ですが…またトイレを変更した私…
龍馬は、長毛で身体も大きくて狭そうでした…
それでも、龍馬はトイレに入ってくれてました。
それに、私は大事な事、忘れていたのです。
龍馬は、結石で手術をした事…
だから、龍馬の好きな砂、トイレを綺麗に…
少しでも、龍馬が、オチッコしやすい環境の、トイレをと思い、オチッコを溜めないように心がけていたつもりでした。
それが……私は…
自分が、少しでも楽しようっと…
砂の飛び散りばかりが、気になってしまい…
ふっと気づき、反省しました。
原点に戻らなきゃ!
今のトイレ本当龍馬がトイレ入りやすいのか?
再度観察しました。
そして、あるネットで書かれていたのを見ました。
猫は、狭い所が好むけど、トイレはわりかし、広い所を好むって書かれていて、クリア衣装ケースをトイレに使うと、いいって書かれているのを見つけました。高さがあるし、広いから、砂の飛び散りも少ないって!楽とかそんなんじゃあなく、それもあればいいなぁって思い…(笑)
まずは、空いていた、クリア衣装ケースを引っ張り出し、セッティング!やはり、少し高さがあるので、ホームセンターにBダッシュ💨
そして、足場をアレもコレも持ち出し、ホームセンター内にあるクリア衣装ケースで、高さ(段差)チェック!(きっと、迷惑なお客さん)(笑)
そして、出来上がったのは、こちらです💁♀️


オシッコダッシュ避けの網はそのままに!
龍馬は、ウンチッチの時立ってウンチッチをするので、それだったら高さを気にする事なく、出来る!
コレにしたとたんビビリの龍馬が、一番のりで使ってくれました。それに、大っきいものも(笑)
私は、ひたすら、龍馬や幸がトイレに行くたびに、トイレしてる所を、じっと覗く変態ババァになりつつあります(笑)
前のは、自分が楽する事が強すぎて出たもの…
反省しました。
それに気づいた私は幸いです。
失敗は成功のもと!
失敗して気づく事多々あります。
私は、失敗して伸びる子です(笑)
今、色々便利グッズっていっぱい出てますよね!
でも、それが本当にうちの子には、必要かなぁって考える余裕の頭が欲しいです(笑)
でも、そうやって考えてるのも楽しかったりもします(*^_^*)
今回のトイレは、失敗に終わったけど、勉強代だと思います!それに、いつか役に立つ日が来るに違いない!って思って、綺麗に洗い、消毒してクローゼットで眠って頂きます(笑)
久々に、2匹は寄り添って寝てます( ´ ▽ ` )

幸「ねぇねぇ!お兄ちゃん!今のトイレがいいよね?」
龍馬「あたり前だよ!前のトイレ狭すぎて、自分がしたウンチッチ踏んだりしたんだぜ!最悪だよ!」
幸「…お兄ちゃん少しは痩せた方がいいんじゃない?」
龍馬「うるさいなぁ!僕あっちで寝る」
幸「うるさいお兄ちゃんは、あっち行ったし、ゆっくり寝よう(*^_^*)」

ビローン
幸「はっ‼︎ダメ‼︎寝顔撮らないで!」

ウィッシュ幸
長々と呼んで頂き、何時もありがとうございますm(_ _)m
最近のコメント