前の姑が育てた猫ちゃんは18歳まで生き
実際私が関わったのは最期の3年くらいです。
最期の方は子供のオムツを替えた後
猫ちゃんのオムツを替えるという育児と介護の大変さまで私に指南してから旅立ったとっても人懐っこい猫ちゃんでした。
なので猫運動会は私はまだまだ初心者です。
結果、どうなってるかと言うと
手と足が傷だらけ笑笑
衣替えしてるだけなのに笑笑
人の上を何故走り抜けていく?笑笑
そんな訳で今日のも絆創膏が増えています。
それと多頭飼いの人たちはどうやって可愛がってらっしゃるんでしょうか?
うちも二匹同時に甘えに来てくれるのですが
何故か微妙に二匹が離れて甘えだすΣ(゚д゚lll)
私の腕そんなに伸びませーん(T ^ T)
抹茶を撫でると白玉には僅かに届かない。
反対も然り。
何その絶妙な距離感笑笑
でも子供らには一緒のところで甘える!
何故だー!?
最近、毎日子供たちと猫に私だけが振り回されてる気がします。

まぁ、白玉と抹茶のおかげで子供らがどっかに出かけたーい!とゴネなくなったので助かってはいますが笑笑
最近のコメント