今までは痛くて食べずらかったごはんを、痛みを気にせず食べられるようになりました。
猫缶の味も覚え、カリカリもどんどん食べられる。
猫缶、うまうま(*≧∀≦*)
カリカリ、うまうま(*≧∀≦*)
結果、以前ご紹介したように、あれよあれよという間に、6.5kgの巨大猫に(^_^;)

先生は
「あばらとかまだわかるから、大丈夫」
と言ってくださいますが、とにかくでかいっ!
いつも、私がキッチンでむうたのごはんの準備をしていると、必ず足元でじっと待ってます。
その日もいつも通り、キッチンで私の足元にむうたが。
私は手元を見ているので、視界の端に白っぽいものが写っている程度。
「むうた〜。もうちょっと待ってね〜。すぐ出来るからね〜」
と、足元のむうたを見ると…
違う。
むうたじゃない。
むうたと思ってたのは、ポット。
私はポットにせっせと話しかけていたのです。
似てるわぁ。
大きさといい、色といい。

また別の日。
ドアを開けると、そこにむうたが。
「わぁっ!むうた、なんでこんなとこに…💦」
ゴミ箱でした。
またまた別の日。
あ、むうた、おすわりしてお外見てるんだ。
ん…?
充電中のハンディクリーナーでした。
まったく、まぎらわしいんじゃっo(`ω´ )o
デカすぎるんじゃ(>人<;)
あまりにもむうたにまとわりつかれすぎて、むうたの幻影に惑わされる毎日( ̄ー ̄)
「むう、わるくないもん」

そうだね。
ママが勝手に間違っちゃってるんだね。
はぁ…💧
疲れてるのかしら…💧
そんなむうた。
一週間ほど前から、またまたエイズに悪さをされて。
お腹にかさぶたたくさん((((;゚Д゚)))))))
痒いんだよね〜。
免疫力低下で好酸球プラーク( ;∀;)

お薬塗って、早く治そうね〜。
あ、舐めちゃダメだよ。
というわけで、エリザベスカラー装着。
ど〜ん。

「ママ、これ違うんじゃない?」
ん?
大丈夫。
似合ってるよ(╹◡╹)♡
「そういう問題?」
大丈夫。
かわいい、かわいい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
「なんかママ、この前からむうへの当たり、キツい気がする…」
そんなことないよ。
愛してるよ、むうた❤️
早く痒いの治そうね。
最近のコメント