漠然と茶々さんに姉妹?お友達が出来たらな❗
息子共々、そう思うように。
片付けようと思ってたゲージもそのままに
ネコジルシにたどり着きました(^o^)
茶々さんが我が家に来た(7月1日)翌日、動物病院でのみの検査やらしたのですが、血液検査はせず。
先生にお任せでノミがいたので駆除、あと💩くんと…。
💩の方は問題がなく。
その後、お転婆娘の避妊手術も終え…
落ち着くかと思いきや❗
お転婆娘のままです🤣
少し前から2匹目を考えるようになったので
やっぱり、茶々さんの健康もしっかり見ないと‼️と
1歳の健康診断と一緒にウイルスの検査をしてもらいました🐈
ウイルスも問題なく🙌
ただ、ひとつ数値が高かったけど…
現状、心配することもなく、餌の話になり変えてみることに。
サイエンスダイエット。
ただ、私が選んだのが良かったのか…
よく分かりません(゚Д゚ ||)


先生は、数値は高いけど心配ないって。
本当に⁉️だって赤丸だよ😱
カリカリさん変えて少ししたらもう一度、再検査した方が?と尋ねたら
今の状態でおしっこや💩くん、元気なら2歳の健康診断まで🆗‼️
心配性のchachaママは不安です😖💧

大きなトイレが2つ他にあるのに、この少し小さめがお好き🚺
そして、お行儀が悪い…
この後、前に倒れて砂が散乱(;´д`)
アドバイスなどありましたら、お願いします✨_(._.)_
最近のコメント