心配なのは、高齢2人夫婦、80歳越えてる父が、無理しないかということ。屋根雪下ろしたり無理したらあかんよ。
友人のFB投稿でも、タンクローリーがスタンドに来れないので、ガソリンや灯油の給油制限が始まったとのこと。
8号線の立ち往生、あんな幹線道路がそんなことになるなんて。早く解消されますように。
37年ぶりとか言われているけど、昭和56年の56豪雪は私も作文に書いたことを覚えてます。でも小学生だったから、2階の高さの雪山からそりで滑り降りたりして遊びまくってました。(もちろん、雪かきは手伝う)
学校の冬休みが2週間延びて、自動車が動かないので、隣の校区のスーパーまでリュック背負って、家族で歩いて買い出しに行ったなあ。
大阪は本当に雪がないです。前に少々積もったのは5年ほど前だったかな。末っ子抱っこして保育園に歩いて連れていった。JRが雪の重みで倒れた竹で止まり、結局会社に着いたのは昼過ぎだった。
モモちゃんは、ホットカーペットでぬくぬくになった毛布に埋もれて寝ています。
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_163460_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
起きたところ、うるうる
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_163460_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
のび~~~
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_163460_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ふみふみふみふみ
最近のコメント