夜中2時頃に、臭いで目が覚めた
え、ぬれてる…
おしっこ?
手探りでうんちも見つけた(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!
慌てて電気を点けて子猫を確認したら
全身伸びきった感じのポーズ
え、どうしたん? 何で?
軽くパニックになってたら
子供達が起きて来た
ただの粗相だと思って
抱っこしてぬれてる体を拭いてやっていたら
突然弓反り返った(><)
体は硬直してしまって目をカッ!と見開いている
昔3頭の猫が死に際に起こした痙攣と同じだった
何で? 何でなん? (;_;)
そればかり思っていた
子供達は猫のそんな姿を見るのは
もちろん初めて
何でこんなんなるん?って聞いてくるけど
私もわからない
もしかして生まれつきの病気があったのか?
と思いながら
夜中だしどうしていいかわからず
とにかくブドウ糖を与えみようってなった
痙攣が治まってから飲ませてみると
ゴックンした!
よかったーと思ったのも束の間
少ししてまた弓反りの痙攣(;_;)
私は猫の最期を知っているだけに
正直もう無理や…って思っていた
近くの動物病院に電話をかけても繋がらない
救急センターは12時までだから音声になる
不安で思わず実家に電話した
そしたら30分後、何故か歩いて来てくれた💦
その後も何回も痙攣を起こす子猫…
みんなで泣きながら、
頑張れ! 頑張れ!を繰り返した
ちゃんと数えていないけど
痙攣は朝の7時まで10回以上はあったと思う
息子は、娘の鼻水が垂れているのを
拭いてやりながら号泣していた
おじいちゃんおばあちゃんもみんな号泣( ;o;)
6時になり子供達は部活があるので
とりあえず支度させた

つづく
最近のコメント