白ネコさんを連れて帰る話を細かく書きますと、10月23日〜10月25日の夕方まで、子供の誕生日で元々大阪に帰る予定だった。その時に連れて帰る話をしたけどコレは断られた。
そんなに急がなくても良いでしょ?
迎え入れれるように部屋を綺麗にリフォームして、揃えるものを揃えてやらないとあかんでしょう?
と嫁が言った。
僕は病院に早く連れて行ってあげたいからと説明した。何故なら白ネコさんは耳ダニがひどくて、耳の先はツルツルになって耳の中は黒かった。
そして鼻カビがあった。
お腹の中に寄生虫だっている可能性は高い。
かなり食い下がったけど、やはり唐突すぎるって事で年末にリフォームしてその後と言う話に決着がついた。
大阪に帰っていた為、2日間も白ネコさんに会えなかったので、お腹空かしてるから急いで帰った。
愛知県の寮に帰って、白ネコさんを呼んだ。
ニャーニャー!って走ってきた。
すごく嬉しそうに僕の周りをグルグル回って、スリスリしてくる。
会えなくてゴメンね。とご飯をあげたけど食べない。
あれ?お腹いっぱい?
…そっか。元々3棟と4棟の間にいたし、誰かご飯をくれたんだねぇ。良かった良かったと安堵した。
ジャジャーン!白ネコさん…報告があります!
ドルルルルルル…!ジャン!!
なんと!大阪で家族として暮らすことができるようになりましたー!
ただねぇ、少し時間がいるからもうちょっと辛抱してね。まず、お医者さんに行って、そんでからお風呂に入って綺麗にしよう。
ずいぶん汚れてるけど、真っ白になってきっと綺麗なんだろなぁ…と語りかけた。
白ネコさんはゴロゴロしていた。
そんな思い出深い夜だった。

足がかなり汚れていて、後ろ足の発達がすごくて肉球はカチカチでした。
僕は白ネコさんが初めてのネコだったので、足とかこういうものだと思っていたのですが、トララと比べると全く違うのがトララと暮らしてわかりました。
後ろ足が大きくて硬い、野良の世界を何年も頑張って生きてきた証なんだなぁと今は思っています。

縁石に顎を乗せてリラックス…汚いからやめなさいって言ってたんですがよくやってました。

ジャージの紐にネコパンチしてよく遊んでました。
この時にツーショットの写真を撮りました。
自撮りで白ネコさんがかなり動くのでボヤけまくってますが、それが最後の写真になるなんて思ってもいなかった。。。

10月29日の夜、白ネコさんに会えなかった。
もちろん仕事帰り、白ネコさんは例のようにニャーニャー鳴いていたのですが、22時まで我慢しようと帰って疲れてそのまま寝てしまった。
夜中2時頃、目が覚めて白ネコさんを探したけどいない。いつもの場所にご飯を置いてそのまま寝た。
10月30日の朝、出かける時に階段を降りたら白ネコさんがご飯を食べていた!
ニャー!って言ってすりよってきた。
ゴメンね今から仕事だから帰ってきたら遊ぼうね!
って言ったら、いつもみたいについてこなかった。
仕事のバスに乗るタイミングだったので、ついてきたらヤバイなと思ったけど、すぐに諦めてくれた。
その日の夜、上司などから飲みに行こうと誘われた。大阪から帰ってきた初日以外はまともに会えていなかったので、いっぱい遊んであげたかったけど断りづらく、飲み会に付き合うことになった。
そして飲み終わった後、2次会に行こうと言い出した。
断ったけど、半ば強引につきあわされた。
時刻は22時を回ってる…また会えないような気がする。そう思った。
飲み会が終わったのは0時過ぎ。
寮まで送ってもらって、一旦部屋に戻って白ネコさんを探す。
…やっぱりいない。
これには理由があって、白ネコさんはどうも寮の中で寝ていないようだった。
白ネコさんと別れる時に、いつも白ネコさんは同じ方角に向かってトボトボ歩き出す。
ついて行ったことが何回かあるけど、隣に大きな敷地の家があって、その横がガソリンスタンドになっている。
その大きな家の敷地にいつも入って寝てるみたい。
もしかして、ここの住民さんに可愛がられているのかな?とか思った事がある。
10月31日の土曜日。仕事は休みだけど二日酔いで気分が悪くて一日中寝ていた。 夜、白ネコさんを呼んでも返事がなかったので、いつもの場所にご飯だけ置いて寝る。
そして次の日。
11月1日、日曜日。
白ネコさんにとっても、僕にとっても最悪の日を迎える事になる。 つづく。

このネズミさんは、これからもずっとおいらの宝物だよ。
最近のコメント