チャムりん

北海道 50代 女性

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一時的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

My Cats(7)

}
空


}
チャムりん一家全員集合 その1

チャムりん一家全員集合 その1


}
ライカ

ライカ


}
チャム

チャム


}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

弥生…3月、月の初めの大雪警報。
2018年3月2日(金) 199 / 4

こんにちわ。

平日の昼間、今頃登場のチャムりん…。
実は本日、仕事は自主ホリデーとさせて頂いきました。

道東地方在住のワタクシ。
普段、それ程大雪の被害が出ない地方に住んでおります。

5年前、暴風雪で車が立ち往生し9人の尊い命が失われた時も、私の住む地方はそこまで甚大な被害は出ませんでした。
なので、今回も…まぁ大丈夫だろう、とたかをくくっていたらば……

めっちゃ、ヤられた💦
夕方16時半頃に勤め先を出たのに、家に帰れたのは22時過ぎ…😱
つ、疲れた😫




::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




昨日は朝から小ぶりながら雪が降っていました。
昼頃で、10cm積もっていたかどうか。

その時点では、お客さんもぼちぼち来店。
雪対策用品とか、車の用品とか色々売れました。


雪の降りかたが強くなったのは、14時過ぎ。
そりゃーもう、見る間にどんどこつもりあっという間に40cmは超えていたと思う。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


あまりに豪快な降りっぷりに、客足もほぼ途絶える。
そして、朝から駐車場に詰めていた従業員の車も、雪の埋もれて走らせられなくなってきた為、交代に自分の車の雪下ろしをして、遠くの駐車場から店の前の広い駐車場に車を移動させていました。

14時過ぎから順次行い、私の番になったのは16時過ぎ。
除雪し終えて、車を店の前の駐車場に移動させたのが16時半頃。



そして、上司が集まり相談。
遠方通勤者は、このまま早く帰っていいという事になって、隣町から通う私も対象になって、何時もより30分早くに帰れたのですが…


大きな通りを走ろうとしても、どこも大渋滞。
何処か此処かで、立ち往生する車が続出してて、どうにも進まない…


そこで、一旦引き返し別のルートを走ろうと脇道に入った途端、車が雪に埋まる。
…私も立ち往生しちゃいました💦






住宅街なので、周辺の住民がみなさん手伝って下さって引っ張ったり車の運転変わって脱出させてくれたり助けてくれたのですが、いかんせん振り方が半端ないので、通りに出られない。

家庭用の除雪機だけでは足りず…、後に市の除雪車が来たので除雪して貰い、やっと住宅街を抜けて、大きな通りに出られたのは、雪にハマって1時間半位経ってから。

店を出てから、3時間位過ぎていた。

ふ〜〜〜、やれやれ。

これで帰れるかと思ったら、行く先々で大渋滞。




どうやら、あちこちで雪にハマって車を動かせなくなる方々が続出、その度に渋滞していた模様。
かなり遠回りして、幹線道路に出ても渋滞。
仕方なく、今度はこの辺で一番大きな国道へ迂回しようと思っても、私の帰りたい方向側は大渋滞…。

そうこうしているうちに、右折の為中央分離帯の切れたの部分で止まったので、国道は諦めた方が良いかも。
いっその事、さっき行こうとして止めた、幹線道路の方が走れるかも…と思ってUターンし、戻ってみたらビンゴ。
国道ではない幹線道路の渋滞は解消してて、そこからはやっとのことながら車一台通れ、停まらずにどんどん道を走れる。


そして、勤め先の市から自分の住む町に入ると、此処ではもう田舎の道路にも除雪車が入ってて反対車線を除雪していたので、一旦停止し待機。
走り去った後、その反対車線を走行してどうにか家のある砂利道まで到達しました。

後は、この砂利道は兄がトラクターで除雪してくれているので、車のボデーの腹をこすりながらも走ってこられて、やっとこさ家に着いたのが、22時過ぎ。
幹線道路や、国道での渋滞に2時間半はハマっていた事になる💦



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

つ…疲れました😩💨



こんな時間ではもう、夕食にもならないし私は変な時間に食事すると返って寝られなくなるので、ご飯は諦めて濡れたコートやハンガーにかけて服を乾かし…お風呂に入り冷えた体を温め、就寝したのが0時過ぎ。


家では家で、もうすぐ始まるビートの種蒔き用のビニールハウスと、自家用野菜のビニールハウスの除雪の為、母と兄がずっと奮闘していた模様。



その間、いつもと違う家族の動きに、チャムは変な顔して見ていた様です。
チャムは割と神経質だからねぇ〜、家族が普段と違う行動とか格好していたら、落ち着かないんだと思います。

そして、ライカは全く我関せずで何時もと変わらぬ安心しきった顔とポーズで寝こけていたらしいですが。
…2匹の性格の違いが、大いに現れていますねぇ(笑)





::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



日付が変わり、今朝。
7時の時点では思いの外風は強くないけど、この後強くなる予報だったし、この分ではお客さんもそんなに殺到数とは思えなかったし、何より途中で急に風が強くなって立ち往生しても困るので、会社に電話して今日はお休みにさせて頂きました。






同僚の皆様、すみません🙇‍♀️
田舎に住んでいるばっかりに…でも、こういう時は無理しちゃ駄目だと思うので、申し訳なかったけど自主ホリデーとさせて頂きました💦



今の時点では、これからもっと風が強くなるとの天気予報だし、夕方帰れなくなっても困るので…
明日は元々休みだし、に連休になってしまいました。



とりあえず、今日と明日は休んで明後日からまた仕事、頑張ります。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

チャムは、やっと今日は落ち着いて寝ています。
昨夜、夜中に私が寝た時も、まだ変な空気を感じているのか、全然布団に乗ってこないで私の部屋の中央で座っていたので、布団に乗せてあげたら、やっと寝る気を起こした様です。

明け方まで、何時の様に寝ていました。


ライカは昨日の朝、雪が強くなる前に一度外に出てパトロール、その後おトイレも家の中でさせて、今日の明け方、雪もやんで風も吹き始める前に、1時間程外に出ていました。

今は2匹とも、ストーブ前でのんびりお昼寝タイムです。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

昨日今日のネコ写がなくて、心配なさっていた方もいらっしゃるかと思い、自分への記録も兼ねて日記に書かせて頂きました。

皆様も、大荒れ予報の出ている時には無理せずに…お仕事や学校、お休み下さいね。
何か起きてからでは、取り返しがつかなくなり兼ねませんし…。


私も、今回の事を教訓にしようと思いました。
11 ぺったん グレ グレ Feyfey Feyfey 黒タン’s管理人 黒タン’s管理人 ハッピー ハッピー こてぷ こてぷ Ozma Ozma kurumi* kurumi* ココモモリン ココモモリン りりこ りりこ ももの母ちゃん ももの母ちゃん にゃるる にゃるる
ぺったん ぺったん したユーザ

グレ 2018/03/03

Feyfey 2018/03/03

ハッピー 2018/03/03

こてぷ 2018/03/02

Ozma 2018/03/02

kurumi* 2018/03/02

りりこ 2018/03/02

にゃるる 2018/03/02

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

りりこ
2018/03/02
ID:aQJyrZOxqA2

大変でしたね~~~!
職場のほうで 早く帰してくれたのに 外に出たら立ち往生って・・・
雪に慣れた北海道の方々が動けなくなってるんだから 相当な降りなんですね。
大変だった状況、ナマのお話を聞けて ニュース見ながら想像が広がります。
今日と明日お休みにできて 良かったですよー!

うん、先ほど、チャムりんさんのネコ写を探したんですよ
なかったのは 雪騒動でなんですね!
私もチャムりんさんのお話を覚えておきます。
命に関わることですもんねー
雪の中で立ち往生して車の中で過ごさねばの時の 注意点とかを テレビで観たんですよ。
雪でマフラーをふさいでしまうと 危険だという事。
チャムりんさん、無事に帰れて良かったです~~!

チャムりん
2018/03/02
ID:4NN5.lh.j3s

こんばんわ🌃

私の住む町は。昨日1日で61cmの降雪だったそうです。
以前にもドカ雪で家に帰れなくて、姉の家部屋で待っていた事もあるのですが、あの時よりも酷かったと思う。
住宅街を脱出しあちこちで大渋滞にハマって、一番困ったのはおトイレ。
周りに…というか信仰方向にコンビニも無かったし、仮にあっても一度道路から出たら戻るのも難しいからね。
5時間以上我慢するのも辛いものがありましたよ。

一応、毛布に非常食に携帯ラジオとLEDライトを持っていましたが、ライト以外は使いませんでした。
まぁ、この非常時の体験は今後の教訓になるかなぁ〜。
車のけん引フックも、今は前後ともバンパーに隠された穴に鉄のフックをはめるのですが、それが何処に積んであるのか判らない。
兄に聞いても知らんと怒られるし(ちょうどハウス周りの除雪をしていて気が立っていたらしい 💦)
仕方なく、車のディーラーの修理部門の担当者に電話。
やっと見つけたのが、スペアタイヤの間。
そんなところに乗ってるなんて、知らないよ〜〜〜😓
夜中中かかって渋滞から脱出した方々も大勢いらっしゃったみたいで、新聞にでかでかと載っていました。
こうして書き残す事で、自分の覚書になるかな〜と思いました。
無事に帰れて本当に良かったです。

心&美々
2018/03/02
ID:Qh2Op/wO64Y

う~
そんなにかかったのですか・・・

た、大変でしたね…

こちらもすっかり元通りの雪景色に、いえ、いつも以上の積雪にびっくりしています。

昨日こどもはニヤニヤして帰ってくるから何かと思えば臨時休校のお知らせ。
子供の報告と同時に学校からもお知らせメールが!

今朝になり、当然わたしも身の危険を感じお仕事キャンセルの電話を。

状況が状況だけに、同僚の方たちもわかってくれますよ!
無事に帰宅でき、本当の良かったです!!

チャムりん
2018/03/02
ID:4NN5.lh.j3s

こんばんわ🌃

5時間も車に缶詰は結構疲れますよ💦
もうねぇ〜、本当にあちこち行く先々で大渋滞だもん、逃げる場所もないからね〜。
こんなに時間かかって移動したのは人生初です。
お仕事キャンセルも当然ですよ〜。
私もみんなに悪いとは思ったけど…お休みさせて頂きました。

うちの方も、こんなに凄い積雪量は久し振りに見ました。
家の周りに巨大な雪山が…。
全部自分ちの敷地だからいいけど、住宅街のお家は皆さん何処に雪を避けているのか?
車を掘り出して下さった皆さんには、感謝でいっぱいです。
こうなったら、皆で助け合いですけどね。
私も店を出て2回プリウスを押しました。
このかたなぜか、二車線の右側を走ろうと中央に寄るんですもん。
あんな振り方で右にフラついてたら、ハマるに決まっているじゃないの〜〜〜😵
ぺったん ぺったん したユーザ
チャムりんさんの最近の日記

大人顔?

今月7歳の誕生日を迎えた空。 子供っぽい表情を見せたり、そうかと思えば大分落ち着いた大人…というかシニアらしい表情だったり。 おちょぼ口…💖 ...

23時間前 85 2 23

麦稈ロールとあたち 2025   今年で最後?

大型コンバインでの小麦の収穫      ↓ ロールベーラーで麦稈ロール作り      ↓ からのぉ〜〜〜…… ...

2025/08/08 162 14 37

北国風景写真館 2025 その12  道東地方、夏の風物詩✨👒✨

今年の夏の暑さは凄まかった🥵💦 7月後半、北海道では4日連続の猛暑日になってもうびっくり。 勿論観測史上初の事です。 この一番暑いあの時期に、去年9月に種をまいた小麦...

2025/08/06 112 6 25

happy birthday 空 2025✨㊗️✨

happy birthday 空❣️ チャムりん家のお嬢様2世、空。 昨日8月1日。 (推定)7歳の誕生日を迎えました〜〜✨🙌✨ ...

2025/08/02 146 10 27

本日のMVネコ写受賞、皆様ありがとう御座います❇️❇️

7月31日のネコ写… 投稿No.258190「そーーっと…」が本日のMVネコ写を受賞致しました✨ https://www.neko-jirushi.com/nekosha/258190/ ...

2025/08/01 141 8 24

黄色いボール✨🟡✨

空の横に転がっているのは、先代チャムの毛を丸めて毛玉にし黄色いフェルトで包んだボール🎾。 ほら、これで遊ぼうよ🟡💨 ちょっと離れたところから手元...

2025/07/29 148 6 25

ちっくん…されたにゃ💉💦

7月はチョビの予防接種〜〜〜。 何故かというと、5年前4月に我が家に現れ少し人に慣れた頃に他所猫よもぎ君に追いかけられる様になって、慌てて避妊手術とついでに予防接種もお願いしたか...

2025/07/26 260 4 28

紐ーーーーっ‼️🪢‼️

空ちゃん、朝のルーティン自由行動の時間ですよ。 はぁ〜〜い。 廊下をトコトコ、歩くのたのちぃ〜〜🐈💨 あっ‼️ ...

2025/07/22 106 4 25

これが本場の梅雨なんですね…😓

猛暑日から一転、涼しい空気が漂い北海道の夏を感じていたのも束の間。 ここへきて、気温も湿度も一気に上昇。 どうやら関東東北南部の梅雨明け宣言で、梅雨前線が北海道上空どころか...

2025/07/19 114 4 21

✨本日のMVネコ写受賞〜、皆様ありがとう御座います✨

14日のネコ写、投稿No.257939「✨イ・ケ・メ・ン✨」が本日のMVネコ写を受賞致しました✨🙌✨ 今回でMV80回目の節目到達ですね。 トップページでチョビの顔を確認し、その...

2025/07/16 167 6 30