
そう、洗濯機です。
ふたがシースルーなので、動いてる時に中が覗けます😁
(カリタはこどもの頃から、なぜか動いている洗濯槽を眺めるのが好き)
今までドラム式を使っていたのですが、何せ🐱の毛が取れない❕
縦型とドラム式では水量も洗い方も違うから仕方ないとは言え、シーツや毛布などの大物は臭いが取れる程度で毛だらけだったもの。
ドラム式を買ってまだ6年だったけど、その間に🐱がどんどん増え、カリタの悩みはここ半年でピークに達していたのです。
(ダンナさんは、「半年なんてもんじゃない、3年前くらいから縦型が欲しい!欲しい!って言ってた」といってますが、カリタの記憶になし)
半年間に価格調査をしたり、洗濯機についていろいろ教えてもらったりして、そこそこの知識が身に付きました。
そんな時に、まだ価格調査をしていない電気屋(量販店)にふらっと立ち寄ったところ、10Kgタイプ75000円、最後の1台に巡り逢ったのです✨
白物家電が得意な元の三洋の生産ラインで作られたものなので、主要メーカーに負けずとも劣らない性能とのこと。
乾燥機能はないけどカリタ家は乾燥機能使わないし、インバーターで10万を切る洗濯機にはお目にかかったことがありません。
しかも10Kgなので、毛布も余裕で洗える(今の洗濯機は8Kgタイプ)。
最低の機能でもインバーターになると10万以上になるので、これ以上安いのは出ないでしょう。
ダンナさんが最後に値切って、配送料や設置料、前の洗濯機の引き取り料コミコミで75000円ポッキリになりました😆
お値段も性能も前のドラム式には全然及びませんが、これこそがカリタが恋い焦がれた洗濯機なんですよ~😆
残る心配は、75000円をどこから捻出するか・・・それだけ😅
できれば「つもり貯金」で何とかして、ボーナスは無傷でお迎えしたいわ・・・😔
洗濯機を検品したドラくん。
カリタ家の🐱の抜け毛は9割がこの子と言っても過言ではありません。


こんなにモフってるんですよ~💦
アンダーコートがいっぱいで、ファーミネーターを使っても止め時がわからないくらいずっと毛が取れます。

最近はめっきり寒くなって、こんなこともしょっちゅうあるので、、すでにこの毛布も毛だらけでしょう。

ちなみにこの時のニコちゃん。
お手手がかわいい💓
毛布についたたくさんの🐱毛、それをすっきり一掃できる・・・かもしれない❕
頼むぜ、洗濯機ちゃん❕
最近のコメント