と、箱根、小田原の旅行雑誌のページを開いて
私の前に出しました。
老眼の私は、どこに書いてあるの?と
捜していると
「ここだよ、眼鏡かけろよ 」と指差してくれて

さくらと、一緒に行きたい旅館を探していました。
ペットOKの旅館やホテルも、猫はダメと言う
ところばかりで😓
さくらが、帰ってきたら 絶対に一緒に行きたいです❗(*^O^*)
先週末、お向かいの別荘の方で
8月26日に、さくらの写真を撮ってくれた
お友達の息子さんと話ができました。
さくらは、谷の方から、道路を横切り
芝生の土手にかけあがり、ちょこんと座って
しばらくジーと見てて、写真をとると
ゆっくりと、土手を上がっていった
尻尾がボサボサに見えるほど太とく
長かったと
もしかしたら、直前になにかと遭遇して
尻尾が太くなってたのかな?
でも、興奮したようすもなく、落ち着いていたようでしたし、元気そうだったと
7ヵ月半振り返ってみると、確実にさくらだと
思えるのは、5月25日と8月26日
二回とも、30秒くらい座ってジーと何か訴えたいような目で見つめていた。ゆっくりと動作。
おととい、買い物から帰り、お腹の白い 尻尾の長い子が、車から見えました。
よく見ると、友達の猫ちゃんでした。
10月に近くでさくらに似た子を見てくれたのは
もしかしたら、この子かもしれません😰
ここ何日か、仙石原は晴天で 日向は暖かいです。
8月に見てくれた、息子さんは 霊感のある方で、さくらとの波長があったのかもしれません。
彼が言うには
「霊は、立場が弱いので言うこと聞くけど
動物は、生きてるしなかなか 言うこと聞かないんですよねー、でも飽きて帰ってきますよ。
寒くなるし、もうかえろうかなーと思うと思いますよ」と言ってくれた言葉が
ストンと入ってきて、気持ちが楽になりました。
主人は、14年間部屋に軟禁していた、
自由になりたかったんだよ
メソメソしないで、いつでも帰っておいでと言う気持ちで待ってやれ❗
と言う表現をしますが😓
監禁なんてしてないし😰
野生に馴染んで、狩りをして
どこでどのように、毎日を暮らしているのか😰母としては
やっぱり心配です😰
最近のコメント