えれれ

岡山県 50代 女性

5人と4匹の、のんびり家族です。

日記検索

最近のコメント

託された命… えれれ さん
託された命… コタねこちゃん さん
託された命… えれれ さん
託された命… ひでのら さん
託された命… えれれ さん
託された命… GoRoroku さん
託された命… えれれ さん
託された命… ゆづきママ さん
託された命… えれれ さん
託された命… えれれ さん

My Cats(4)

}
こむぎ

こむぎ


}
みかん

みかん


}
バロン

バロン


}
瑚白(こはく)

瑚白(こはく)


もっと見る

えれれさんのホーム
ネコジルシ

託された命…
2018年6月5日(火) 664 / 25

岡山は今朝梅雨入りし、今も強い雨が街に激しく打ちつけられています。


ゆうべ、塾へ行っている中学生の次男からLINEのメッセージが届きました。
時間的に、今から帰るよ〜というお知らせかと思いきや…

「こねこいた」


?????


続いて画像が送られて来ました。



?????






ん?これ、自転車の前かご?

えっ…拾ったのね?


「気をつけて連れて帰ってくるんだよ」
と簡単に返信をし、慌ただしくお迎えの準備です。


ケージ、トイレ、寝床…

幸運にも仔猫用のカルカンパウチが一袋だけ残っていました、賞味期限もセーフ。


ろくに準備もできない状態で次男の帰宅。

彼の腕の中にはタオルに包まれた、小さな小さな命がいました。



次男の通う塾は大きな国道沿いにあります。市街地から一歩出ただけの場所ですが交通量が極端に減るため、車のスピードはかなりのもの。
いつもはその国道の歩道を帰っているのですが…

何かに呼ばれたのか?その日の次男は一本裏にある街灯も民家もほとんどない道を自転車で自宅へ向かっていたそうです。


国道沿いのお店や街灯が少し遠くにチラチラ見える程度の人通りも全くない道で

「にゃーっ、にゃーっ、にゃーっ」


小さな身体とは不釣り合いな…全ての力を振り絞って母親を呼ぶ大きな大きな声に応えたのは、母親ではなく我が家の次男でした。


ピタリ…と鳴き止み、その小さな命は次男を見上げていたそうです。



岡山はまた雨が一段と激しさを増してきたようです。




建物すらなく人通りも全くない道路の脇の草むらに、もしまだこの小さな命が取り残されていたならば…



この子は汚れもなく、コロコロよく太っています。おそらく飼い猫が出産をし、その飼い主によって捨てられたのかも…


もし次男が塾の曜日と時間の変更をしなければ…
もし昨日あの時間に、次男があの道を通らなければ…


この小さな命は消えていたかもしれません…






ねこ神様…
ほんとうにいるのならば、あなたの力で猫たちの命を大切にしない人間の心を変えてもらえませんか?

捨てる、という選択肢は無くしてもらえませんか?
















66 ぺったん ヒメッコ ヒメッコ ハッピー ハッピー tugu tugu ヒメ吉 ヒメ吉 ララルナ ララルナ ネコにゃん ネコにゃん コタねこちゃん コタねこちゃん ひでのら ひでのら ももさくらとら ももさくらとら むーんたん むーんたん 565656 565656 GoRoroku GoRoroku ネコが7ひき ネコが7ひき いちごおばさん いちごおばさん
ぺったん ぺったん したユーザ

ヒメッコ 2018/06/19

ハッピー 2018/06/12

tugu 2018/06/10

ヒメ吉 2018/06/09

ララルナ 2018/06/09

ネコにゃん 2018/06/09

ひでのら 2018/06/08

むーんたん 2018/06/07

565656 2018/06/07

GoRoroku 2018/06/07

ゆかんこ 2018/06/07

なおっくま 2018/06/07

kurumi* 2018/06/06

むま 2018/06/06

ねねこ33 2018/06/06

ぴぃぱぁ 2018/06/06

レイラック 2018/06/06

ぴのたん 2018/06/06

ぎゅおんま 2018/06/06

みしゃ 2018/06/06

capran 2018/06/06

ロコねこ 2018/06/06

yukachin 2018/06/06

ゆづきママ 2018/06/06

やっちょん 2018/06/06

くるるん 2018/06/06

トイにゃん 2018/06/06

ポップ 2018/06/06

Kano. 2018/06/06

koko2828 2018/06/06

ポンチョス 2018/06/06

みらくる〜 2018/06/06

たけるママ 2018/06/06

paca 2018/06/06

はちみるく 2018/06/06

sinoda 2018/06/06

竹猫 2018/06/06

杜青葉 2018/06/06

サトミ 2018/06/06

けいぴん 2018/06/06

にゃるる 2018/06/06

シマの助 2018/06/06

由美きち 2018/06/06

愛びー 2018/06/06

すもも2 2018/06/06

sora君 2018/06/06

mameee 2018/06/06

そいあず 2018/06/06

ななさき 2018/06/06

がっきぃ 2018/06/06

かおたん13 2018/06/05

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(15件)

心&美々
2011/05/18

外に出たいのに出られない… それはまるで数日前の息子と同じ…
ちょっと元気になれば出たいよね~(^_^;)

出たいエネルギーを治したい方に回して耐えるのよ(^_-)-☆

seseragi
2011/05/18

ライカ君ご難でしたね。
でも抗生物質等で治療してもらって大事に至らなくて良かったです(^v^)
また、けんか相手と再会しないっててはないよね~。

お薬を飲んで寝ているライカ君、妙に可愛いぞぅ♪
お薬を飲みきったらお外に出してもらおうね。
それまで我慢しましょうねライカ君。

み~こ
2011/05/18

怪我か病気か!?との予想が当たってしまってたけど…
やっぱりお外ライフのライカ君でしたか…びっこ引いてたなんて痛かったね~(;へ;)
ご近所に野良っ子がいるんですね! 優秀なパト隊長にケンカ仕掛けるなんて身の程知らずだわっ。
ライカ君、今回くらいの治療で済んで良かったよぉー…
逃げるが勝ちってこともあるからさ~ これからは程ほどにね

あと2日の投薬治療、チャムりんさんも頑張ってね♪(^ε^)

グレ
2011/05/18

ライカ君一戦交えていたのですね^^;
怪我でなければと思いましたがそうだったのですね。
痛かったでしょうにね。

お外大好きな子がずっと耐えてお家の中でいたのはお利口さんだったね^^
確かにケガの痛みより外に出られない方のが「辛い」と言っていたんでしょうね。

わかります。
どうしても縄張りがあるからよそ者の進入を許さなかったのね。
ある意味、パトロール隊のライカ君侵入ニャンを身を張ってまもったのでもあるよね。

ライカ君ほどほどにしようね。
家族が一番心配だったと思うからわかってあげてね。

チャムりんさんお疲れ様でした。
とっても心配なさったことでしょうね。

nibulus
2011/05/18

こんばんは。

ライカ君、怪我をしたんですね。。。
やっぱりお外猫には縄張りがあるから、喧嘩は避けて通れないのかしら・・・。
北海道で広い敷地なら外飼いもオッケーって思ってたんですけど、色々ありますね><

ライカ君、早く良くなりますように!

チャムりん
2011/05/18

>心&美々さん
あらぁ~、息子さんは私がネコジ休んでいる間中、ずっと調子悪かったんですか?
幼稚園には通えているのでしょうか?
お母さんも毎日息子さんのお世話で大変だったでしょうね。
お疲れ様です。

外にでられない分、甘えと食欲に目覚めてしまい・・・少々太ったかも^^;

>seseragiさん
そうですね、ライカだからちょっと腫れただけで済み、注射4本とお薬飲んで3日目には怪我する前の状態に戻れたのかもしれません。

大きな体でこの寝顔と寝相。
妙に可愛いんですよ、ホントにぃ~^^(親馬鹿炸裂!)

>み~こさん
はいぃ~、み~こお姉様鋭いですね、ホントに怪我しちゃったんですよ^^;。

毛が一杯抜けていたのは相手のほうなので、ちょっと油断しててあんよ噛まれちゃったのかもね。
ライカもこの秋8歳。
そろそろ体力も下り坂なのかもね~~(+_+)

母と2人で薬飲ませています。
マミヤは一人でも大丈夫なんですけど、暴れん坊の彼は・・・・一人では無理です(汗)

>グレさん
もーーねぇ~、朝晩大騒ぎしまくりでしたよ。
勿論、今もですが^^;

縄張りを点検したいのに5日間我慢していたんだから、多少騒いでても仕方なかったんでしょうね。
それにしても、最初にびっこたんこ状態を見た時はほんっとうにびっくりしましたよ、もうこれっきりにして欲しいものです(+_+)

>nibulusさん
ライカの場合、猫にしては結構大きいので今迄あまりガチンコの喧嘩ってしたこと無かったんですよ。

それが今回ガチンコ勝負で負傷・・・と言う事は、それだけ体力衰えちゃってるのかもしれません。
警戒心が強いので、車やトラクターがきたらすぐに避けるし、普段は何事もなく好きなところへいってるの。
今回の事に懲りて、少しは家で大人しくしててくれるといいんですけどね^^;

ハッピー
2011/05/18

ライカ君のケガだったのね(@_@。
肉球をガブリとやられたら痛くて歩けないね可哀そうに。

猫同士の喧嘩の噛み傷は結構腫れちゃうもんね~
私達も昔、猫に手足を噛まれた時に、猫が噛んだ瞬間ってこんなに痛いんだ~と実感したから、ライカ君の傷みがわかるよ。
ライカ君無理しちゃダメよ~

久々に外の空気が吸えてよかったね(^^)v
早めにおうちに帰ってきてね♪

ちゃー子
2011/05/19

怪我は侮れませんからね。
下手したらとんでもないことになりますから。
我慢してもよくなるまでお家の中で過ごすのは
正解でしょう。
我慢させる方はつらいんですがね。

お薬飲ませるの大変ですよね。
すんなりのんでくれること
力づくで抵抗する子がいますから
私も四苦八苦しながら飲ませます。
とりあえず、あと2日頑張ってくださいね。

Casalinga
2011/05/19

こんにちは♪ (日記では、はじめまして、かな?)

ネコちゃん、怪我をしちゃったのですね。><
でも、回復に向かっているようで、よかったです。

我が家のパンプキンも保護した時に怪我をしていました。
片目に引っかき傷(それが原因で、片目が見えなくなりました)
そして背中には大きな傷、その上栄養失調でした。

我が家も現在3匹のネコに毎日薬を与えているので、
大変さがよく分かります。

このまま怪我がちゃんと治ってくれると良いですね。(*^_^*)

チャムりん
2011/05/19

>ハッピーさん
特にライカの場合自分もそうですが、相手も半野良の様なにゃんこですから、双方バイキンに触れる確立高いんだと思われます。
ライカのあんよと相手の牙に黴菌いたのかもねぇ~(>_<:)

毎朝外に出て、あっちこっちで匂い嗅いで歩いています。
余所者、野良犬野鳥に鼠の動きを探っているのかな。


>ちゃー子さん
珍しくライカが怪我を負いました。
掛かりつけ医院の先生は、ライちゃんの生活環境も知っているので外出禁止令を発令したんだと思います。
お陰様でみるみる回復しましたしね。

ライカは思いっきり暴れ、マミヤはボーっとしてる間に飲まされるタイプ。
一緒に生まれた兄弟なのに、全く違うのが笑えます。
今後、少しは外出控えてくれるといいけれど・・・多分無理ですねぇ^^;


>Casalingaさん
初めまして、ようこそおいで下さいました(^_-)-☆

そうなんです~、この子は自由にしてるので敵に遭遇する機会も多いみたいですが、こんな怪我は初めてで、びっくりしました。
片目を失って・・・大変でしたね。
でも、Casalingaさんと出会えて安全な住まいの確保出来た事は、幸せだったのかもしれませんね。
薬、本当にに嫌いで困りました^^;
もう、飲む事が無い様に願っています。

よきゅこ
2011/05/20

事件ってなんなんだろう・・・ と、前回から気になっていましたが、
ライカ君の怪我でしたか~~~(@_@;)

噛まれた跡が化膿してたなんて、痛かったでしょうねぇ(T_T)

でも、怪我をしながらも 縄張りに侵入したニャンを追い払ったなんて、さすがパト隊長!!
体を張って縄張りを守った勇気! さすがですね(*^^*)

お薬は、今日で終わりなんですよね?
ライカ君も チャムりんさんも、我慢の日々 お疲れさまでした(^o^)ノ
一日も早く怪我が完治するよう 祈ってます♪

ライカ君! みんな心配するから、ケンカはほどほどにね~♪^m^

チャムりん
2011/05/20

>よきゅこさん
そうなですよ~、どうやら物置で余所者と遭遇し威嚇して突進でもしたのでしょう。
・・・で、噛まれた位置が悪く、歩く時地面につく場所で黴菌が進入したもようで。
薬飲まなくてよくなって、浮かれ気分で出歩いてる子がいます(笑)

最近、他所猫は余り見かけなかったのに・・・運が悪かったのかもね。
まぁ、これに懲りて暫く喧嘩は避けてくれると思うんですけど、どうなのかなぁ^^;

OKさん!
2011/05/21

あらら・・・。
ライカ君、大変だったね。

薬に慣れてないと可愛そうなくらい嫌がるから、こっちも辛いよね。
でも、心を鬼にしてあげなきゃね!

チャコも腕力凄いから、肝臓の薬の錠剤飲ませてた時
私の左手首はキズ傷でした・・。

もう一分張り、頑張ろうね♪

ユウナ
2011/05/21

ライカ君、怪我しちゃったんですか?
化膿してるとなると、心配ですね。
元気になっていってるようでほっとしました。
なわばりに侵入してきたにゃんを撃退するなんて、
さすがライカ君ですね^-^

ライカ君、あんまりママを心配させちゃだめだよ^^

チャムりん
2011/05/21

>OKさん!さん
特にライカは半野良野生児童。
その上やんちゃなので、嫌と言ったらいや!!のタイプで、毎回苦労の連続でした。
引っかかれるので、母も私もゴム手着用でしたもの^^;

お陰様で、自由の身になったライカは好き勝手に遊びにいっています。
健康ってありがたいって事、学習してくれていたらいいんですけど~にゃんこには難しいかな(汗)

>ユウナさん
一応彼なりに応戦して侵入者の好きにはさせなかったみたいです。
伊達に貫禄ある体格ではないもよう(笑)

薬を飲まなくなって、羽が生えた様に遊びに行きます・・・が、今朝雨降ってて少し寒かったので、室内に入りたいと窓の下で訴えていた様で・・・今時期、こういう事甘え方したのって初めてです。
1週間の室内生活で、甘えん坊に拍車がかかったのかしら(母に一喝されて、何時もの場所、物置で寝ていましたが 笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
えれれさんの最近の日記

出逢いと別れ (君に幸あれ)

ある日、2匹の子ネコが冒険に出ました。 それは、その子たちが赤い糸で結ばれた人と巡り会うためには絶対に必要な冒険だったのです。 それを望んだ訳ではないけど、その子たちは突然お母さんネコから...

2018/07/28 429 0 34

里親募集の、その前に〜世話好きおじさん(猫)〜

とても久々の日記になります! 我が家にふらりと遊びに立ち寄るご近所の半野良猫のピッピくん。 我が家の庭で毎日のように寛ぎ、人を見ると撫でるのを要求してくる彼。 彼自身、愛嬌があり、とても可愛...

2017/08/04 589 29 58

耐える男、バロン

こんにちは、ぼくバロン…生まれて5ヶ月です。 ぼくとこむぎ♀は、お母さんのお腹の中から一緒で、これからもずっとそれは変わりません。 ぼくの今年の目標! それは、心も身体も強く...

2017/01/09 479 31 53

戦闘態勢に入ります!

仏僧なタイトルですみませんm(_ _)m これは、うちの5ヶ月にちょうどなるバロンの病気と闘うという私個人の決意表明です。 とは言え、まだ病気かどうか分からない状態ではあります。 ...

2016/12/31 428 21 31

クリスマスイブ🎄なのに…

Happy Xmas🎄🎅🎄 皆様、にゃんこたちとの楽しい時間をお過ごしでしょうか?(*´∀`*) わが家は…悲しい(淋しい)イブになっております(;_;) ①中1の長男が昨日の早...

2016/12/24 428 15 43

黒猫ちゃんをうちの子にする大作戦

みなさま、こんばんは~(^∇^) 本日の日記は、以前日記に登場させた黒猫ちゃんに対するわたしが抱いた野望についてです。 「黒猫ちゃんをうちの子にする大作戦」 名前、勝手に...

2016/12/21 520 18 45

季節外れ

と言うのはわが家の次男。 小6なのですが、10月に予定されていた修学旅行へ今日行っています! 前回は台風が接近していたために延期になって、やっと今です!笑 寒くて可哀想…と職場で話をしたところ上...

2016/12/15 408 10 37

黒猫さん

こんにちは! 1度色々思うことがあり退会したけど、ぺったんしたくて出戻りです( ̄∇ ̄*)ゞ わが家には、こむぎとバロンという4ヶ月の兄妹にゃんこがいます。 2匹の迷子札作っ...

2016/12/10 435 8 46