食べ過ぎたって、食べなくたって同じように悩むんですよ~。
このはの療法食の新しいサンプルを頂いて来ました!
今度は他のメーカー2種類で、ヒルズとjpです。
実食してみると~
jpは食べず、ヒルズに軍配が(´▽`*)
しかし、やはり猫あるあるで、”猫の新し物好き”!!
2回目からは、「このはもっと違うウマウマ食べたいでしゅよ~。」
そうは言われても、どっちもどっちの療法食しか無いのよ(・_・;)
ここは初心に戻れだわ!
1日3食で1食はウエット食べてたし、急には変わったのが嫌なのかも。
先ずは療法食のパウチをモミモミして1食出してみたら、完食♪
次はロイカナとヒルズを並べて出したら、ロイカナを選んで食べました。
ちょっとトッピングしちゃったけどf^^;)
これで調子に乗ったのか、食欲が戻って来たみたいです♪
さあ、ここから仕切り直し、獣医さんにも報告済みです。
トッピングは外すようにと指導が入りましたが・・・(笑)
今回の教訓!!
ワタシの場合👧
猫は保守的なの忘れてましたね~。
ごはんのルールを急に変えちゃいかんかったわ。
このはの場合🐱
ウマウマは上もあるが下もある。
常に上のウマウマが出て来るとは限らない。ですかね~(^^;)
これからまた頑張ります!!
~~おまけ~~
この春初めての~♪
アスパラガス

🍓の花

レモンの花

りんごの花

そして、ぐうたらな番にゃん

最近のコメント