今日はお休みの旦那と、母と3人で、こないだとは別の猫カフェに行ってきました。
ここはオープンしてもうすぐ1年の新しいお店で、中もすごく綺麗で陽が当たって気持ちのいいスペース。
そして猫ちゃんたちはみんな1〜2歳のメインクーン!
店長さん曰くメインクーンはアメリカ?の野生の猫だそう。
前の猫カフェの猫ちゃんたちはみんな3歳くらいで大人しく、でも人懐っこくて10分もしたら寄ってきて体を擦り寄せてくれたけど、こちらの猫ちゃんたちはなかなか近づいてきてくれない!
こちらからいってもするっと逃げちゃったり、撫でようとしてもさり気なくかわされたり…笑笑
店長さんが、顔を撫でてあげると喜ぶと教えてくれて、やっとナデナデ成功!
でも、終始あまり近寄ってきてはくれませんでした(/ _ ; )

遠くから…

びよーん

珍しい毛並みの美人さん!
でもでもみんなすごく可愛くて楽しかった!
遊びが好きで、ボール追いかけたりテープ捕まえさせたりして一緒に遊びました♡
また、こちらの店長さんは、気さくで色んなことを話してくださいました!
その店長さんはけっこうこだわりが強くて、エサは海外の、肉しか入ってない、人間も食べられるものをあげてるそうです。
猫は肉食だから、体内に穀物を分解するしくみがないので、穀物の入ってるものをあげるとアレルギー起こしたりするそうで…
国内のエサは、穀物でカサ増ししてるものが多いとか…。
良いエサをあげて免疫力を高めることで、将来の医療費を抑えられる可能性を高めると。
なるほどな〜、と思いました。
やっぱり、猫ちゃんには元気に長生きしてほしいですもんね。。
でもそうするとエサ代は月に3000円はかかるとか。
あとペット保険が月3500円くらい。
ほかに猫砂などで合計月1万円見といて。
あとは医療費と猫ちゃん積立を年平均2万円(少ない?)で考えて、猫ちゃんにかかるお金を年14万円として。
あらためて自分たちの生活費や貯蓄額を計算し、住宅ローン計算アプリでそこからの繰り上げ返済設定をしてぽちっ。
おおー!
どうにか旦那の定年前ギリにローンは完済できそう!
だいたいだけどお金の問題はなんとかなりそう。
あとは、先住犬との相性と、家の中をボロボロにされる覚悟…/(^o^)\
リフォームしたばかりで、ソファとかお気に入りのを買ったばかりだから…
壁はこだわって全部天然素材だし、リビングの床だけは無垢床…
大切にすればものにだって魂は宿ると考えてるので、そこは私にとっては大きな問題。。
もう少し貯蓄を増やして、その間に心の整理をつけようと思います。
ただ、今こうしてる間にも、困ってる猫ちゃんはいっぱいいるんだろうな…と思うとなんか悪い気がしてしまう…。
しばらくは猫カフェに通ったり、微々たる金額だけど募金したりかな…。
あ、あと店長さんが言ってたけど、猫は散歩に連れてかなくていいから犬より楽という人もいるけど、猫ちゃんはその分すっごい相手してあげなきゃいけないって。
犬はどっちかというと家ではおとなしく、家で仕事をしてる私も困りません。
でも猫ちゃんは仕事中でも構って構ってって来るだろうし、棚の上のものは全部落とされるとか(笑)
犬もそうだけど、猫も迎えることで生活が変わるのは覚悟しなきゃいけなさそう。
でも、それが楽しみでもあるんでしょうね。
次はもう少し間を空けてから、また別の猫カフェに行こうと思います!
そこは動物の保護活動やペットシッターもやってる本格的なところで、子猫ちゃんの譲渡もやってるみたい。
信頼できるところだと、今日行ったところの店長さんもおっしゃってました。
それではまた!
ご閲覧ありがとうございました。
最近のコメント