X’mas会の準備も片付き、久しぶりにのんび~りとお家ランチとお茶会の予定。
それよりも今日は
『★☆テラ男、初めてのお泊り☆★』
いつ来るのかなぁ~っと今日も私は落ち着かない。
お昼近い頃、雷子ちゃんとテラ&お友達。
そいてせっせせっせとお泊り準備。
トイレとご飯とゲージ、頂けるものは頂いて、テラ男のお泊り準備完了。

前回、結構2人とも痺れが募り、ちょいといじり過ぎたかなぁっという反省もあったから今回は
どうだろうどうだろう・・・っとテラが入ってるキャリーを家に置き、ゲートオン!!!
一歩一歩・・・また一歩。キョロキョロ、テクテクまた一歩。。
自分の意思でまた一歩。。。「おぉぉーーΣ(@□@;;)ーーぉぉーー!!!」
3人の歓声はテラを怯えさせないように、無言で上がった!!!
それからテラは自然にうちをキョロキョロと色んなトコを散策した。。
3度目の正直。初来宅とは考えられないくらいのお気楽振り♪
なおも散策は続く。。。いい調子いい調子(^~^*) ))
「この調子だったら心配ないね。」っと雷子ちゃん。私も「ホッとした。。」
雷子ちゃんたちの子供の幼稚園のお迎えの時間になり、お迎えしてからまたうちへ。。
雷子ちゃんのお坊ちゃん。いきなりテラが引っ越すことになり寂しかろう、悲しかろうと思っていたが、
「Y君のうちなら大丈夫!!!」と呑気に言ってくれたのでこれで堂々と第2の母になる準備が出来ました。
それから、家の長男坊と長女も学校から帰宅。
今日のテラの様子を見てテンション上がりまくりぃ↑↑↑↑。。
夕方になり雷子ちゃん親子も家路へ。
子供たちも宿題に取り掛かるが落ち着かない。
そして長男坊の九九唱え。。

にゃにゃんがにゃん・にゃにゃんがに。
宿題中でも、「おかぁぁん。テラがぁ~。」
「おかぁさぁ~~ん。テラが~~♪」 「かぁちゃぁ~~ん・・・」
落ち着かない。。
まぁわからんでもない。家の実家に私が20歳から飼っている猫ちゃんがいるが、遊びに行っても必ず逃げる=3=3。生まれて一度もなでなでした事がないのでテンション↑↑↑↑。
なんやかんやと今日の育児も終わり、なかなか落ち着かない子供を寝かしつけ、
・・・・・・テラ男と2人きり・・・・・・☆彡
子供たちが寝たのと同時に、うなりながら家中を徘徊。。
ご飯も食べず、トイレも行かずウロウロウロウロ・・・・・・。。。
出口を探しているのか、トイレを探しているのか、徘徊は12時まで続く。
取り合えず”せめてトイレだけは・・・」と思い、押し込んで出口を押さえつけた。
ホッとしたのか思い出したように用を足した。
また無言で「やったぁぁーー┗(⌒∇⌒*)┛ーー!!!」っとガッツポーズ!!!
もう褒めて褒めて褒めまくりぃーー♪
それからお互い別行動。腹も減ったのかカリカリご飯食べ。でぇ~~んとリビングでリラックス。
私は台所で家事を終え、糠みそを混ぜやっと一息。その後、テラ男を抱っこし腹に乗っけた。
「グルグル、フーフー」言いながら、糠みそ混ぜた私の手をクンクン匂いはじめ、そしてすわりまだ落ち着かないのか私の手を 「ガブッ」 。負けじと私は奥に押し込んだ。 「くぺっ」 と出した。
それからは噛まなくなった。何がきっかけか分からないがその後のテラ男は、、、
↓↓↓↓↓↓

ふふふふ。
朝起きたら玄関にはPの匂いが・・・まぁ仕方ない。。
最近のコメント