ゴマ子

愛知県 50代 女性

縁があった沢山の猫と暮らしています。 子猫、老猫、障害猫など来た経緯や家庭内野良など個性も様々ですが、元気でいてくれたらそれでいいです。

日記検索

最近のコメント

猫それぞれ ゴマ子 さん
猫それぞれ うめまさ さん
猫それぞれ ゴマ子 さん
猫それぞれ うめまさ さん
すべては私の都合 ゴマ子 さん
すべては私の都合 ミドリとナギサ さん
すべては私の都合 ゴマ子 さん
すべては私の都合 ゴマ子 さん
すべては私の都合 ひめいぴー さん

My Cats(19)

}
稲荷

稲荷


}
なつ

なつ


}
ゴマ

ゴマ


}
とらじろう

とらじろう


}
こたろう

こたろう


もっと見る

ゴマ子さんのホーム
ネコジルシ

茶でびん・・・・
2018年4月6日(金) 436 / 23

5日の午後5時すぎに、茶でびんが亡くなりました。

FIPでした。






茶でびんは、前に日記に書いたのですが、波乱の人生を歩んできました。
人生の転機は三度。


生まれてから野良猫として生きてきました。


自称ボランティアに捕獲されて、何年もケージ暮らしをしいられました。


自称ボランティアから我が家へやってきました。



茶でびんは触れない猫だったので、ギリギリまで病院へは行けませんでした。

触らせてくれる頃には、病気は進行していました。

血液検査をして診察の結果、病院でFIPとわかりました。

もう末期で、対処療法しかできない毎日でした。



私は考えました。



茶でびんは、どう終わりたいのだろう・・・・

病院で死にたくないはず・・・・

仲間のいる家で、最後を迎えたいのではないか・・・・



私が茶でびんの為に選択したこと。
それは、自宅でみんなの声が聞こえ、みんなの姿が見える部屋で、同じように過ごす・・・。


もう茶でびんの命があと1日〜2日ぐらいと言われたとき点滴も止めました。


寝ている茶でびんに、私は定期的にスポイトで水を飲ませました。
口の中がカラカラになるのも辛いと思ったからです。


私は何もできませんでしたが、今日茶でびんは旅立ちました。


私が神さまにお願いしたことは、ただ一つ。


どうか、安らかに茶でびんを旅出させてください・・・・



茶でびんは、私たちにゴロゴロ言うことも、スリスリすることもありませんでした。
でも、それでよかったのです。
茶でびんが、自分の意思が通る生活が送れたこと、それが一番だと思うのです。


茶でびんが、我が家に来てよかったのか?
野良に戻りたかったのかもしれない・・・


色々考えました。


答えはわからないけど、次に茶でびんが同じような性格、同じような経緯で現れたとしても、また喜んでうちでよければ来てもらいたいです。
でも、本当はそんな人生味わうことなく、生まれたときから幸せになってほしいけれど。


茶でびん・・・3年と少しだったけど、長生きさせてあげれなかったけど、文句もあったと思うけど、今までありがとう。















55 ぺったん にゃんたろ- にゃんたろ- monga monga みらくる〜 みらくる〜 fumie1 fumie1 ひじきごはん ひじきごはん ゆなつ ゆなつ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん にけねこ にけねこ 猫ちゃんmama 猫ちゃんmama 565656 565656 みんすけ09 みんすけ09 ふみぶー ふみぶー hiyotomi03 hiyotomi03 yuu-ko yuu-ko
ぺったん ぺったん したユーザ

にゃんたろ- 2018/05/07

monga 2018/04/18

みらくる〜 2018/04/18

fumie1 2018/04/15

ゆなつ 2018/04/11

にけねこ 2018/04/07

猫ちゃんmama 2018/04/07

565656 2018/04/07

みんすけ09 2018/04/07

ふみぶー 2018/04/07

hiyotomi03 2018/04/07

yuu-ko 2018/04/07

ポンチョス 2018/04/07

愛びー 2018/04/07

そらはる 2018/04/07

由美きち 2018/04/06

はちみるく 2018/04/06

Aloha neko 2018/04/06

たけるママ 2018/04/06

ともママ 2018/04/06

koko2828 2018/04/06

ぁぉ 2018/04/06

GX 2018/04/06

にゃるる 2018/04/06

シエリー 2018/04/06

Kano. 2018/04/06

にょろねこ 2018/04/06

ぴぃぱぁ 2018/04/06

tugu 2018/04/06

月穂 2018/04/06

ぶた猫 2018/04/06

こてぷ 2018/04/06

ななニャン 2018/04/06

てんてる 2018/04/06

mihiro! 2018/04/06

あやぼう 2018/04/06

がっきぃ 2018/04/06

しらみね 2018/04/06

しめちゃん 2018/04/06

みつなつ 2018/04/06

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

保護猫クロスケの部屋
2020/02/27
ID:0mQ9e5Sm9Jo

すみれさん、完食。(笑)
至れり尽くせり、でセレブ奥様ですね。
ソラくんのテンションも上がってきたみたいで、やっぱり何か感じる賢い息子。
直接のご対面が楽しみです!

とらみー
2020/02/27
ID:lzvX9dJNJog

母 すみれ 出されればいただきます。
シャーは礼儀でします。
いただき終わった後に又用もないのに
来るとシャーします。
もうそれさえ可愛くて。
食べてるトコを見てるだけなのに幸福です。
早く再開させたいはやる心を、抑え ゆっくりさせてます。

MとM
2020/02/27
ID:Rop/2Zw25FU

こんばんは(^^)

まぁ!❤︎何だかいい具合に🐱🐱
ソラ君とすみれさんの為にあるような出窓ですね(^-^)
お互い安心してじっくり👀観察出来ますね(笑)

その子の性格も有るかもですが、
我が家の親子猫さん、
子猫達の方が、親に対する思いは強いようですよ👶👩‍👧‍👧
親の方はわりとサバサバしてるかも、、、😿

頑張ってくださいね〜❣️
(=´∀`)人(´∀`=)

とらみー
2020/02/27
ID:lzvX9dJNJog

親は子離れさせますからねネコもライオンだー。
人間だってメスの方がサラッてしてる。かもー
見つめてるソラの真剣さがわかるでしょ(*≧∀≦*)
母は ハー誰ぇみたいにお尻向けてます。
すみれ家慣れ度胸が少しついたら 合わせようかなって。
がんばります。
ぺったん ぺったん したユーザ
ゴマ子さんの最近の日記

猫それぞれ

先月仲間入りした4匹の猫たち。 3匹はまだ私との距離が縮まらず、住んでいる猫部屋に行くたびにシャーと言われ、隠れます😅 猫部屋のお世話係まきちゃんは新入りに対してまたシャー言ってるな・・・...

2025/08/09 281 4 52

すべては私の都合

我が家の庭にご飯を食べに来ていた猫たちの糞尿のクレームを受け、捕獲に乗り出した私。 ご飯をあげなければ庭には来ないし、お隣に行くこともない。 それはわかっていても、ご飯をあげない選...

2025/07/21 352 6 60

TNR・・・

今日の日記は反省の思いで書いています。 TNRを実際に経験されている方がどう対応されているのか?を、もしよろしければ教えて頂きたいです。 昨日隣の家の方から庭を猫が荒らす!と苦情をもら...

2025/07/10 392 12 46

100匹以上の死

日記を書く前に前の日記で松五郎のことを書いたのですが温かいコメントやぺったんなどありがとうございました。 距離感は変わりませんが、同室だった葵の姿を時々は見るようになりました。 下から...

2025/06/02 612 14 73

さようなら、松五郎

5月18日に日付が変わった深夜、松五郎は旅立ちました。 去年断脚し、3本足になってまだ1年・・・ 神経にのって腫瘍が広がる病気は、今年に入りゆるやかに松五郎の肩辺りに広がっていきました...

2025/05/26 492 4 77

いろいろと考える

数日前にネットで知りました。あるボランティア団体さんの代表さんが亡くなられたと。 70匹あまりの猫を残しての自殺。 保護した猫たちのご飯にも困るほどだったようです。 色々と思...

2025/05/05 733 4 61

桜はどの桜もきれい

私の住んでいる地域の桜は少しづつ葉桜になってきました。 家の近所に桜の木が庭にあるお家があり、ベランダからその桜がよく見えて花びらが風にのって庭に落ちていたりします。 私は愛知県に住ん...

2025/04/13 317 4 44

理不尽な!

ここ数日、新しいお客様がやってきます。          先月から時々隣の家の庭にやって来ていた猫です。 全然我が家に興味なく過ごしていたのに、先日仕事から...

2025/04/02 494 6 54

変化についていけていない

3月8日、我が家のしんちゃんが亡くなりました。 今年に入り2匹目のお別れになります。 しんちゃんは今から11年前に我が家へやってきました。 飼育放棄と言うか崩壊と言うか、たくさんの増...

2025/03/12 354 0 55

ただダラダラと書く

気づけば2月も後半( ゚д゚) 時間が過ぎるのが早いです。 最近多頭飼いの我が家に行政から毎年恒例のアンケートが送られてきました。 飼育数の確認や困ってることなどを書いて送ります。 ...

2025/02/21 302 0 46