いつも一緒

香川県 60代 女性

お転婆三毛のすずとやんちゃ坊主なお兄ちゃん猫の茶白ちびに囲まれ幸せなドタバタ毎日を過ごしています。

日記検索

My Cats(4)

}
ミケ

ミケ


}
ちび子

ちび子


}
ちび

ちび


}
すず

すず


もっと見る

いつも一緒さんのホーム
ネコジルシ

猫の記憶と感情と
2018年6月2日(土) 266 / 10

猫ってどれくらい記憶を遡れるものなのでしょうか?
一説によると・・・
色々らしいですぅ~(笑

僕は生まれも育ちも


えっ!?
そ、そうだね
いいんだよ、いいんだよ
辛い記憶なんか忘れちまった方がすべて丸く収まるってもんさ
私もあンな事、こんンなこと忘れられたらなぁ


こんにちは
言わずと知れた(?)うちの元保護っ子1です(笑

ずっと頭の片隅にあること
うちの子達、保護されなかったらどうなってた?

ちびは野良としてたくましく生きていけたかもしれない
でも、常に過酷な状況下であろうことには間違いないし
もし病気になったら?
ひっそりと命を閉じるだけ

捨て猫の場合は?
捨て猫として保護されたすずは
人の庇護なしでは生きてゆく術を知らない猫です
猛暑や寒風の中、おなかをすかしてうろつく
ちびやすずを想像するだけで胸が潰れてしまいそうです

猫には痛みとか苦しみといった感覚はあると思いますけど
感情はとてもシンプルなものではないでしょうか?
間違っても
「同情するなら餌をくれ」なんて思ってないでしょうし
家猫になれて「ぼかぁ幸せだなぁ」なんても思わないでしょう
特に人の保護下にいない猫は
ただ現状を受け入れ、生きる事だけを考えていると思います
でも、いくら猫自身が頑張っても生きていけない仔はたくさんいます

うちの子たちは一握りの幸運な子たちなのでしょう
だったら一生、幸運な子として生きていってほしいと思います


もともと家猫と思っている楽天家

「カエル?トカゲ?
 そんなの
     


我が道を行くマイペース
     
 

なんでもいいわずっと私のそばにいて

     

     



では。

34 ぺったん ねこよみうた ねこよみうた (元)チビすけのママ (元)チビすけのママ コタねこちゃん コタねこちゃん やまのたぬき やまのたぬき kurumi* kurumi* skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん 岡町子 岡町子 にゃんたろ- にゃんたろ- ぎんチャトラ ぎんチャトラ がっきぃ がっきぃ てんてる てんてる ふぅとチョコ ふぅとチョコ ちさあず ちさあず
ぺったん ぺったん したユーザ

kurumi* 2018/06/06

岡町子 2018/06/03

にゃんたろ- 2018/06/03

がっきぃ 2018/06/03

てんてる 2018/06/03

ちさあず 2018/06/03

Chihiro17 2018/06/03

愛びー 2018/06/03

TORAちゃん 2018/06/03

tugu 2018/06/03

ともママ 2018/06/02

みしゃ 2018/06/02

みらくる〜 2018/06/02

ざきおか 2018/06/02

金太先生 2018/06/02

hiyotomi03 2018/06/02

らんマル 2018/06/02

keshi 2018/06/02

Feyfey 2018/06/02

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

ざきおか
2018/06/02
ID:joY4KwToWXo

こんばんは!
幸せか不幸か。。
所詮は人間の感情で人間のさじ加減ですよね。
河原から救ったと思うのも私の自己満足で大きなお世話だったのかも…。
それでも、毎日お腹いっぱい食べて暖かいところで眠ってのほほんと一日でも長く生きてほしいです。
居なくなってしまったチャトランは自分でその道を選んだと考えたら楽なんですが、やっぱり見つけてあげたい。
猫という姿をしたかけがえのない命に救われてるのは人間の方かもですね😅
毎日、可愛い子たちの小間使いに徹しています💧

いつも一緒
2018/06/03
ID:256LlSvNiCM

こんばんは(?)

あらら、悩ませちゃいましたか
人のしあわせだって他人には解りませんよ

ねこには死という概念が無いらしいので
幸せと言う感情があるのかどうなのか
ただ、嬉しい、とか喜びと言う感情はあると思います
だってねー、あの喉を鳴らしてのゴロゴロはどう見ても喜んでますもんね
野良ちゃんにはそういうことあまりないと思いますし

いつでもご飯が食べられて安心で安全な場所との認識はあるんじゃないですか
まぁ、それが幸せって事なのかもしれません
そんな場所を見つけてあげるって猫にとってもいいことだし
保護活動が猫を守っていることには違いないと思います

チャトラン君、無事見つかるように祈ってます

keshi
2018/06/02
ID:tRgsHW1ZjQw

こんばんは! 一緒さん(*^^*)

猫の記憶何て、考えた事無かったなぁ〜💦
本当に、何処まで、遡れるのですかね…。


人間と、同じように、幼い時期の記憶は、覚えていることが、
少ないでしょうか?

シャーちゃんは、まだ、お外生活歴の方が、長いので、蜥蜴さんや、雀さん
カエルさんも、多分、覚えていると思いますが、
宗は、3ヶ月で、お家に入ったので、お外生活の記憶は、
ほぼ、無いかと…(..)

それとも、シャーちゃんママが、色々な、お外生活のレクチャーしている…
かも知れませんね(ФωФ)


すずちゃんも、ちびちゃんのも、一握りの幸せな猫になれましたね‼
ラッキーな猫さんですね。

寝ている姿は、見ているだけで、こっちが、癒されますよねv(=∩_∩=)

いつも一緒
2018/06/03
ID:256LlSvNiCM

こんばんは
ネコって個体差にもよるようですが
痛かったこととか辛かったことは比較的覚えているらしいですよ

でも、そんな事忘れさせてあげるくらい大事にしてあげたいですね
なんせ、私等はいつも癒しと幸せ貰ってるからね
ほんと、ニャンコが世の中で一番かわいい生き物だって言い切れるわ

宗ちゃんもシャーちゃんも幸運をつかんだ一握りですよ

ああ、そうそう
シャーちゃん、あまりよけいなレクチャーしないでね(笑

ともママ
2018/06/02
ID:b7uAHE1GMD2

こんばんは~

…考えますよ~私もよく。うちの子達もレオ以外
保護猫ですからね‥ 良い人達に見つけてもらえて、
救ってもらえて本当に良かったなぁって心から思い
ます。多くの外猫は人知れず生まれ、人知れず短い
一生を終えるのが現実です。手をさしのべてもらえる
子達なんて極僅かな物凄い強運の持ち主だと思うん
です‥。 家猫になれる子、なれない子の差‥て何なん
だろうといつも考えてしまいます。紙一重ですよね…
様々な奇跡を起こし、運命を引き寄せ家猫となった
我が子達。 ホント、もしこの子らが今でも外で辛い
思いしてたら…なんて想像しただけで頭がクラクラ(^^;)
あんずなんて私自身がコツコツ時間をかけて保護した
子ですからね‥ 野良ちゃん時代を目の当たりにしてた
ので、尚更幸せにしてあげたい思いも強いです。
みんにゃと仲良くのんびりしてる姿を見るとホッと
します。あんな危険な所に今ももし居たら‥どうなっ
てた事か(・・;) お外時代の事はすっかり忘れて、
家猫生活を満喫してもらいたいわ~(もうとっくに
忘れてるかもですが(^◇^;)) 

いつも一緒
2018/06/03
ID:256LlSvNiCM

こんばんわ♪
コメントありがとうございます

野良猫の寿命は平均5年だと聞きましたよ
家猫にしてちゃんとお世話をしたら
寿命はながーく延びるそうです
そういう話を聞くとお外での生活が
どれほどみんにゃにとって過酷なものか思い知らされます
あんずちゃんもママさんに保護してもらって大事にされて
お兄ちゃん達と一緒にながーくママさんと暮らせますよ

あんずちゃん大事にされ過ぎて辛い過去なんか忘れてそう(笑
ともママさんも大所帯で大変ですけどその分幸せも大きいそう
ニャンズがいたずらでママを困らす事は元気な証拠
そう思ったら何でも許せちゃうからおかしなもんです

そうそう、根絶の念は効果ありましたか?(笑

コタねこちゃん
2018/06/08
ID:JhtrFdNWKoQ

そうですよね
私もよく想像します
ウチのコが保護される前にどんな風に思っていたのか?
そして今どんな風に考えているのか?
自由な外にいたときと家に閉じ込められている今とどちらが幸せなのか
のほほんとお昼寝している姿を見ていると、これを幸せと感じていてほしい そう思います

いつも一緒
2018/06/09
ID:256LlSvNiCM

おはようございます
そして、コメントありがとうございます

コタロウ君、お外時代は生きているだけで精いっぱいだったと思います
辛いとか考える余裕もなかったのではないかな?
常に外敵に気を配りご飯にありつく事だけを考えていたと思います

おうちに入って初めてその仔の個性も出てきたのではないのかな?
無防備な姿はお外の子には出せないと思うと
やはりおうちは安住の住処なのだろうと思います
猫がどう思っているかは知る由もありませんが
これが人間が考える猫の幸せですよね

これからもずっとコタロウ君が健やかに過ごせますように

(元)チビすけのママ
2018/07/05
ID:DF.TNzM6ntA

幸せな子達とママさんの想いに涙(´;Д;`)
ほんとにママさんに出会えてラッキーな子でした。
チビ君スズちゃんママさんに出会えて良かった(´;Д;`)
ママさんで良かった(´;Д;`)
ママさんの記憶しかない王子のチビ君(笑笑)
幸せの証です♡良き良き(ノ∀`笑))

いつも一緒
2018/07/05
ID:256LlSvNiCM

こんばんは、コメントありがとうございます

雨、大丈夫ですか?
こちらも携帯の警報音が始終なっていますよ
一応避難勧告が出ているところがあるようですが
家の近辺は今のところ心配ないです
ここら辺はありがたいことにいつも大した被害もなく済んでいます
本当にありがたいことだと感謝しています

高知は大変だったというニュースも聞くことが多いし気になっています
お互い何事もなく日々を送れますように

ちび体重増加で困ってますよ(笑
まあ食べてるからでしょうけどそこまで大ぐらいではないし
やっぱり骨格と体質の問題でしょうか
おねえちゃんに分けてあげられるものなら分けてあげたいです

ちょっと本気モードでダイエットしなくては。
おデブちゃんの写真送っときますね
では、また
ぺったん ぺったん したユーザ
いつも一緒さんの最近の日記

不思議なんですよね。。。。ごめんなさい、猫成分ありません

30年くらい前の話ですけど。。。 ガチです。 床に就いたのは日付が変わり午前1時回ったころだったと記憶しております 布団に潜り込んでも寝つきが悪いのはいつも通りで この日も30分くらい寝返...

2021/10/19 530 12 41

雨の降る日は

   寝子になる   でけーな、おい (笑)   ん? 飼い主も薬飲んで寝子になる 頭痛持ちは辛いです😢 この雨、いつか...

2021/08/17 423 9 40

ワクチン接種と問題解決\(^o^)/

こんにちは。 梅雨が明けて気温はうなぎ上り またキツイ季節がやってきたしだいですが そんな時期での五輪開催、 選手の負担も相当だと思うじゃないですか 今回の五輪に対しては ほかにも色々...

2021/07/29 479 10 45

飼い主の大いなるボヤキ( ̄д ̄)

皆様、御無沙汰しています 前回の日記を確認すると二か月半前でした💦 これはもう季節をひとつすっ飛ばしてますね(*_*; ・・・サボりすぎてしまいました(反省) では久々に うちの子の...

2021/05/16 540 19 45

健やかなるときも、病めるときも、 喜びのときも、悲しみのときも、 富めるときも、貧しいときも、 これを愛し、 これを慈しみ、 これを助け、 そ...

2021/03/02 487 10 45

もしかしたら

皆様こんばんは、お久しぶりです ところで 最近疑問に思う事があるのですけど 男性よりも女性の方が精神年齢が上 なんて、よく言ったものですが これって人間だけの事でしょうか? 我...

2021/02/01 584 8 46

感謝状

貴殿達は、コロナ禍の中 ビビり倒す小心者の飼い主の心に寄り添い 常に癒しを与え続けました よって、その功績を称えここに感謝の意を表します。 だからモフってもいいですか あの...

2020/12/29 477 8 44

逃亡劇etc

私を見て我が家の庭から 鈴を鳴らしながら一目散に走り去るでっかい白毛玉 アレはお隣のシロちゃんではあるまいか? あ~ またヤリヤガリマシタわね┐(´д`)┌ 逃走方向は毎度自分ちの裏...

2020/11/21 508 10 44

婆あも感動するのですよ 

鼻っ柱 無視の呼吸  いや~久々に感動しました 「鬼滅の刃」 私とした事が この年でアニメにドハマりするとは 不覚でございまする (笑) 密が怖くて映画館には行け...

2020/11/02 483 8 37

つまらない日記

夢から覚めるように夏が去り ご無沙汰している間に早10月 朝夕はもう肌寒くさえ感じます こんな姿も そろそろ見納めになるのかと思うと ちと寂しいですが 何事もなく共に酷暑を乗...

2020/10/01 482 6 51