ほとんど日記を書かないので 一覧に表示されるのは最新の1件だけというルールを知らず
連投してしまいました(^^;) お時間があれば その①も読んで頂けると嬉しいです♡
「6匹の子猫 ~それぞれの道~ その①」
その②は 中々駆虫できず しばらくワクチンも打てなかった残りの3匹 ロロ ペペ ルルです😺
ロロとペペは「ウフフ」でネコ写に登場しましたよ♡
保護された時 ロロはヘルペス性角膜炎による眼球癒着で 両目とも真っ白でした
ペペの右目はクリアなので 見えるのかと思っていたのですが
運悪く そのクリアな方の目が瞳孔膜遺残という先天性の症状で 結局 両目ともほとんど見えません

でも 猫の感覚ってすごいですね
目が見えないから○○できない...と感じることは ほとんどありませんでした
根気よく毎日4回の点眼を続けた効果があって
ロロの右目は うっすらと薄い膜がかかっている程度にまで回復しました
<ロロ>

眼科専門医にも よくここまで回復したねと驚かれました
だから 風邪で目の状態が悪い子猫ちゃんを保護された方 諦めないでくださいね
猫の目の機能や構造は 生後6ヶ月くらいで完成するそうです
希望はあるのです
ペペも 左目の白濁が薄くなり 瞬膜も引っ込んで 見える範囲が少し広がったようでした
残念ですが 右目の瞳孔膜遺残は治りません 多分左目の方がよく見えているのだと思います
<ペペ>

やっと駆虫が終わって ネコジルシと他のサイトも使って里親募集✒
掲載文には悩みました
写真を見ると 白濁した目が気になるだろうな~
でもそれが生きていく上でハンディとか障害とは思えないし 中身は他の子猫と変わらないし
例えばロロの性格 表情や仕草なんかは誰よりも愛らしいのを 分かってもらいたいな~♡
そんな思いを込めた2匹の写真と紹介文に 目を留めて下さる方がいました
5人家族のお嬢さん まだ若い学生さんで 猫を飼うのは初めてだけど
3人のお手伝いさんのうちの1人が 猫飼い5匹目のベテランさんだから 大丈夫ですと
もう嬉しくて♪ でも実際に会ってみないと分からないので 譲渡会の会場へ来て頂くことにしました
色々お話しした後に「どうしてこの子たちを選んで下さったんですか?」と聞いてみると
「可愛かったからです💕」
可愛かった それだけでした(*´▽`*)
「ロロくんに一目惚れして 仲が良いペペくんと2匹一緒にと思ったんです」
何て素敵な答えでしょう💓 猫を飼うのは初めてという方が
澄んだ目で ロロの愛らしさを見抜いて下さったのでした
お手伝いさん3人(!)の立派なお宅に2匹をお届けすると にゃんとびっくりΣ(´∀`;)
ダンボールを組み合わせて 大きなキャットタワーを手作りして下さっていたんですよー!
ダンボールはむき出しですが 美大の学生さんなので お城の城壁みたいな飾りがあったり
中が複雑に入り組んでいたりと 遊び甲斐のありそうな 素敵なタワー🗼
城壁の飾りは齧るかも💦
今は2匹でお嬢さんの後をくっついて回っているそうです(*^-^*)
ロロとペペは身体が弱かったから 風邪の症状が酷く目に出てしまったんでしょうね
お外で生まれていたら もしあの時点で保護されていなかったら
早くに命を落としていたかもしれません
それが今では 手作りタワーの城主です👑
生まれてきてよかったね 保護されてよかったね 心からそう思える出会いでした(*''ω''*)
そして 何故か最後に残ってしまっていた ルル😺
うちに来た時は お鼻の模様が微妙だし 体つきは6匹のうちで一番頼りないし
臆病で愛想もないし アピール難しい うーん困った...な子でしたが
私がロロとペペのお家を見つけることに必死で 何となく後回しになっているうちに
いつの間にか 甘え上手で 優しい声でお喋りする 美しい白鳥に成長していました✨
<ルル>

気合いを入れて(笑)再度募集をかけたら
5ヶ月になる子猫なのに 何と6件ものお申し込みが!
みなさん素敵な方たちで お断りする理由が見つからなくて困るほどでしたが
不思議とすんなり 1組のご夫婦とご縁が繋がりました
ルルより2ヶ月若い 3ヶ月のキジトラの女の子がいるお宅
ロロとペペが里子に行った後 くっつく相手がいなくて寂しそうなルルでしたが
今は2匹で寄り添って寝て ペロペロし合って 幸せそうな写真が送られてきます
🍀 🍀 🍀
6匹の子猫たちを送り出して 今 猫の可愛さって何だろうと 改めて考えています
しなやかさ 柔らかさ 美しい毛並み 自由な心 無邪気さ 今この瞬間を生ききる姿
ひと言ではとても言い表せない 万華鏡のような魅力✨
そして 人間がそうであるように そんな小さな命も
それぞれに小さな役割を持って 生まれてくるのかもしれないと思うのです
キキ ララ トトは癒しの天使として 傷ついた心に笑顔を運び
ロロとペペは 猫を飼うのが初めてのお嬢さんの心に ストンと入り込んで
見た目だけではない 猫の可愛さを分かってもらう役を担って
どの子にも 個性が花開く時が必ず来ると 私に教えてくれたルルは
お兄ちゃんを亡くして独りぼっちになっていたキジトラちゃんの
いいお姉ちゃんとして 猫生を歩き始めました🐾
この子たちと過ごした豊かで幸せな時間は ずっと忘れることはないと思います🍃
長文を読んで下さって ありがとうございました(人''▽`)☆
✨💕 あなたに愛されるために生まれてきたにゃんこたちと 愛に満ちた一年を 💕✨

最近のコメント