今日は「爪とぎ」のお話を。
我が家の爪とぎは歴代の子達が大きかった事もあってずっとワイドサイズです。

‥いや、日向が乗ってるから小さく見えるかもしれないけど、れっきとしたワイドサイズなんですよ(・Д・)
ところで、お気づきでしょうか?

あり得ないところがボロボロになってるでしょ?‥これ、ワンコが掘り掘りしたわけじゃないんです。日向の爪とぎの部分はここなんです。
いつの頃からか、新しい爪とぎを出すと先ずケースの角で研ぐようになり、四隅全てで研ぎ終えてボロボロになってから、本来の爪とぎ部分でようやく研ぐのです。しかも、何故だか?角で研ぐときはイキイキ輝いているように見える♪
‥もうね、ケースの意味なしですわ(笑)
8キロ猫の爪とぎはそれはそれは迫力ありますよ!なんか恨みでもあるのか⁉︎ってくらい。
ケース外した事もあるけど、心なしかイキイキとしないのでもうそのままにしてます(´ω`)
こんなところで爪とぎする猫ちゃんって他にいるのかな?
最近のコメント