくれたらって思います。
今だからですが、引き取りの愚痴日記のかたが関わり先月と今月で知っている限り3名の方が退会されていらっしゃいます。

私は今のところ、退会しません!
何故なら我が家の記録と、譲渡して頂いた猫ちゃん達の近況を忙しい譲渡主様へ時間のある時に拝見して頂きたいから。

折角、心配して削除された友のみ&最新日記にコメしてくれてる猫友さん達を影で悪く言うのはどうなんだか…
(本人様達は気づいていないよう)

私なら猫友さんの事を、悪く言わないですね。





この子達、我が家の猫ちゃんを守るのは家族の責任だと思います。






*追記

それとAIDSだから!だけで、引き取りを断念した訳ではありません。

AIDSというワードで、折角コメントして頂いた方々にご迷惑かけているようでしたら申し訳ありません🙏
69 ぺったん るねもも るねもも 2代目チビちゃん 2代目チビちゃん *あゆにゃん* *あゆにゃん* いよこ いよこ happymama happymama シャケフレーク シャケフレーク セコンヌ セコンヌ とりごま とりごま ちゃぴにゃん ちゃぴにゃん まるきち まるきち 桃福 桃福 ヒメッコ ヒメッコ かか猫 かか猫 クリアアサヒ クリアアサヒ
ぺったん ぺったん したユーザ

るねもも 2018/01/29

いよこ 2017/12/10

happymama 2017/12/05

セコンヌ 2017/11/29

とりごま 2017/11/29

まるきち 2017/11/28

桃福 2017/11/28

ヒメッコ 2017/11/28

かか猫 2017/11/27

taitsu 2017/11/27

ユス 2017/11/27

Ponti 2017/11/26

みんすけ09 2017/11/26

こまひめ 2017/11/26

kazukomomo 2017/11/26

ちぃ姉 2017/11/26

コナニャー 2017/11/26

Aloha neko 2017/11/26

7ちゃん 2017/11/26

もちちゃん 2017/11/26

ぴぃぱぁ 2017/11/26

GoRoroku 2017/11/26

金太先生 2017/11/26

インツーイ 2017/11/26

tugu 2017/11/26

ティアラ君 2017/11/26

ざきおか 2017/11/26

ランマル 2017/11/26

ぶた猫 2017/11/26

江美 2017/11/26

にょろねこ 2017/11/26

yukachin 2017/11/26

りり。 2017/11/26

ぴのたん 2017/11/26

あずもち 2017/11/26

HALママ 2017/11/26

makimaki7 2017/11/26

Chihiro17 2017/11/26

ゴマ子 2017/11/26

そいあず 2017/11/26

ハッピー 2017/11/26

keshi 2017/11/26

やまジ 2017/11/26

てんてる 2017/11/26

りりこ 2017/11/26

竹猫 2017/11/26

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

夏みん
2016/12/08
ID:u.NzFRzzjMw

いっちゃんとみんにゃ、少しずつ良い方向に変わっていってますね(*^^*)

もう、どこにも行きませんよbyいち


子猫時代のお写真がなくて寂しいの、わかります。
こなつとくーちゃんもありません
くーちゃんの子猫時代は見てきましたが、こなつは既にママでしたから。

みしゃ
2016/12/08
ID:JUPVGG8NGj6

いっちゃん、段々家族として輪に加えて貰えるようになってきてますね♪
いっちゃんがよりも、みんにゃが馴染んだ感はありますが(´艸`*)

赤ちゃん抱っこの抱き心地は如何に!?
ゴロゴロしたならお互い満足かな~。

小さい頃の写真が無いのは寂しいけれど、これからいっぱい思い出を作ればいいんですよね。

tugu
2016/12/08
ID:uniVD6WJZpA

夏みんさん こんばんわ。

本当に少しずつですが、1年後どうなっているか期待します。

さっき、リンのお気に入りの爪研ぎにオシッコしましたよ…。
仕返し?イヤガラセ?
何らかの意思表示なんでしょうね。
オンニャの戦いはまだまだ続きそうです。

フィービィーの仔猫時代を私は知らないのだけど、ネコジルシの里親募集に写真が残ってるの。(^-^)
いっちゃんはきっと可愛い仔猫だったと思います。

tugu
2016/12/08
ID:uniVD6WJZpA

みしゃさん こんばんわ。

いっちゃんが動くとみんにゃが注目すると云う、何かただならぬ雰囲気はまだ有ります。
いちが居ることには慣れてきたけど、仲良くはなれないわ!!ってみんなが声を揃えてる感じ……。

赤ちゃん抱っこの抱き心地は良いですよ。
お肉がついて身体がしっかりしてきたし、毛もふんわりと柔らかになったし。(^-^)
今まではしがみつくようにして抱っこされてたんです。
こんな子初めてでびっくりでした。

写真はね~。
可愛い写真を写すのが難しいんですよ~。

kazukomomo
2016/12/09
ID:/9m2QawjneQ

おはようございます。

いっちゃん赤ちゃんだっこに満足出来たんですね。
ゴロゴロとは嬉しい響き(⌒0⌒)/~~

爪研ぎもベットも共有出来たなんて、嬉しい進展ですね。

後はいっちゃんのオシッコテロが無くなれば安心してお正月を迎えられますね。

ジュリまま
2016/12/09
ID:CgwnIVAjqeU

こんにちは、嬉しい変化ですね
みんな少しづつ受け入れてくれていて
トイレの失敗はなくなりましたか?

小さい頃の写真がない寂しさ分かります。うちもダッチェスの小さい頃を知らないので、時々 ダッチェスは小さい頃はどんなだっただろうとか可愛かっただろうなって一人で想像しながらニヤニヤしてますよ

tugu
2016/12/09
ID:uniVD6WJZpA

kazukomomoさん こんばんわ。

いっちゃんがうちに来て、そろそろ4ヶ月になります。
人が好きな子ですが、お腹を見せることはとても嫌がって、赤ちゃん抱っこなんてさせてくれませんでした。

今日はお腹を触ってもゴロゴロいっていました。
信頼して体を預けてくれると、異変があったときに早く見つけられて助かります。

オシッコ攻撃はがっかりしますね。
せめてみんにゃのお気に入り場所にはしないで欲しいです…。

tugu
2016/12/09
ID:uniVD6WJZpA

ジュリままさん こんばんわ。

昨日もリンのお気に入りの爪研ぎにオシッコしてしまいました。
何かちょっと考えている素振りをしている時はたいていオシッコしているように思います。
失敗ではなくて、何かの意思表示かと思います。
気持ちを汲んであげられれば良いのですけど…。

いっちゃん達三姉妹はとても可愛い仔猫だったのでしょう。
多頭のところへあえて引き取られた様ですから、よほど可愛いかったのだろうと思います。

感染の不安さえなければ姉妹で引き取れるのですが、残念です。

なるたん
2016/12/09
ID:DugVJsz7PCM

tuguさん(^^)/

いっちゃん、すっかり甘えてくれてうれしいですね。
少しずつ、少しずつ、よい関係を作っていけたらいいですね。

オシッコは本当に困りますよね。
めめたんもそうなので、気持ち分かります。
匂い付けしたいのでしょうね。

すずちゃん、リンちゃん、幼くてかわいいです!
小さい時から一緒にいると、ずっと仲良しでいてくれるんですね。

tugu
2016/12/09
ID:uniVD6WJZpA

なるたんさん こんばんわ。

フィービィーが私の背中におぶさるようになったのも、思えばうちに来て6ヶ月を過ぎた頃でした。
いっちゃんも私との信頼関係は出来つつあると思います。

めめたんもいっちゃんも、他の子とすっかり仲良くなれば、自分の匂い付けをしなくなるかもしれませんね。

リンとすずのこの写真はちょうど生後半年くらいです。
今のりんりんくらいの時?
赤ちゃんぽさがなくなって、生意気盛りの年頃です。(^-^)

Ponti
2016/12/10
ID:cD/E27QDGKo

こんばんは〜=(^.^)=

ついにお姫様抱っこいや、赤ちゃん抱っこですね!両手塞がるので自撮りできなきのが残念…>_<…。お腹見せてゴロゴロってのはしんらいの証の気がします。気をなが〜くなが〜く持って接するのがいいのですよね(^。^)。

りんちゃんの仔猫時代は一目惚れです💕

tugu
2016/12/11
ID:uniVD6WJZpA

Pontiさん おはようございます。

やっとです。
お腹を見せるって信頼の証ですよね。
他の子とうまくいっていないので、ヘソ天は私の傍にいる時だけです。
ごはんの順番待ちもできるようになりました。
ちょっとずつ前進です。(^-^)
ぺったん ぺったん したユーザ
むーんたんさんの最近の日記

丸ちゃん 10歳になりました🎂

メリークリスマス🎄✨ 6ヶ月振りと、お久しぶりの日記となってしまいました💦 10月1日は福&徳ちゃん達、5歳の誕生日でしたが… うっかり忘れてしまい(ごめんなさい🙏)...

2023/12/24 277 9 34

学(ガクト)も7歳になりました🎂

3月から毎月、我が家は誕生日ラッシュでした🎂 そして今日、6月22日は 黒猫🐈‍⬛ガクトと、黒猫&黒白モノトーン5兄妹が 個人で保護活動されているお家で誕生した日🎂 実際には、ママ...

2023/06/22 315 4 35

来ちゃん6歳の誕生日と家族記念日🍀

3年前の2020年6月2日 知り合いの保護活動をされている方々の協力で 去勢手術とワクチン接種、血液検査を終え この日、無事に我が家へ戻ってきました。 ...

2023/06/02 302 7 32

FIP寛解から 兄妹揃って4歳になりました🎂

リュウ、セイ、ココちゃん 末っ子の3兄妹達も4歳になりました🎉 リュウ(左)&セイ(右)ちゃん ミルキー兄弟は瞳の色と、尻尾の太さ以外 見た目...

2023/05/22 432 8 50

7歳になっちゃいました🎂

我が家の 笑(えむ)、門(もん)、笹(パンダ) 兄弟ではないけれど、同じ月齢で譲渡されたので 誕生日は同じ誕生日にしました🎂 えむちゃん💖 もんちゃんの譲渡先で前...

2023/04/22 268 6 30

おめでとう!

2019年 1週間ずれで我が家へ迎えた3兄妹も 早いもので、4歳になりました🎂 旦那一推しで 1番、最初に迎えた「禄」ちゃん {3...

2023/03/22 341 6 40

今日はオレンジの一周忌

昨年、3月 我が家で誕生した最後の愛猫、オレンジ🧡 17歳9ヶ月で虹の橋へ旅立ち🌈 早いもので、あれから1年が経つんだ… 写真を見返していると や...

2023/03/19 300 4 43

沢山 頑張ったオレンジと最期の別れ

2022年3月19日 深夜23時52分頃 沢山 頑張っていたオレンジが 息を引き取りました。 17歳9カ月と3日の生涯でした。 去年の1...

2022/03/24 767 14 72

秋ちゃんの1周忌

可愛い秋ちゃんが虹の橋を渡ってしまい… あれから、もう1年が経つなんて 同時期に体調を崩していたオレンジまでもが 一緒に逝ってしまわないか 不安で、必死になって過ご...

2022/01/16 496 2 44

2022🐯 笑門来福😸😻😽😺🎍

明けまして おめでとうございます🎍 昨年は最愛の秋ちゃんの旅立ちや 高齢であるオレンジの体調が心配で 中々、参加する事が出来ず そんな我が家ですが 本年も宜しくお付き合い頂けたら嬉し...

2022/01/03 455 12 36