あいかわらず朝からトイレもなし、お水も飲んでいなかった承太郎。
昨日の夕方、
ちゅーるを少し混ぜたお水と
水分がかなり多めのスープタイプのウェットフードを与えてみました。
さらに、トイレもオープンタイプではなく、
潜り込むタイプのものを置いてみました。

こちら。
そして夜バタバタと音がしたのでトイレの様子を見てみると
無事におしっこを済ませたあとが!!
良かった…!!
良かった〜!(´つω・`)!
かなりの量が出ていました。
我慢していたんだね…ごめんね。
おしっこを2日以上出さないと
病気になってしまうという記事を見たので
とても心配でした。良かった……
良かったね承太郎!
でもまだうんちが出ていません。
お皿を見てみるとご飯はしっかり平らげていました。
この分なら夜、うんちもできるかな?
猫部屋から人間は隔離して、
おやすみなさい。
そして今日の朝。
昨夜かなりバタバタと音がしたので
部屋を探索していたのでしょう。
猫部屋を見てみると壁掛け棚が落ちていました!危ない;
耐荷重2kgの棚だったので
承太郎見事破壊。
その壁掛け棚を伝って、
部屋の一番高い物置の上に登るのが好きなようです。

この位置にゃ。
トイレをチェックすると
おしっこ、うんちもできていました!
この調子で慣れていこうね。
最近のコメント