昨日、近所のホームセンターで購入して配送をお願いしていたケージが来ました。
アイリスオーヤマのミニキャットケージ2段というものです。

(画像は公式サイトから拝借しました。)
本当は自力で持って帰ることを前提に、灯油キャリーを持っていっていたのですが…。
(当方、車を持っていないため、原チャリ購入を検討中。)
思ったよりも縦横が大きすぎて、灯油キャリーに固定ができず断念。
距離も1キロもないのにわざわざ配送をお願いすることになり、申し訳なかったです…。
さて、それはともかく、組み立ててみました。
身内からは手こずると言う話も聞いていましたが、金具も組み立てが簡単なものばかりで、一人で50分ほどで組み立て完了。
と言う訳で、昨日、謎のテンションに陥ったまま作ってしまった猫用ハンモックを吊り下げてみました。
結果…。

なんか違うぞ…。
そうです。
布が大きすぎたのと、紐が短すぎて、上に吊るとどう考えても入れない!
完全にやらかしました…。

でも、下の段に吊り下げた結果、なんとかしっくりくるようにはなりました。
これなら入ってくれると信じよう…。
と言うわけで、今後の改善点としては。
·紐を現状の10cmほどから、2倍の20cmに延長。
·布を40cmに縮小。
·金具の改善(もう少し大きいのにする。)
ですね。
また余裕ができたときにでも、作成します。
そして、保護猫を迎える予定にあたり、部屋のレイアウト変更もしています。
今までは備え付けのクローゼットが小さいのもあって、見せる収納でしたが、出しっぱなしは危ないため、収納を買ってきました。

これで少しは部屋もきれいになると信じています。
というか、キレイにする!(笑)
では、このあたりで失礼します。
いつも、見ていただきありがとうございます。
最近のコメント