最近の傾向として、この大変な作業をすっ飛ばし雪が融けた後に直接、畑に種を蒔く直播(じかまきorちょくはん)が増えているのですが、我が家は今でも春先にビニールハウス内で苗を育てる方式です。
直播でも、昔より気象状況が良い事と良い資材や肥料等や技術の向上で、以前と比べて収量が極端に下がらなくなっているのと、人手不足や他の農作業で忙しい大規模農家等々も、そこそこの収入に繋がるからなんですけどね。
我が家の場合、他の作物でその分をカバーするほどの大規模の農地も無いし、今後も母が元気な内はビニールハウス内で、種蒔きするんだろうな。
2月末から今月初めの大雪と、先日の降雪の後大分雪山が小さくなったとはいえ、まだまだお外は雪がもりもり。

でも晴れれば、昼間は結構気温も高くなってきていて、ライカは5時間でも6時間でもお外で過ごします。
夜だけお家に入っている感じなので、大丈夫。
それに、ハウス内で大きな機械の音がしてたら、ビビって近寄ってこないけども😓

チャムは、最近お気に入りの窓辺に太陽光が当たる時間が短くはなってきましたが、それでも日中室温高いので、気にせずグーググー😴
大人しくお留守番しててくれるので、助かります。

この時は、目が覚めてストーブがついていなかったので、ちょっとご不満顔です😓
明日は本業へ行って、その後愛車の車検3ヶ月前点検の為預けに行って、翌日の準備。
明後日からは朝7時半から夕方17時頃までびっちり農作業、しかも肉体労働の疲労困憊状態になるので、夜も朝もネット活動は休止致します。
恐らく5日程でで作業自体は終わりますが、その後雑用やら溜まってしまう家事に追われるので、さらに2・3日程休みますね。
それでは、皆様皆にゃんご機嫌よう。
また元気でお逢いできる日を楽しみに、作業に励みますね。
Sea you again ‼️ 👋
最近のコメント