まるきち

東京都 50代 男性

カミさん1人、猫4匹+1匹(ザネリ)、ピンポンパール(金魚)2匹と暮らしています。 よろしくお願いします。

日記検索

最近のコメント

ちーすけ。 まるきち さん
ちーすけ。 まるきち さん
ちーすけ。 まるきち さん
ちーすけ。 まるきち さん
ちーすけ。 まるきち さん
ちーすけ。 まるきち さん
ちーすけ。 まるきち さん
ちーすけ。 まるきち さん
ちーすけ。 まるきち さん
ちーすけ。 まるきち さん

My Cats(5)

}
ちーすけ

ちーすけ


}
ぴりか

ぴりか


}
コサビ

コサビ


}
ピヌ

ピヌ


}
ザネリ

ザネリ


もっと見る

まるきちさんのホーム
ネコジルシ

燦々と。
2017年11月28日(火) 934 / 8

日向ぼっこが大好きなちーすけのため、晴れた日は三階の寝室で日光浴をさせています。
燦々と降り注ぐ暖かい光を浴びてちーすけも嬉しそう。
もちろんベッドや階段から落ちると危険なので付きっきりです。



これは先週の写真。
この日は久しぶりに、ぴりか・コサビ・ピヌ達とみんな一緒にお昼寝でした。
迂闊にも全員揃っての写真撮っていませんが…(苦笑)。
(後ろにぴりかがうっすらと…)

この何日かは曇り空が多いので日向ぼっこはおあずけの日々。



ちーすけの近況です。


あれから自力で立ち上がる事が全く出来なくなりました。
それでも移動したい時は這って歩くという感じです。

ご飯もウェットすら食べられず、水も満足に飲めない状態。
口の周辺も麻痺が進んでしまったようです。

今は一日に6〜7回シリンジで流動食と猫ミルクを与えています。
強制給餌は疲れてしまうようで、一度にたくさんを食べさせられないのが辛いところ。
それでも規定の食事・給水量には足りないため、病院で皮下点滴もやってもらっています。

トイレは一人で出来なくなってしまったのでおしっこは身体を支えて、
ウ〇チは肛門付近まで出かかっていれば絞り出してあげています。

お薬はステロイド、抗生剤、胃薬と整腸剤。
これは変わらずですが、思う様な効果はなかなか見られません。

状況は厳しいですが、ちーすけ、食べようとする気力は衰えておりません。
ウェットを細かく砕いたものを近付けるとガフガフと舐め始めます。
思う様に口に入らず、食べられないのがもどかしいです。


簡単な近況報告ですが、ちーすけ、頑張っております。



11月はちーすけが15年前に家族になった月。
(日にちは忘れてしまった…)
「まだまだ負けられないんニャッ!」とちーすけも申しております。




ゆーちゃそ1101さんへ。

【聖夜の夜2017】、よろしくお願いします。

既出の写真ばかりの気もしますが、全部お気に入り、VERY BEST OF ちーすけです。
この中から使いやすいものを選んでくださいませ。
何卒よろしくお願いいたします_(_^_)_










残りの4ニャンは何とか30日までに!
(大丈夫なのか?まるきち?)

26 ぺったん セブンの息子 セブンの息子 7ちゃん 7ちゃん capran capran ヒメッコ ヒメッコ むーんたん むーんたん てんてる てんてる ココモモリン ココモモリン tugu tugu こてぷ こてぷ にゃるる にゃるる sora君 sora君 みしゃ みしゃ 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん なるたん なるたん
ぺったん ぺったん したユーザ

7ちゃん 2018/11/04

capran 2017/11/30

ヒメッコ 2017/11/29

むーんたん 2017/11/28

てんてる 2017/11/28

tugu 2017/11/28

こてぷ 2017/11/28

にゃるる 2017/11/28

sora君 2017/11/28

みしゃ 2017/11/28

なるたん 2017/11/28

りり。 2017/11/28

ゲシコビ 2017/11/28

gattina 2017/11/28

ともママ 2017/11/28

ねこザイル 2017/11/28

夏みん 2017/11/28

にゃんたろ- 2017/11/28

さくらっぴ 2017/11/28

yukachin 2017/11/28

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

ココの母
2014/07/11

よもぎあんさんこんにちは!

杏ちゃん大変でしたね!今日の様子はどうなのでしょうか?退院はできそうですか?

私達の周りには猫ちゃんにとって危険な物がいっぱいですね。こんな物がと思う物でも場合によっては危険ですものね。
妹の所のみるくも紐状のもの(ジャラシのゴムの紐も含めて)やネズミのおもちゃなどは食べてしまうらしくつい先日もその話になり気を付けないと最悪開腹手術だよと言っていたばかりなんです。私達も今一度安全確認をしなくては・・・。

杏ちゃん早く回復するように祈っています。お大事になさって下さいね。

よもぎあん
2014/07/11

ココの母さん。

ご心配おかけしてすみません。
今日、仕事終りで病院に行ったところ、無事退院させてもらえました。
病院にいてもご飯を食べないので自宅の方が良いだろうと。
食べなければまた明日栄養剤の点滴に行く予定ですが、今のところ少しですがご飯も食べましたし、トイレも出てるので一安心です。
痛い思いをしても猫自身が何が原因かを判ることはないので、
人間がしっかり気をつけないといけませんよね。
本当に、反省しています。

杏も紐が大好きなんです。
紐にねずみがついてるおもちゃなども、ねずみを見ないで紐ばかり見て。
あげくかじって切っちゃいます。
前回はプレゼントに使うようなリボン。
今回は母親が仕事で使っているミシンの糸を飲み込んでいました。
胃ではなく腸につまってしまうんですよね・・・。
特に糸は粘膜を傷つけるので要注意だと。

数日の事で痩せちゃってハゲだらけだし可哀想ですが、
家で落ち着いてる様子をみてちょっと安心しています。
ありがとうございました。

ちなみに料金もかなり痛かったです(笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
まるきちさんの最近の日記

ちーすけ。

本日午前8時頃、ちーすけが虹の橋に旅立ちました。 昨日夕方容体が急変し、その後は為す術がありませんでした。 最期は私達夫婦に見守られ、それほど苦しむ様子もなかったと思います。 彼との15...

2017/11/30 1441 20 37

ちーすけ、その後。

先月の25日に脳梗塞と診断されたちーすけ。 最初の一週間は処方されたステロイドが効いたのか、 何とか自力でご飯を食べたり水を飲んだり出来るようになりました。 ところが少し希望を持...

2017/11/14 1046 16 35

何がちーすけに起こったか。

25日に脳梗塞と診断されたちーすけ。 当日かかりつけの病院は休診日だったので別の病院で診てもらったのですが、 念のため、昨日かかりつけでもちーすけを診てもらいました。 やはり同じく脳...

2017/10/28 2453 28 54

立ち上がれないちーすけ。【追記/脳梗塞】

昨夜からちーすけの足がおかしい。 右後ろ足が藁のようになって起き上がれなくなりました。 昨日の昼間は普通に高い場所にも登ったりして、特におかしな様子は無し。 順を追って説明すると、 ...

2017/10/25 1032 34 44

悪かったよ…。

不用意に後ろから触ったのは悪かったけどさ、怒りすぎじゃね? https://www.youtube.com/watch?v=rWITKz7OetM 6年も一緒なのにおとーさんは悲しいよ……...

2017/10/12 692 22 34

ネコマタ。

ふと昼寝から目が覚めると、その横には…… ネコマタがいたー!!! ヒイィィィィィ〜ッ((((;゚;Д;゚;)))) どうしたらそんな顔ができるんだよ…。 かと思えばこ...

2017/10/05 504 17 25

さよなら最終兵器(下痢のお話)

♪うみがみたいね〜 あんどろいどが〜 はつかねずみに〜 はなしかけてた〜♪ 虚ろな目で口ずさみながら真夜中〜早朝の誤爆処理。 もちろん無慈悲な誤爆攻撃を仕掛けてくるのはちーすけ。 こんな...

2017/09/27 646 20 27

長くて短い8月。

気がつくと8月ももうすぐ終わり。 私にとって心労重なる8月でもありました。 前半はお盆進行の尋常ではない仕事量と、父の一周忌が重なり それはもう何が何やらわからない状態。 後半はカミさ...

2017/08/28 497 12 25

その後のコサビ。

前回の日記で励ましのコメントやメッセージを戴いた方、ぺったん戴いた方、 本当にありがとうございました<(_ _)> 御陰様でコサビ、元気を取り戻しました。 ご心配お掛けしました。 ...

2017/07/27 548 14 39

頑張れ、コサビ。(追記あり)

3月に少量の血便(?)が出て病院で検査して貰ったコサビ。 その時はエコー検査・血液検査とも異常無しで念のために抗生剤の注射を接種。 その後経過は順調で平穏な日々が続いておりました。 ...

2017/07/21 502 20 41