少し前になりましたが今年の流行語大賞が「インスタ映え」に決定しましたね。
私も今年はインスタ映えに乗っかってネコ写あげました(笑)

「インスタ映え」
猫とパンを載せれば良しと言う安直思考ですみません…
もう一つは「忖度」
生まれて一度も使った事が無い言葉だわ…
実は前回書いた限定日記のコメントでお友達のちーたさんがシクラメンの「僕の宝物」と言う素敵な歌を紹介してくれて改めて言葉の力と言うものを感じました。
きっと皆さんも自分を励ましてくれる歌や、時に慰め、エールを送ってくれたり背中を押してくれる歌や言葉があるのではないでしょうか?
私は次男が生まれて暫くの間ほぼ引きこもりの様な生活を送っていた時がありました。
その時、毎日Eテレの子ども番組を見ていたのですが「フック ブック ロー」と言うアフロのお兄さんと人形達の番組のテーマソング「青空 しんこきゅう」に出会い、それ以来ずっと私の大切な歌となっています。

ブック ブック ロー
青空 しんこきゅう
走っても 歩いても 地球のスピードは同じです
焦っても のんびりでも ちゃんと明日は来るんです
急ぐ時こそ口笛吹こう
悲しい時こそニッコリ笑顔
ブック ブック ロー 幸せはいつも 後ろから
ブック ブック ロー 追いついて来るよ
だからここらで そよ風を 青空を ちょっと深呼吸
子ども番組の歌ですが私の琴線にふれるとっても素敵な歌です。
是非一度聞いてみてください。
次男と二人でずっと病室や家に居たので子ども番組いっぱい見てたんですが「アンパンマン」の歌なんてもう哲学ですよ!
そうだ 嬉しいんだ 生きる喜び
たとえ 胸の傷が痛んでも
何のために生まれて 何をして生きるのか
分からないまま終わる そんなのは嫌だ
やなせ先生、深い! 深すぎます!
きっと私達は沢山の優しい言葉たちに励まされたり元気を貰って生きているんだなと感じました。
そして忘れてはいけないのが可愛い猫さん達♡

癒やしのパワー全開
雛子ちゃん、いつも癒やしをありがとう

雛子にも癒やしのピアノ聞かせてよ〜
雛子ちゃんは息子の弾くショパンとモーツァルトが大好きです
最近のコメント