9月に実家で親が保護していた子猫たちが無事譲渡されて以来、久々に来ました。
…といいますのも、その直後に自分が入院してしまい、ここに来るどころではなかったのです…。
いわゆる三大疾病とかそういうものではないのですが、知らないうちのストレスと性格(人を気遣うくせに自分のことには無頓着。)で、我慢していたところもあり、かなり悪化していました…。
病院に入院すること3週間、まぁ、がっつり手術もしたので仕方ないのですが。
仕事は好きなので、すぐにでも復帰したかったのですが…。
社宅で一人暮らしの身でかつ、また何かがあっては困るということで、職場の配慮もあって最近まで実家に帰省して療養していました。
と言う訳で、まだまだ本調子ではありませんが、ゆっくりとお付き合いくださいませ。
さて、話は変わりまして、その入院後に富山の実家に帰省した折に判明したこと。
実家には子猫のときに迷い込んで、家族になった「ゆき(ゆきさん)」とうちでTNRをした通い猫の「しろて」がいます。
「しろて」は相変わらず人見知りが激しいのか、母の姿を見ると脱兎のごとく逃げてしまうそうですが、元気にしています。

(父いわく、「これでよく釣れる」らしい。父よ、ゆきさんは魚じゃない。)
そして、実家にいるゆきさんはとにかく元気な子です。
しかし、そのゆきさんにもまさかの苦手なものがありました。
それは…、私のスマホ。
何故か、私のスマホを見るとびっくりして逃げてしまうのです。
親のスマホは平気なのに、何故なんだろう?(笑)
その証拠に上がタブレットで撮った写真、真ん中が私のスマホ、下が母撮影。



というわけで、ゆきさんにも苦手なものがあるんだなーとつくづく思いました。
いつも、見てくださってありがとうございます。
これからはマイペースに更新していきますので、よろしくお願いします。
そして、ついに宮城にも雪が降り始めました。
もうじき実家のある富山も雪国になるんだろうなぁ…。
皆様もお体をご自愛くださいませ。
最近のコメント