ひとりで遊ぶのもトイレも上手で、妹の千世にトイレの使い方や毛づくろいの仕方を教えてあげたり、クールなイメージのお姉ちゃんすず。
3日くらい見ていると、私がいなくて2ニャンのときはいつも仲良くくっついて寝ているのに、私のいるときは私のより近くの場所を取るために千世をがぶがぶするすずの行動がエスカレートしていきました。
千世が生まれて3週間くらいミルクをあまり飲めなくて、保護主さまが針なしの注射で飲ませたり苦労をかけていて、すずは手がかからなかった分さみしい思いをしたのかな? と思い、4日目の朝から起きても仕事から帰って来てからも、いちばんにすずを抱き上げスリスリしてあげるようにしました(*^_^*)
4日目はすず優先で構うようにして、すずを抱っこしたまま見えないように千世をなでなでするように気をつけてみました。
すると、最初はすずはびっくりしたような顔をして、それからとても穏やかな顔になり、私の頭にしがみつき耳たぶかぷかぷ髪の毛をペロペロして、超甘えたさんになりました(*´∀`*)
千世へのがぶがぶも少しやわらいだように思います。
生まれてすぐに屋根裏から落ちて、今までお母さん猫さんから愛情をもらえずに、お姉ちゃんとしてお母さん代わりにがんばっていたすず。
保護主さまから愛情たっぷりもらってすくすく育ってくれたすず。これからは赤ちゃん猫を失ったお母さん猫の分も大事に大事に育ててくれた保護主さまの分も、しっかり責任をもって愛情たっぷりあげるからね(*^_^*)

小さい千世は、最初の3日くらいは食欲の塊で食べて甘えに来て、また食べるを繰り返し、遊ぶのにも興味なくて、唯一お姉ちゃんのしっぽにだけ反応していました。
ごはんを千世が食べられるものを用意してからは、目覚ましい成長を遂げています。
トイレをできるようになり、お姉ちゃんと追いかけっこができるようになり、上がれる場所がどんどん増えて、おもちゃの楽しさをお姉ちゃんから教えてもらい、あとはすくすく育ってくれるだけです。
まだまだお姉ちゃんの半分ちょっとなので、早く大きくなってね(*^_^*)

最近のコメント