指導中の新人さんが急遽お休みして(身内の不幸なのでやむを得ない)、今日の入院対応、新人さんの分までやることになりました。
自分の担当病棟が2病棟、新人さんの分が1病棟、計3病棟、ご本人の状態確認して、ご家族の要望を聞いて、主治医の病状説明を聞いて、それを基にケアプラン作成。
これを患者さんが到着したら順次対応。
怒濤の2時間でした💦💦💦
ホント、明日から休みでよかったよーーーっ😭
すでにグロッキーだけど、午後は午後で抜けられない予定があるので、17時半まで頑張るぞ‼️
(仕事が溜まってるけど・・・)
家に帰れば、サクちゃんがペロペロしてくれる・・・はず‼️

「えっ!?何か!?」
最近なかなか激務なカリタ。
先週末はダンナさんと小田原の梅祭りに行ってきました↓↓↓

のぼり旗に「小田原」って書いているでしょ😁
我が静岡、熱海の梅祭りが有名ですが、なぜか小田原まで😁
後ろ向いて変なポーズ取ってるのはダンナさんです😁
梅、きれいでしたね✨
白いの紅いの、しだれ梅もたくさんあって・・・。
翌日で梅祭りは終わり!って時に行ったので、もちろん満開でした🌸
梅の花を愛でながら食べたみそおでんとお餅。
これは名物でも何でもなく、祭りの会場で売ってた普通のやつです😅
でも外で梅を見ながらって、やっぱり食べちゃいますね😅
あと会場では、小田原市が12年かけて開発したという、『湘南ゴールド』という🍊を売ってました。
そこまでかけたなら、『小田原ゴールド』にすればよかったのに・・・湘南の方が売れる!?
ダンナさんが持っているオレンジ色の飲み物は、な!な!なんと!『みかん甘酒』です。
売ってたので興味本位で買ってみました。
オレンジじゃない、みかんの後にちゃんと甘酒が「来る」んですよ~。
ま、この先飲むことはないと思いますけど😅
梅祭りのあとは、かまぼこで有名な鈴廣さんへ🚗
わかる人はわかる、箱根駅伝の小田原中継所です↓↓↓

ちゃんと「小田原中継所」って打ってあるんですね。
こどもの頃は、「箱根駅伝のせいで正月はテレビ番組がおもしろくない」と思ってましたが、ここ数年は毎年観ちゃいます。
襷が繋がらない時はウルウルしたり、学生連合をやけに応援したり・・・😊
鈴廣さんでかまぼこや卵焼きを買ったり、なぜかおはぎを売ってたので食べたり(ごまおはぎ)、そのあとは『小田原ラーメン』と銘打った『鯵ラーメン』を食べたり、大きな看板が出てた和菓子屋さんに寄ってお菓子を買ったり・・・。

って、結局食べ物かっ‼️(と、一人ツッコミ)

この子たち、トイレの前で何をしてるんでしょう❓
最近のコメント