いちごおばさん

岐阜県 50代 女性

2016年秋ビビリで人見知りの心優しい茶白男子とネコジルシで運命の出会いをしました。 そして・・・ 2017年秋に再びネコジルシで竹輪様の相方探し。おてんばギャル系女子真っ白猫の餅子嬢がやって来ま...

タグ

日記検索

最近のコメント

暑さに負けない! いちごおばさん さん
暑さに負けない! いちごおばさん さん
スネイル竹輪様 いちごおばさん さん
暑さに負けない! あめちゃ さん
暑さに負けない! さりぱぱ さん
スネイル竹輪様 さりぱぱ さん
暑さに負けない! いちごおばさん さん
暑さに負けない! リエアリー さん
暑さに負けない! いちごおばさん さん
暑さに負けない! いちごおばさん さん

My Cats(4)

}
餅子

餅子


}
蜜子

蜜子


}
うなぎ

うなぎ


}
竹輪

竹輪


もっと見る

いちごおばさんさんのホーム
ネコジルシ

仔猫の・・・これ以上書けない・・・
2018年5月7日(月) 558 / 18

罪も無い仔猫に何てことを・・・
https://www.asahi.com/articles/ASL566GDYL56UDCB008.html?ref=mixi
37 ぺったん monga monga ヒメッコ ヒメッコ みえりん みえりん ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー やっちょん やっちょん fuu2011 fuu2011 ななニャン ななニャン ともママ ともママ 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん Fみぃ Fみぃ じゅんた じゅんた 桜はるぞう 桜はるぞう ポップ ポップ にゃるる にゃるる
ぺったん ぺったん したユーザ

monga 2018/05/10

ヒメッコ 2018/05/08

みえりん 2018/05/07

やっちょん 2018/05/07

fuu2011 2018/05/07

ななニャン 2018/05/07

ともママ 2018/05/07

Fみぃ 2018/05/07

じゅんた 2018/05/07

桜はるぞう 2018/05/07

ポップ 2018/05/07

にゃるる 2018/05/07

トイにゃん 2018/05/07

ユス 2018/05/07

もく&きぃ 2018/05/07

あやぼう 2018/05/07

chachaママ 2018/05/07

keshi 2018/05/07

ゴマ子 2018/05/07

ぁぉ 2018/05/07

Kano. 2018/05/07

金太先生 2018/05/07

シモチャン 2018/05/07

メタボん 2018/05/07

koko2828 2018/05/07

はちみるく 2018/05/07

竹猫 2018/05/07

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

コロチン
2013/06/07

お元気そうで何よりです。
お外を知った子はどうしても外に出たがりますね。
閉じ込めて置いても隙を見て脱走するし。

うちは玄関の外に風よけ室があるのでそこで遊ばせてます。
北国ならではの家の造りですね。それでも冬は寒いです。
大阪はもう暑いですよね。こちらはまだまだ冬服で過ごしてます。
窓を開けてると肌寒いくらいですから。

でも、昨年の夏は暑かった。
今年も猛暑との予報ですし、戦々恐々としてます。
エアコン無しでは過ごせないですね~。

babyneko
2013/06/07

こんにちわ。

民にゃ元気そうで安心しました。
のびのびと幸せそうですね!

そのごクリームちゃんはだっそうしないでおりこうにしてるかな?
たまちゃんもあっちゃんも幸せいっぱいのお顔でかわいい~

yashiko
2013/06/08

コロチンさん
 秋田の生活は過酷のようですね
私は生まれて46年大阪を出たことがないので
よその土地で暮らすということがどういうことなのか
さっぱりわかりません。
若いころ転勤が多い人なんかは「住めば都だ」って言いますけどね
ただ 秋田は明らか気候が違うので過酷っていうのはそう言う意味で、、、雪を知らない私には瀬戸内気候の過酷な湿気よりも
きっと苦手なんだなと思います梅雨だと放置すれば食パンが
半日でカビだらけになるんですけど 道産子は研修中に
午後から鼻血をだして倒れちゃったけど 「東京の梅雨」は
私にとっては屁でもなくてとても元気に過ごせたりしました
慣れない土地で家事に仕事に育猫に加え雪下ろしなんて
考えただけでもすごいわww
まあ そこに素敵な未来があるのなら、地球の裏側でも行っちゃう
タイプなんですがね どこにいても 何をしてもニャンズとともに
笑顔で仲良く頑張っていきましょうね♫
ずっと先には どうしてもニャンズとはお別れの時が来ると
思うのですが、その悲しみを分かち合える 猫好きの友達として
いられたら嬉しいと思ってます。しばらくはせっかく引っ越した
秋田だし、こっちより涼しい秋田生活を楽しんでくださいね

babynekoさんへ
 気がついたらご自宅にもニャンコが まだまだいたずら盛りで
手がかかりそうですね。タマはダイエットが成功して
随分スリムになりました 食事制限というかおやつ制限なので
病気や老化ではありませんよ タマにせがまれるとすぐに
おやつを与えてしまう人がいなくなったので、私が管理するように
なりました。私が仕事や付き合いでで遅くなる時以外は
娘もあげてないので それでもよそのニャンコよりはたくさんおやつを
もらってると思います。クリームは相変わらず 篤が嫌いで
激しい喧嘩をするとしばらく家に戻りませんが、最近は私の車を
みかけると戻ってくるようにしてるようです。
たまに2~3日家出して心配しますが、なんとか戻ってきます
篤もクリも 甘えん坊で似た者同士なんでしょうね
この仲の悪さが悩みの種なのですが、、、、
ご実家のニャンズが高齢で心配事が多いでしょうが、気持ちを強く
頑張ってくださいね たま~~~にここに入っては
ちょこちょこっと日記を読んでますので、楽しみにしてますよ

にょほほ〜
2013/06/08

こんにちは!

どの子もとっても可愛いですね♪
美形さんです(´ω`*)

タマちゃんの見つめる先に何があるのか気になります。笑
ぺったん ぺったん したユーザ
いちごおばさんさんの最近の日記

夏の信州に惹かれて(猫話無し)

信州と、言えば 美しい景色 蕎麦と五平餅 夏の美味しいお土産 そして とうもろこし 夏になると とうも...

21時間前 105 0 26

暑さに負けない!

皆様、こんにちは 8月最初の土曜日です もう暑さはお腹いっぱい、でも、まだまだ暑さは続きます 熱中症になんて、なっていられません 相方が仕事に行く時、お昼に🍙を持って行く時があるのです...

2025/08/02 195 10 38

スネイル竹輪様

皆様、こんばんは 背中が暑いです(;´Д`) 昨日から夜間の室内温度30℃です こうなると本格的な夏って感じがします 今日はエアコン入れて寝ても良いくらいですが 相方が、朝、身体がエ...

2025/07/30 207 7 44

夏バテ?何それ美味しいの?

皆様、こんばんは 7月最後の土曜日ですね 一昨日の木曜日24日だと思うのですが、庭で水やりをしていた時に虫に刺されたようで 左腕がプクッと膨らんでいるばばあです わたしの夏バテ予防と夏...

2025/07/26 139 6 43

夏の終わりを夢見て

皆様、こんばんは 7月も20日を過ぎて、毎日、毎日、37℃前後と 暑過ぎて 動くと「あっつっ💦」って言葉しか出て来ません もう口癖になっていますね(笑) 今日は仕事から帰宅して、お昼...

2025/07/24 156 6 34

暑い夏だからこそ

食べたくなるのが、カリー 先週 各務原のインドキッチン ダイヤモンドにて ランチ770円税込(日替わりカレー、ナンかライス、サラダ、ドリンク付き) ナンはお代わり自由です このナンが、メ...

2025/07/21 185 8 42

暑さ忘れて

皆様、こんにちは 世間様は三連休初日ですね そしてお子様方は、夏休み突入かしら 会社勤めのわたしも同じく三連休ですが 土日祝祭日休みや連休は、あまり好きではありません 出かけても、ど...

2025/07/19 127 10 35

ちぃくん誕生日には傍に居て💕

7月18日、竹輪様9歳 我が家に来たての頃、ちぃくんって呼んでいたの 覚えてるかな? あれは10月 当時は生後3か月ほどで2㎏だったけれど、今はすくすく大きくなり体重6.7㎏の巨漢ですが 9...

2025/07/17 164 10 38

シックな歯医者さん

今日も、お暑うございますね でも、夕方に雨が降ったおかげで、少しひんやりとした風が吹いている岐阜県です 珪藻土マットで涼をとる竹輪様 布のハンモックベッドで寛ぐもち {2...

2025/07/14 185 8 35

怪!乗せた覚えは無いのに車に乗って来た子

歳だねと思うことが、随分出て来た いつも大体分かる同じ道を通るのだが 昨日は”初めて”の道が多かった その中でも、今までに無い凄い道を通ったのである ※虫注意!お嫌いな方はどうかUター...

2025/07/13 342 12 40