預りの居候からお家の子になって8ヶ月。
時々お外に行きたくて変な声で叫ぶけど、おかーさんに
「ダメ~」「あ~ちゃん、アド~、おいで~」
って言われると
ホイホイおかーさんの声のする方に行って【いいこいいこ】してもらうんだ。

「アドはさみしがり屋の甘えん坊さん💕」って抱っこして「重っ」って言って体をポンポンしてくれる。
野良猫の時はほかの猫と鉢合わせするのが嫌で、塀や屋根を歩いてジャンプしたり体を鍛えてたから筋肉質だったけど、家猫になったら贅肉付いちゃったかもね?
でもお世話係のお姉ちゃんにオモチャで遊んでもらったり、きなこ姉さんとのプロレスごっこでトレーニングは欠かさないようにしてる。
きなこ姉さんにはお世話になってるし、女の子だから手加減してるけど(^_^;)
僕の爪研ぎベッド返して欲しいな。

とめ姉さん、てこ姉さんにもなんとか認めてもらえたようで余り「シャー」って言われなくなった。
僕、お姉ちゃんやおかーさんがお風呂に入っている時よくお風呂場に行くよ。
てこ姉さん、きなこ姉さんが中に入ってお湯を飲みたいみたいで、湯船のお湯を飲もうとするので専用の桶にきれいなお湯を入れてもらって飲んでる。
最近は僕も仲間に入れて飲ませてもらってる。
でも「アドルは男の子だから女子のお風呂覗いたらダメ~」って言われる(笑)
オセロ姉妹弟とはちょっと猫部屋にお邪魔するけど新参者だからおかーさんと一緒の時しか顔は会わせない。
みんな、シャーは言わないけど「誰だ誰だ」ってこられると僕、ビビリだから逃げ出しちゃう。
本当はみんなと仲良くしたいんだけど、特にごま君は男の子だからお友達になりたいなぁ。
お世話係のお姉ちゃんがお休みの時、彼氏さんのお家に行っちゃうと僕、ひとりぼっちの夜になっちゃうこともあるけど、おかーさんが寝てる所知ってるんだ。


だから、こそっと行って甘えん坊してそれからお姉ちゃんのベッドに戻って大好きな湯タンポで暖まって一人で寝てる。
朝はおかーさんが「おはよう、ご飯だよ~、寒くなかった?」って起こしてくれるの。
昼間はリビングのテーブルでドカッと寝そべったり、廊下で日向ぼっこしたり、気ままに暮らしてます。

僕を保護してくれたお母さん。最近遊びに来てくれないと思ったらインフルエンザだって?
お大事に~
90歳を超すおじいちゃんが入院中だったから「インフルエンザ移す心配がなくてそれは良かった」だって。
お母さん、僕は元気です。
会いに来てね🎵
最近のコメント