サラン♀生後11ヵ月と少し
未だ発情の兆候なし…
何故?
サランの腎不全がわかって
獣医師に不妊手術の事を相談した時
サランは今後もあまり大きくなれないと…
だから麻酔の影響が心配なのと
術後に腎不全が悪化する事を懸念され
手術はしない方がいいとの返事だった…
皆さんの日記で
発情の様子を書いてあったりして
サランももうすぐ…
なんて思いながら…
月日は過ぎ…
変化のないサラン

大きな声で鳴く事もしない
ごろんごろんもしない
床に体を擦り付ける事もないサラン…

ナンノコトかな?のサラン
手術が出来ない体なら
発情期がないのはいいのはいいけれど
やっぱりおかしい…ね?
そんな子もいる?
調べてみた
雌猫は1歳半くらいまで
発情しない子もいる…
発情のタイプが大人しい子もいて
それが発情だと気づかない事もある…
何らかの体の異常や病気で
発情をしない場合もある…
…
サランはどうなんだろう…
考え出すと心配で心配で
またまた私の悪い癖が…(/_<。)
そんな中
サランを最初から見守って下さっていた
可愛い猫友さんより届いた物が…

可愛い猫さんのお守り…
サランの病気が治りますように
ずーっと元気で過ごせますようにと
赤猫神社でお願いして来て下さいました(/_<。)
ありがとう…
心温まるお手紙にも感激しました( ; _ ; )
いつもいつも私を元気づけて下さって
本当にありがとう(/_<。)
いっぱい元気をもらったよ!
発情の事は
今度の病院の時に
ちゃんと先生に話してみよう!
な、サラン(ˊᵕˋ*)

最近のコメント