私、人生2度目の猫さん保護しました!
毎日保護活動に尽力されている方々にとっては大騒ぎする事ではなかも知れませんがすみません。
先週の土曜日お気に入りパン屋さんで美味しいパンを買って帰ろうとした時道路の真ん中で横になって日向ぼっこしてる猫さんを見つけたんです。
私道とはいえ危ないし、車を動かせないので道を空けてもらいたく「お昼寝中ごめんね〜ちょっと避けてくれるかな〜」って言いながら近づくとゴロゴロいいながら足元にスリスリ。
とてもお腹を空かせている様なのでちゅーるをあげようと車に戻る時もずっと後を追ってきます。(車の中にはいつもちゅーる入れてます)
ちゅーるを2本食べたのでバイバイしようと思った時に後ろから車が来たので猫さんを急いで私の車に乗せて車を寄せ停車しましたが車内でもずっとスリスリゴロゴロの猫さん。
その時ふとこちらの日記でもよく書かれていた「人懐っこいノラ猫は虐待の対象になりやすい」と言う言葉を思い出し自分でも何でそんな事を?と思うのですがノラ猫さんを連れて病院に走っていました。
小柄な子だったので7〜8ヶ月くらいかと思いましたが歯は全て抜け変わっていてお口の中の状態や全体的な様子から見て1歳くらいの女の子と言う事でした。
体長は雛子ちゃんの半分くらいで体重は三分の一の2.6キロ、特別痩せている訳ではなく栄養状態も良さそうなので地域猫ではないかと言われました。
ウイルス検査も全て陰性で目、耳、ノミダニ、その後調べた便検査も奇跡的に全て大丈夫でしたが外猫さんなので体とお腹の駆虫薬はちゃんとしました。
そしてとにかく汚れが酷いのでこの子が歩いた所はゴミや砂がポロポロ…
黒かったり茶色だったりグレーもあるし、三毛? 薄色のサビちゃん?と思って帰って即シャンプー。
シャワーした途端臭いの何の。
黒い液体がドロドロ…
一度では汚れは落ちず何度もシャンプー。

あたしクリーム色なのよ
何とクリームちゃんでした。

クリームちゃんはしっぽがとっても短いんです

雛子ちゃんのお気に入りの場所でニャルソック中。
そして「春の横顔祭り」参加中(笑)
お気に入りのパン屋さんで保護した子なのでぱんちゃんと命名
ぱんちゃんを保護して一週間毎日の様に病院に走り、愛情も時間もお金もかけてお世話をして改めて猫さんの保護活動をしている方の偉大さを身をもって感じ益々雛子ちゃんへの愛が深まりました。
保護主さまはこんな思いをして猫さんの婿入り嫁入りを暖かく見送って下さっているのだから私達里親は絶対にこの大切な命を守り抜く使命が、義務がある事を心に留めなくてはいけません。
雛子ちゃんとぱんちゃんは私達家族が責任を持って守り抜きます。
ぱんちゃんはこれから注射と手術が待ってるのでまだまだ病院通いは続きます。
保護猫さんはやらなくちゃいけない事がたくさんありますよね。

ぱんちゃんに興味津々の雛子ちゃん
最近のコメント