あずきの身体にフケ…
写真、撮っておけばよかった💦
なぜ、フケ !?(・_・;?
調べてみれば
古い皮膚の細胞が剥がれ落ちたもの…
乾燥であったり
フードだったり
。゚゚。゚フケ。゚゚。゚。
気づいた頃あたり
ソリッドゴールドの低脂肪を
あずきに与えていて
もしかしたら
フードのせい??
なもんで
そのフードを止めてみたら
フケの量が
かなり減ったけど
私が寒がりで
暖房を使ってるのに
最近、加湿器を
使わずにきたから…??
それも、あるのかな💧

… ってことで
やっと!
今日!
病院で診察することが出来た♪
診察ターゲットは
もなか(⁎˃ᆺ˂)
もなかのピクピク
聞いて
あずきのフケ、聞いて
もなかのピクピク
【知覚過敏】
先生が言うには
聞いたことない と言う
「猫さんは
ピクピクするコはするよ」 と。
隣にいた
助手のおねぇさんも
「 ウチのコもやりますよ~」て。
後ろ側に立つと
シャーッ(=`ω´=) ! と
たまに、怒る説も話し、
ちょうど
偶然にも、先生にも
シャーッ(=`ω´=) ! をして
コレです!コレッ!!
先生、笑ってた。
けど、心配はいらないって。
猫らしい
気まぐれ、気分屋なんだと…。
あずきのフケを話し
そしたら、
もなかにはなかったフケが
診察台で発見し、
兼ねて、聞いたところ
やはり
新しい皮膚への再生
病気ではないから、心配はない、と。
そして
ブロードライン
この病院、先生は
ブロードラインは
聞いたことないんだって💧
そんなのって、あるのかしら…
でも
あれから調べたけど
ブロードラインは
体外・体内の寄生虫を駆除するもの
と、あった。
なので
あずきには
フロントラインのジュネリック?
フィプロスポット プラスを
持ち帰り

きなこには
レボリューションを☆

もなかは
その場でレボリューションを
先生にやって頂きました(^^)
注射みたいな
臭いがしますね… ^^;
きなこ
察したのか、
目をシパシパさせて逃走⊂(˃̶͈̀ε ˂̶͈́ ⊂ )))Σ≡=─
先生に説明受けても
自分で
何度も調べていても
やはり
まだチンプンカンプン(ⅹ_ⅹ)
思ったほど
高くはなかったので
11月までは、
続けてみたいと思います(^^)
ロボット掃除機に乗り
ジャマをする、きなこさん
最近
閉めてある私の部屋が
空いてます

覗くと
ちゃっかり

居座られている
開けるコは
間違いなく、
もなかであろうと思いきや
あずきであった( °_° )
最近のコメント