
今日は、8月に里親が決まった猫ちゃんのおウチに遊びに行ってきました。片手にちょこんと乗るくらいの小さな体だったのに、生後半年過ぎて立派なレディーになっていました。感動ですねぇ。里親さんも心優しい素敵な方で知り合えたことに感謝。たまに苦労もあるけれど、里親募集を続けて良かったと思いました。
私のほうからは里親さんに滅多に連絡はしませんが、たまに里親さんのほうから連絡をもらったりします。10日ほど前も、先月引き取られた白キジ猫の里親さんからも、「2回目のワクチン打ちました」と写真つきで報告がありました。
猫が幸せになる → 里親さんも幸せになる → 私も嬉しい
全ての猫の里親が決まるわけではないけれど、幸せの連鎖が続くかぎりは続けようかなと思ったりもします。
でも、それは不幸?な家を持たない猫との出会いがあるということ。複雑な気分です。

今年はあと2匹。子猫のサビちゃんはなんとか決まってほしいな。
保護主さんが男の子と言っていたので、最初そのまま男の子で募集しましたが、サビ猫は100%女の子しかいないと聞いていたのでおかしいなぁと思っていたら、一昨日、動物病院で女の子と診断されました。
とってもかわいいのに、やっぱり猫も人も見た目が100%大事なのかな?茶トラ、白黒ハチワレの兄弟猫が先に引き取られて、6匹のうち最後の一匹になりました。お母さん猫は避妊手術が終了。これ以上増えることはなくなりました。
今日は幸せ気分のまま寝れそうです。おやすみなさい。
最近のコメント