我が家のにゃんずは元気に暮らしております。
どう見てもせまいだろってところでみっちりなってたり

何故かいつもうんにょを尻につける万丈を取っ捕まえたり

この哀愁漂う顔(笑)

しかも全力で穴堀するので、うんにょの後はいつも鼻に砂がつきます。
こまちは夫に抱っこされたままじゃれるという省エネ仕様。

追っかけるより前足でテイテイが好きなので、これで十分楽しんでいます。
と、にゃんずは元気いっぱいですが、
私は駐車場のカーブで対向車あたらないよう小回りしすぎて左のリアフェンダーを柱にすってしまって未だにちょっと元気ないです。
実家の父(整備士免許持ち)に話を聞くと、
自腹でなおすなら板金屋に持ち込みなさいと。
どうせディーラーに出しても下請けの板金屋にまわすのだし、
今後を考えて、近場で信用してまかせられるところを見つけておいた方が良いと。
つてはまったくなかったのですが、自分なりに調べて持ち込んで見積りとって、
実際に作業してくれるお兄さんとお話をして、お任せしたいと思ったところにお願いしてきました。
恥ずかしながら数年に1度、無機物にすったりなんだりしてるのですが、
だいたい他の車にあてないようにして左リアあたりをどうにかしてしまっています。
自覚をもっているので迷ったら徐行とか停止とか、気を付けているのですが…。
足りないんでしょうね、ため息。
あまり元気なくもいらんないのですが、なかなか完全にたちなおれないわー。
阿佐ヶ谷姉妹のネタで無理やり笑わされてから上昇傾向ではあるのですが。
みずきは扇風機とにらめっこ。

何故だかとてもきになったようです。
最近のコメント