得意の圏央道を走り、東北道へ乗り換え、向かったのは栃木県鹿沼市。
目的は、毎年恒例のイチゴ狩りです🍓🍓🍓
イチゴ狩りの時間まで余裕を持って栃木入りしたため、時間潰しに餃子を食べに『みんみん』さんへ。
今回立ち寄ったのは鹿沼店です↓↓↓

焼き餃子とゴハンをいただきました🍴😋🍚
ダンナさんは揚げ餃子もオーダーしたので、2つくらいはいただきましたけど・・・。
静岡などにある他のお店との違いがよくわかりませんが💦、おいしいものはおいしい❗
ご飯は異常に柔らかかったのはなぜだろう・・・❓
餃子でお腹のウォームアップを済ませ、目的のイチゴ狩りへ🚗
今回お邪魔したのは、『ベリーズファン』さんです。
こちらでは最大7種類の🍓を狩れるそうです。

食べ頃はとちおとめと女峰と言われハウスへイン❗
暑い💦💦
女峰って久しぶりに食べた❗
静岡も昔はイチゴ狩りは女峰が主流だったんですが、品種改良で章姫ができてから女峰はほぼ姿を消しました。
食べてみて、「酸っぱい😱」って思いましたもん。
最近では甘い🍓が主流のようで、酸味の強い🍓って逆に食べられないですよね。
ちなみにダンナさんが持っているのはスカイベリー、食べ頃とは言われなかったし真っ赤まではあと少しって感じだったけど、食べた🍓の中では一番甘かったです。
残念だったのは全然赤くなくて食べられない🍓があったこと、お目当てのとちひめがまだまだだったこと。
写真ではムリヤリ写してますが、これが最大赤い粒で、これ以上のものはなかったんです😣
とちひめを食べるのって難しい・・・再チャレンジかな・・・😣
イチゴ農園に早めに着いて早めに狩れて早めに終わったので、次はどこに行くかを慌てて決めて(何にも決めてなかった💦)、なんと群馬にインして焼きまんじゅうを食べることにしました😆
去年初めて食べて一瞬で大好きになった焼きまんじゅう、今回は太田市にある『山田屋』さんに寄りました。

店先で焼いてるのを1本いただき・・・もちろん今回はお土産も買ってきましたよ~😆
(全然日持ちちしないので、今日のお昼にさっそく食べちゃいました)
うまい❗うまい❗うまーーーい‼️
どうしてこれが静岡で伝承されなかったんだろう😣
このお店、近くに欲しい‼️
食べてばかりもアレなんで、山田屋さんの近くにあるお寺にお参りすることにしました。
『大光院』・・・新田義重を祀るために僧侶の呑龍を招聘して建立したお寺ということですが、この呑龍の名前を取って、山田屋さんのお土産用焼きまんじゅうは『呑龍まんじゅう』というんですよ。

立派なお寺さんです✨
ちょうどご祈祷をしていたところで、読経がより厳かな雰囲気を出してました。
帰りに気づいたのですが、このお寺さん、ぐんま名所100選の第1位だそうですよ😮
(上毛新聞選定というのがいいですね・・・カリタはこの「毛」が気になってしかたないんです)
一緒にアップした🐱は、門前の通りで偶然出会った子。
茶色とグレーの間、何とも微妙な色が素敵な子、野良っぽいけど特別痩せてるわけじゃないし、どうやら近くに🐱屋敷があるみたい・・・。
目やにがついてたけど、ゴハンだけじゃなく不妊手術とはしてもらってるかな❓
気になるところ・・・。
陽も傾いてきたので、我が家を目指して太田市をあとに・・・なんて言いながら、もちろん晩ゴハンも食べなきゃね🤣🤣🤣
ダンナさんのリクエストで、『SHANGO』さんでパスタを食べることにしました↓↓↓

一応こだわって本店へ😄(どこがいいのかわからないだけ)
ダンナさんはテレビで見たまんまのシャンゴ風を、カリタは渡り蟹のグラタンスパゲティ(ともにお店オリジナル)をいただきました。
グラタンスパゲティおいしい‼️
シャンゴ風はなぜ「風」なの❓
このミートソース、何が入ってるの❓→家で食べようと、小袋を買ってきたけど😋
個人的にオススメは、あさりのガーリックスープです。
でもこのスープ、オリーブオイルが膜になってて、いつまでも冷めない😅
スパゲティより先に出てきて、スパゲティを半分ほど食べたあたりでやっと普通に口に入れられるようになりました😅
このあとは本当に静岡に向かいました。
本来の目的はイチゴ狩りでしたが、結局またいろいろ食べて満足した一日でした。
今回はお腹のペース配分をちゃんとして、どれもこれもおいしくいただいてきました😆😆😆
最近のコメント