前回の確認では何でもなかったけど、診察室に呼ばれると先生は渋い顔。
「またですね~。結晶が出来てるのでコントロール0からやり直しましょう。」
療法食から移行して、下部尿路に良いって言うごはんにしてたんだけど・・・。
こんなに元気なのに、ストルバイトとの関係性が判らん!
他にみんにゃは大丈夫かしら~。
動物病院へごはんが届くのは明日。
じゃあ、今日の分は~と、帰りにホムセンに入ってるペットショップへ寄りました。
駐車場へ車を停めて、さあて、このはをどうする?
速攻で買い物しても、車中に置いておくのはちょっと。。。
夏日だって言うし~。車内は暑いし、猫どろぼーだって居るかも知れない。
そうよ、こんなに可愛いんだもの盗まれちゃうわ!!
しかし、ホムセンに連れて入るのはストレスかな???
暫し・・・暫し・・・(。´・ω・)?
・・・やっぱり、連れて行こ。
キャリーごとペットカートに乗せて、小鳥のブース、魚の水槽の前を通り抜けごはんの棚に~。
ごはんを手にしてレジに並んだら意外と混んでて、このは「ぶひゃ~ん」と小さなひと声(>_<)
まずい・・・す、直ぐに順番が来るから辛抱してね~。
お会計してる時、また小さな声で「はふぉ~ん」(まだ~、の意らしい)
レジのお姉さん聞こえたらしく
「あら、鳴いちゃったわね。すぐ終わりますよ~。」
そうだよね、早く帰りたいよね。ちょ、ちょ、もうちょいで済むからね。
周りの人は猫連れでも一向に気にした様子もないのに、1人焦りまくり(;''∀'')
無事にごはんだけ買って帰って来ました。
家に着いてキャリーから出ると、何事も無かったように寛いでいたこのは。

でもちょっと疲れたよね~。

それはそうと動物病院とホムセンで、いっぱい鳴いたのは動物病院の方です(^^;)
いつになったら動物病院でビビらなくなるんでしょう!?
最近のコメント