と相談すると、病院の先生から
「時期的にいつ発情期がきてもおかしくないので、
発情期が始まる前になるべく早く済ませた方が良いかと思いますよ」
と教えていただきました。
「まずは手術できる状態かどうかの健康診断をしますので、一回病院にいらしてくださいね。
大丈夫そうなら去勢手術の予約を…」
と。
まだ抱っこもできず、威嚇もすることがある承太郎を
どうやって病院に連れて行こうか…( ゜▽゜;)
しかも2回も・・・なかなかハードルが高い。。
でも人馴れしていない野良猫の去勢手術ボランティアなんかもあるし、きっと大丈夫、な、はず…。
承太郎、がんばろうね…!
・
・
・
病院1回目、初診の日が来ました。
承太郎の大好きなネズミのおもちゃで遊びながら、
洗濯ネットの中にじゃれつく瞬間を待ち…ネットに入ったところを捕獲。
騙してごめんよぉ〜;;;;
家を出て、徒歩3分のところに動物病院があるので、サッと連れていけるのが救いでした。
初診は問題なく終了。
体重は4.2キロと教えてもらいました。
うちに帰って来た承太郎は、やっぱりご機嫌斜め。。
【斜め/】 というか、もう【直角 ┘】に怒ってます( ゜▽゜;)笑
たくさん遊び、どうにかご機嫌取りをしました。
・
・
・
病院2回目、去勢手術の日が来ました。
洗濯ネットに絶賛警戒中の承太郎。
今度は「必殺、ちゅ〜る!」
ちゅ〜るに夢中になっているすきに、そっと洗濯ネットに包むことに成功。
そしてまたキャリーに入ってもらいました。
*
承太郎は普段シャーシャーは言いますが、全然鳴かない子です。
来たばかりの頃、1夜だけ、「ニャ〜、ニャ〜。」と鳴きましたが
それ以降は全然鳴きませんでした。
おもちゃにじゃれつく時に「ンニャッ」っともれることがあるくらい。
そんな【鳴かない子、承太郎】が、キャリーの中に入った時に一回だけ
「…ニャー。(;m;)」
と鳴きました。
はぅああああ…!!
飼い主は号泣です。
んんんんんんん;;;;;じょうたろおおおお…;;;;;;
嫌だよね、怖いよね、出たいよね。ごめんねえええ;;;少し、我慢してね…。。。><。。。
午前中病院へ預け、夕方お迎えに行きました。
「とっても大人しい子でしたよ」
と先生に言われました。
恐怖のあまり、固まっていたのでしょう…;;;
帰宅後、エリザベスカラーをつけている承太郎をキャリーから出してやると
よたよたとゆっくり歩き出しました。
承太郎、おかえり。おうちだよ。
帰って来て安心したのか、ころんと寝っ転がって眠り始めました。
エリザベスカラーは、2日後に外して良いと言われたので
2日間我慢してもらいました。
やっぱり邪魔そうにしていましたし、後ずさり歩きで首をブンブン。
エリザベスカラーごしに何度もちんちんを舐めようとしていました。
「邪魔じゃあああ〜…コレをハズセェ〜…」
と訴えかける承太郎氏…

でろーんと伸びる承太郎氏…

そんな寝っ転がり方、初めてだね!
先生から、エリザベスカラーを外した後も多少舐めても大丈夫です、様子を見てやってください。
と言われていたので見守りつつ、過ごしました。

両足あげてなめなめ。
お薬混ぜご飯も、問題なく摂取。
ちょっとだけ軟便気味になりましたが、やはり大きなストレスだったんでしょうね。
3〜4日もすると、軟便も解消、なめなめも減り、
いつもの承太郎に元どおり。

オス猫は去勢手術をすると、凶暴な性格が落ち着く子もいる、と噂で聞いていましたが
なんとなく、ねずみのおもちゃに対する食いつき方が和らいだ気がします。
以前のように、おもちゃをつかまえたあと
「フシューグルルルルrrrr…!」
と言わなくなったのです。
今のところ、人間に対する猫パンチもしなくなった気がします。
少し、穏やかになったのかな…?
飼い主的にも、承太郎的にも大きな山場を乗り越え、ホッとしました。
そんなこんなで、うちに来てから無事に1ヶ月が経過。
これからは少し穏やかな日常が続きそうです。
しばらく安心してね、承太郎!
*****
余談ですが、ネコジルシにて里親決定した場合の
トイレプレゼントキャンペーンに応募してみたところ、届きました。!(゜ω゜)!

やったね承太郎!
ウチには猫トイレが3つだよ!
最近のコメント