やってしまいました💧
爽ちゃん、網戸を破って逃走😭
昨日は日中から日差しが当たり蒸し暑くなってきた事と、
医師からゲージ開放許可も得ていたので、ごはんを部屋で食べさせたりゲージの掃除をしながら様子見していたのです。
暫くは窓辺でおとなしく外を眺めていたのですが…
窓際は5㎝程しか開けていなかったのに、
ふと見ると網戸の下を突き破り、気づいた時には身が半分ほど出かかっていました💦
捕まえようとした時には、壁沿いに降りる寸前!
触れることさえ出来ず、そのまま逃走されてしまいました😣
表に出た時には隣の庭へ。
名前を呼ぶと1度、振り返りましたが…
そのままスタスタと、裏の方へ去ってしまいました。
私も急いでグルっと裏の住宅に走って周ると、
爽ちゃんらしき猫ちゃんが、スタスタと歩道の脇を歩いてきました!
「爽ちゃん!」
名前を呼ぶと
「‼️」
やっぱり爽ちゃんでした!
でも、また脇道をスタコラサッサと今度は別の庭へ逃げ込んでしまいました😣
そして、また下の住宅街を降りて廻ってみた時の事。
爽ちゃんを発見!
その時、声をかけたら角から3件目の広い庭先に入り
低い木へ体をぴょんと匂いつけをするように、スリ寄せる行動は匂いつけ⁈
これを見た時に、もしかしたら爽ちゃんのテリトリー⁈
そして庭先の奥へと行く爽ちゃんを見ながら、半ば諦めかけていた時に…
ふと見ると、その隣宅の方が居たので
声かけをしてみました。
すると、その方が中に入って見ていいよ!と言ってくださり
もう、その時は姿形もありませんでした💧
がっくりしてる私に
「その猫ちゃん、どんな感じ?」
そう尋ねてくださったので、特徴と事の経緯を話していたら
「ウチにもごはんを食べにくる、猫ちゃんがいたんだけどね。ここ数日こなくなったんだよ」
この話を聞いた時、まさか!爽ちゃんの事??
そうなんです‼️
ヨダレや毛球の特徴といい来なくなった日も全てあてはまり、爽ちゃんの事だと判明🎯
1年半くらい前、此方のお宅にフラっと現れたそうです。
もう、その時は自力でごはんが食べられない状態で柔らかい食べ物をスプーンで食べさせてあげていたそうです💧
ごはんをあげてるお宅は此方だけだそうですが、
近隣に住む外国人の方も可愛がってくれてるようで、手作りの首輪をつけてあげてたそうなんです✨
この話を聞いていて、
あー、爽ちゃんは虐待を受けたり嫌われたりせずに良い方々から見守られていたんだね😭
そんな事を思っていたら、ジーンと胸が熱くなり嬉し涙が溢れてきました✨
私は知らずに保護して病院へ連れて行った事の経緯を伝えたら、
できれば暖かいお家で暮らせるのがいいんだよ!と思っていたから!
そう仰って頂け、一応連絡先を教えて来たら連絡するからと。
旦那が帰宅した際に事の経緯を話し、もう1度逃走経路を辿りながら爽ちゃんが通っていたお宅まで行きました。
すると、外で話をしていたお爺さんが居ました!
数日こなかった事や私の話を聞いて、どうやら心配なさってくれていたようです。
此方のお爺さん、近所の人達に
「この子にシッシ!とか嫌な事をしないでね」
そのように周りの人達からも、爽ちゃんは温かく見守られて過ごしていたんだと判明✨
私は、まだ出逢って3週間も満たない。
旦那曰く、
「爽ちゃんにはケアや病気にならないようワクチンもしてあるし、良い事をしてあげられたんだから大丈夫!落ち込む必要ないよ」
そのように言ってもらえたり、どのような経緯でお爺さん宅に現れたかは不明ですが…
今わかる事は、爽ちゃんには温かく見守ってくれる人達がいて、
ごはんも食べられるお家があるという事。
私としては、去勢手術が済んでいない事が心残りですが💦
何れにせよ、チャンスはまだある👍
お爺さん宅かウチで確保したら、次こそは万が一に備えてサクラ耳にしてもらいます!

*長文になってしまいましたが、最後まで読んで頂きまして有難うございます🙇♀️
最近のコメント