本当は19日(土)だったのですが、18日(金)から雨で校庭はこの通り。
![](/img/diary_image/user_128912/detail/diary_170173_3.jpg?h=ff313f7eb88b23a1e93473c1acdab201)
19日も朝まで雨の予報だったので、20日(日)となりました。
20日の天候は晴れていて、暑過ぎでも寒くもなく、たまに浜風が吹いてちょうど良い天気でした(o^-^o)
校庭もオッケー👌
長男の学年、1クラスなので9年間同じメンバーで行ってきた運動会。
最後の9年目だと思うと、やはり感慨深いというか、思う所はありましたが、とにかく楽しい運動会でした(●^o^●)
障害物競争で、障害物の中の1つで、粉だらけの中に煎餅🍘が隠れていて、手を使わずに顔を入れて煎餅を口だけで加えて取る、というのをやった結果…。
![](/img/diary_image/user_128912/detail/diary_170173_2.jpg?h=ff313f7eb88b23a1e93473c1acdab201)
顔が粉だらけで真っ白です(笑)(((*≧艸≦)ププッ
この障害物は、最初旦那と二人三脚でスタートして、二人で風船🎈を割るというのもあったので、良い思い出になったと思います😊
あー、見ていて面白かったー( *´艸`)
そして、応援合戦では長男の組は、3年男子がセーラー服を着て踊りました(((*≧艸≦)ププッ
こちらは、ビデオ撮影していて写真を撮れませんでした💧
これだけが悔いが残っています😅
後から学校で撮ってるであろう写真注文をしよう♪
ソーランはちょっと感動して、ウルッときましたが、笑いが多かったせいかあまり涙は出ず…😁
長男の運動会は最後だし、親が見る事は後は無くなって、寂しさを感じましたが、最初で最後のセーラー服姿(多分)、真っ白くなった顔(長男が1番真っ白でした😁)も見れたし、面白くて大満足でした♪
子供達、たくさん練習して頑張りました。
楽しい運動会の思い出をありがとう(。uωu)♪
旦那様、お弁当作り手伝ってくれてありがとう(。uωu)♪
私が作るより美味しかったかも…😅
最後にちょっとひめ話…。
一昨日、家で飼っているグッピー達の動きが、やたら落ち着きがありませんでした。
グッピー担当の次男に言うと、「ひめが来ているかもよ。ひめがグッピーの水槽に行っていた時と、グッピーが同じ動きをしている!」との事でした。
ひめ、遊びに来ていて、グッピー見に行ってたかな?(’-’*)♪
![](/img/diary_image/user_128912/detail/diary_170173_1.jpg?h=ff313f7eb88b23a1e93473c1acdab201)
この写真は猫草を見ていますが、グッピーのいる水槽をよくこうやって見ていました(*^^*)
最近のコメント