骨折&ぎっくり腰のダンナさん、今週から仕事に出かけました。
松葉杖は外れましたがギプスはそのまま、でもシャワーも一人でできるようなってます。
同職種の職員が退職し、現在カリタの仕事量は増えてんやわんやですが、新しい職員が決まりまして、今後は少しずつラクになるのかな・・・なんて思ってます。
さてタイトルです。
最近🐱が残虐な手口で殺され棄てられてたとか、子猫をダンボールに入れてゴミ置き場に遺棄されてることが続いているとか、そういうニュースをよく目にします。
うちの子は基本棄てられたりして里親募集されていた子なんですが、その中でドラくんだけちょっと毛色の違う経緯があります。
この子は大人になってから棄てられたんですが、遺棄された場所はなんとペットショップなんです。
閉店後にショップの前にリードで繋がれたよう。
朝出勤した店長さんが見つけ、警察や保健所に届けたけど飼い主が現れず、店長さんの事情もあり里親募集された・・・という流れです。

これだけ見ると、とても棄てられたなんて思えない平和なドラッチョ😁
リードで繋がれてたのでどこへ逃げることも隠れることもできず、一晩中鳴き続けてたようで・・・などの説明を受けましたが、これってペットショップに確実に保護してもらえる方法を選んだのかな?なんて思ってます。
カリタの勝手な妄想ですが、ドラくんは大人の猫になるまで元親さんに可愛がられてけど、元親さんの都合によりどうしても飼えなくなった、引き取り手もなく(探せず)、考えた先がペットショップに遺棄。
こんな感じでしょうか?

膝の上でよく『ゴメン寝』してます。
我が家に着いた当日から、ドラッチョはものすごく甘えたくんでした😅
ポンちゃんなんて兄弟🐱とともに、まだ1kgにも満たない時期にキツネのいる山に遺棄されてます。
これって確実に🐱が死んでもいいと思ってますよね。
それと比べれば、ドラくんは助かる棄て方というか、元親さんに少しは罪悪感があったのかも・・・と思ってます。
だからといって遺棄することは絶対ダメなんですが、ダメの質がマシというか、うまく説明できませんが、ドラくんは棄てられたけど、まだ救いがあったのかな?なんて思ったりするのです。


カリタ家ではのほほんと食っちゃ寝生活のドラッチョ😁
大きくなりました・・・いや、成猫でしたけどね😁
で、ドラくんを見てると年に数回レベルですが、ドラくんの元親さんはちょっとくらい後悔したかな?多分可愛がってたんだろうな、などと、ドラくんの元親さんに思いを馳せることがあるのです。
大して困ったところもなく、無駄に鳴くこともなく、あまり手のかからないドラくん、どんな育てられ方をしたんだろう・・・?
考えたところで仕方ないんですけどね。

キリたんの見張り台から外を眺めるドラッチョ・・・首が・・・😅
他の子の元親さん(ニコちゃんの場合はショップ)には、こんな感情抱くことはありません。
だって小さい🐱が確実に弱ったり死んでしまう方法を取ってますから、そんな環境から助けてもらって保護主さんに感謝ですよ❗
まぁ、今はみんなカリタと愉快な仲間たち(withダンナさん)なので、いいけどさ❗
最近のコメント