本当にに寒くなりましたね。
甥っ子がインフルエンザAでダウンしてました。が、誰にも感染せずに明日から学校に行く予定です。
我が家は落ち着いてますが、徒歩1分の実家の事で、先週から地獄のような忙しさで、朝起きても身体中ギシギシしてる私です。
何時になったら落ち着くんだろう(。•́︿•̀。)
先ずは、たろとはなちゃんのイチャラブ😍💕💕らぶ♡♡の動画で癒されてください。
静かだなぁー?っと、思うと隅っこで太郎君とイチャラブ始まります。
今日は月イチのごん太君の病院でした。
朝の投薬からの準備までスムーズに進み、キャリーバックを出したら、はなちゃんと太郎君が出たり入ったり遊んでる間にごん太君消える!!
2階から確保されて頭からバックにイン!
車の太さ中では、キャリーの蓋を開けてナデナデしてたら、ゴロゴロしながら甘えてくれましたが、病院についたら隅っこに固まってしまいました。
先ずは、ひめちゃんの鼻の下の診察をスマホカメラにね。。
酷くなってきてるので、昨年使ったアトピカを服用することになりました。
10日分で2000円。カプセルなのでお口にポイしてスポイトでお水を飲ませて終了!
但し、投薬の2時間前後はご飯禁止です。
傷の顔を見られたくないから、籠に入って私に抱っこされてるひめちゃんを公開します。
女の子ですから、治るまで顔出しは拒否します。
byひめ

で、ごん太君の診察開始🎶🎶
先ずは触診と聴診!
診察台の上で固まって、顔を私に埋めてお利口さん。
心電図はイヤイヤからのガブガブして、カラーをしても落ち着かず、計測不能(。•́︿•̀。)
だって抑えられるのが大嫌いなんだもん。
お家の中ならゴローン出来るよ。
byごん太君

ごん太君のお薬は苦いので、ほかの猫ちゃんも投薬が大変みたいですが、オブラートに包んでからは、問題なく飲んでくれてます。
我が家のムードメーカーの太郎君は、最近お客さんが来てもリビングに居れるように成りました。
僕はお母さんから、おとうしゃんにバレンタインのプレゼントにされます。
被り物は耳が潰れなければ、何でもウエルカムだよ。
by太郎

太郎君バレンタイン当日にお父さんに見てもらう迄、内緒にしてようね。
尻尾パタパタしてこんな感じ?
そして、暴れん坊で食いしん坊のはなちゃん。
日々大きくなってますが、耳たぶチュパチュパは止めれなくて、最近は私の胸までジャンプしてチュパチュパ始まります。
細菌耳たぶ被れて痛いからっと、お母さんが逃げるんですが、何処までも追いかけてチュパチュパします。
byはな

ご飯タイムはバラバラに食べますが、この時はカリカリにドライササミを振りかけたので、並んで喜んで食べてます。

そんなこんなで、バタバタ落ち着かない日々の我が家ですが、ボチボチ参加しますので、宜しくお願いします。
最近のコメント