今日は晴れ予報の福井県❕
日曜日なのに娘が部活で、大野のイベント?に参加するとの事でバタバタ😥
午前中に行くのに、出番は午後1時💦
見に行きたかったけど遠い…。
夜勤明けの旦那が寝る時間無くなっちゃうので、今回は断念😢
さて、クマンバチが開けた穴を埋める材料❕
昨日午前中に100均行って物色して来ましたよ~❗
工具類の所に何かあるだろうとは思っていたのだけど、とりあえずブラブラ。
まずは園芸品売場でコレ❕

失敗した時の為に粘土も買ってくかと、文具売場の隣でコレ❕

そしてメインの工具売場で良いもの発見。
コレ❕

最初のやつは、植物の茎とかの切り口につけて、植物を守るやつ。
人間の絆創膏みたいな用途かな?
粘土みたいな触感。
次のやつは…全く関係ないです(笑)
粘土が置いてある棚の下に大人の塗り絵とかもあって、チラッと見たらコレがあり…猫に惹かれて買いました😁
絵が書いてある折り紙の、裏が便箋になってる…のかな?
中までは見てないのですが😅
ちなみに粘土は買ってません(笑)
で、工具売場のやつ。
これ外壁のひび割れを埋めるパテ。
100均でこんなんも置き出したんですね😲
これ、もう1つ種類があって、それは家の中の壁とかの角の部分、ぶつかって削れたり凹んだりした所を埋めるのが2色ありました。
埋めたい穴は、直接雨はあたらなそうだけど、屋外なのでコチラを選択。
しかも中をよく見ると、円柱状なので…もしかしてこのままスッポリハマるんじゃね?😁と思ったんですよ🎵
で、穴を埋めたら上からコレを貼る❗

…貼れるのか?😅
コレは木の壁とかタイルとか?の場所に、マグネットの使用を可能にするプレート。
裏に両面テープが付いてるんだけど、木ってテープ貼れたかな~💦
そしてオプションはコレ(笑)

昨日行った100均、隣にTSUTAYAがあるんですが、TSUTAYAに行きたかったのもあって、そこの100均に行ったと言っても過言ではないわけで。
で、TSUTAYAで目当ての物+α😁を手に入れて、ホクホクと帰ろうとする私の目に写った出入口横のガチャコーナーのコレ❕
…えぇ。やりましたよ。
やりましたとも。やらずには帰れませんよ。
カニかウーパーが欲しかったんだけど、出なくて😵
まぁジンベエ出たし勘弁してやるよ❗と。
なけなしの1000円で3回ガチャった結果が上の写真でございました😏
と、ここまで書いて、旦那が徹夜ですけど大野まで連れてってくれるそうなので、ちょっと行って来ます😆🎵
ではでは~👍
最近のコメント