承太郎の様子ですが、若干様子が変わってきました。
トイレ、食事は快調◎
承太郎の安心スペースであると思われる高台のベッドスペース。

ここにご飯食器などを差し出すようにしていたのですが、
昨日のある時、食器を差し出したら急にかなり強めな猫パンチで威嚇。
今まではフシャーと言うだけだったのが、グーーーと唸り続けたり、
ダーン!!と音がなるほど強い威嚇猫パンチをしてくるようになりました。。
自分のナワバリを荒らされている
と思い込んでいるのでしょうか??
ここまで順調に来ていたのに少しショックが大きかったです…(;OдO)
相変わらず、猫部屋から離れると、
リビングに様子を見に来たりはします。
そこで気をなだめてもらおうと
さりげなく待機していたちゅーるをあげようとしたら
またダーン!フシャー!と猫パンチ!
まともにくらってしまい手が血まみれに…笑
なるべく承太郎くんが心安らぐようにしたいのですが
なにが気にくわないのかわからなくなってきてしまいました。
とにかく知らんぷりしてほっておくしかないと思うのですが
トライアルでこんな状態に陥っていた方いらっしゃったらアドバイスをいただければと思います。
まだ2週間もたっていないので
慣れてないのは仕方ないかと思いますが、
自分的にかなり凹みました(´;ω;`)
また、最近家にあるビニール袋に興味を持ってかなりガブガブとかじります。
旦那さんが買った(自分用の)お菓子のポテチなど
ちょっと目を離した隙にガブガブ。
食いちぎったりはしていないのですが、
誤飲が怖いのですぐに片付けました。
基本的には無駄にかまったりしないようになるべく知らんぷりしています。
写真を撮ったりするのが嫌だったりするのでしょうか…笑
少しでも距離が近くなると
素早く逃げるので、写真もかなり遠くから撮っています。
リビングのここがなぜかお気に入り?スペースでくつろいでいます。

なんだその座り方は…笑
以前は見せなかったくつろぎ座り?のようなものもするようになりました。

この座り方。
お気に入りだったネズミのおもちゃはガブガブかじりまくって
壊れました。また買ってこよう!
最近のコメント