いつもゴミ置場の前にある雨のかからない所にいた家族がいない。
いないと思ったら、チビ黒さんだけいる。
ありゃ?お前だけ?シャー!。゚゚(´□`。)°゚。こんだけご飯あげてても、おいらの事が嫌いなのね(/□≦、)
次の日も、その次の日もチビ黒さんだけ。
チビ黒さんは、家族を待っているのかいつもその場所にいる。そこから離れない。
…本当に頭が良いと言うか賢いなぁ…
探しに行きたいけど、ここに居たら必ず来るって思ってるんだろうなぁ。。。それが一番良いと思うって僕も思った。
そして、盆休みがきた。
自分も大阪に帰るのであんまり意識せずに帰った。
1週間後くらいに愛知県に帰ってきた。
そう言えば、チビ黒さんは家族に会えたかな?と思って見に行った。…いない…さすがにいないか。と思ったら、近くの葉っぱが落ちまくった溝がガサガサ動く。
チビ黒さんだ。もう、ブルブル震えて歩いている。
…もしかして、アレからご飯や水は…?急いで、水とご飯を持ってくる。
どうやら元気が戻ったみたいで、ちゃんと歩けるようになった。
シャー!とは言わなくなった。仕方ない。認めてあげよう。カワイイやつだ(●´ω`●)
3日経過したけど、相変わらず家族は迎えに来ない。
ヨッシ!チビ黒さん。お前の家族を探してやる!ってとりあえず行ったことのない三棟の方に行った。
なんと、三棟と四棟の間の車の下には猫がいっぱい!
10匹はいる。そうか、一棟や二棟だと寮務員の目について追いかけ回されるから三棟とか四棟にいるのか。しかも、寮生で猫好きはご飯をくれる。
それで住み着いてるのか…
と、そこに家族猫がいた!
3匹いる!もしかして寮務員に追いかけられて三棟に住みだした?
どうしよう。と思ったら人懐っこいグレーチビスケがスリスリしてきた。
そうだ!グレーのチビスケを抱っこして、二棟のゴミ置場まで連れて行けば良い。
母ネコも白ネコさんもついてきた。
と、匂い?足音?分からないけど、そこそこ距離があるのにチビ黒がダーっと走ってきた。
グレーのチビスケを降ろすとものすごい2匹とも喜んでじゃれ合っている。
めでたしめでたし。
その時、自分にはお母さん猫が礼を言ってるように見えた。
それから何日か後。
うーん、猫ちゃんのカリカリが残ってる。もったいないから、家族猫や三棟の猫達にあげようと思って持っていく。
あれ?家族猫がいない…でも白ネコさんだけはいる。…あれ?お父さんだけ?
そして、2、3日経過してこう思う。
家族猫は寮から出て行ったみたいだ。四棟にもいない。でも白ネコさんだけはいる。
もしかして、家族猫にただひっついていただけ?
せっかくだから白ネコさんにご飯をあげよう。
つづく

寮務員にバレるからお皿とか用意できなかったのゴメンね。
最近のコメント