金太先生

宮城県 50代 男性

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4?の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3?との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

日記検索

最近のコメント

監禁派 金太先生 さん
監禁派 コタねこちゃん さん
監禁派 金太先生 さん
監禁派 きゃう さん
監禁派 金太先生 さん
監禁派 zinque さん
仙台も暑いです 金太先生 さん
仙台も暑いです 白猫ゾッチャ さん
仙台も暑いです 金太先生 さん
仙台も暑いです てくちゃん さん

My Cats(7)

}
金太先生

金太先生


}
銭助

銭助


}
コロン

コロン


}
ルピア

ルピア


}
キナ

キナ


もっと見る

金太先生さんのホーム
ネコジルシ

追記有り 寒天デトックス 注💩画像あり
2018年6月16日(土) 933 / 20

誤飲疑惑のフランは、その後嘔吐もなく食欲や活動性もいつもとかわらずでした。

💩にも見当たらなかったようで、私が掃除するとき潰したりしましたが、らしき内容物は見つかりませんでした。



tyatyapiecoさんにアドバイスいただいて、今回も試した寒天デトックス。
うちで使ってるのはこちら。
カロリーオフで食物繊維にデトックス作用があるようです。

寒天デトックスするようになって二匹とも毛玉を吐くことがなくなりました。
他に輪ゴムや人の髪の毛などの誤飲物、回虫やマンソン裂頭条虫までデトックスされます。



与える量ですが、まず付属の小さじ一杯が1グラム。
気になるミネラルである塩分は4g辺りの量は0.005gらしく、問題ないです。

一回の与える量
うちでは一匹、0.5グラム以下になります。

実際に与える量は一匹0.3gほど。
付属の計量スプーンの1/3程度です。
人で2gです(60kgで2g)、6kgで0.2gくらいになりますかね。
一度熱湯で計量スプーン一杯を溶いたら、その膨張が良くわかります。




与え方
二種類の方法で与えてます。
①寒天粉を小量の熱湯で溶きます。
溶けると膨張します。
膨張せずともお湯で溶いたものを、チュールやウェットに混ぜて与えてます。
大事なのは完食できる量に混ぜること。

②もう1つは寒天粉を直接、チュールなどに混ぜて与える方法。

②写真はチュールで溶いたものです。
お湯で溶いた寒天を混ぜたものが写真下の右。直接混ぜるのが左。
フランはお湯で溶いたスープを食べないので、直接混ぜて与えてます。

寒天の量は与えすぎないように気をつけてます。
固まって便秘になるかもしれないので。



今日も完食です。

6月17日追記
肩紐を誤飲したのは6月13日。
嘔吐もなく、食欲もあったので様子見してましたが、飲み込んでないのでは?と60%くらい思ってました。

注 💩写真↓







週末土曜日に寒天デトックスをしましたところ、日曜日夕御飯後のトイレで、なんと💩に肩紐混じってでて来ました。
毛玉デトックスだけでなく月に数度与えることで、腸内を綺麗にできるかも。






23 ぺったん ピース&杏 ピース&杏 tugu tugu にゃんたろ- にゃんたろ- ハッピー神無月 ハッピー神無月 ころころころっけ ころころころっけ 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ 静ちゃん 静ちゃん とらみー とらみー かかえ かかえ こてぷ こてぷ judy judy yuu-ko yuu-ko tyatyapieco tyatyapieco なるたん なるたん
ぺったん ぺったん したユーザ

ピース&杏 2023/06/16

tugu 2023/05/18

にゃんたろ- 2023/05/18

静ちゃん 2019/06/08

とらみー 2019/03/07

かかえ 2019/02/02

こてぷ 2018/06/22

judy 2018/06/19

yuu-ko 2018/06/18

tyatyapieco 2018/06/18

なるたん 2018/06/17

ゲシコビ 2018/06/17

サトミ 2018/06/17

やまくん 2018/06/17

ねこザイル 2018/06/17

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

まろんちん
2016/05/23
ID:FY8HZuwb326

こんにちは。

もっちゃん、仲良くお子さんと遊んで微笑ましいですね。
プロフィール拝見させていただきました。
もっちゃんも里親募集での出会いなのですね。
うちのくるみ(チンチラ女の子)もネコジではありませんが、3歳の時に保護されて団体様から我が家に来ました。
もうすぐ6歳になります。
もっちゃんは男の子だからか大きくみえますね。
そして毛の量が凄いですネ。
きっとプルルさんの所も我が家も、アジの開き全開な日がこれから毎日続きますね。

ちゃるにゃん
2016/05/24
ID:TMtlpMqZBM6

こんばんは!

うちもペルシャがいますが
おもちゃ使って走り回らせるとハァハァ言います(笑)
あまり良くないのですね…(´*~*`)

プルル
2016/05/24
ID:/dkeBzDpCp.

まろんちんさん☆こんばんは^^*
そうなんです^^*ネコジで出会いました♡
くるみちゃんも保護猫さんなんですね!しかも3歳ということは大人猫ちゃんだったんですね!
慣れるまで時間かかりましたか?
うちは、やっと最近、遊ぼ♪と誘ってくれる様になりました😢まだまだ遠慮しているっぽくて、ツンデレ……あまり甘えてこないです😢
もっとわがまま言っていいのになぁ~💧
という感じです^^*
先代猫のように、娘と息子と兄弟のように仲良くなってくれるといいなぁ^^*と思ってます♪

プルル
2016/05/24
ID:/dkeBzDpCp.

ちゃるにゃんさん☆こんばんは^^*
ハァハァ言うのですね!!一緒だっっ!!(笑)
体力ないですよね(^ω^;);););)
ほんとにワンチャンのようにハァハァしててびっくりしました

グーグル先生によると……
ひんぱんに息切れすると
心臓に負担がかかるので考えて遊ばせましょう
頻繁に息切れする場合や、
息切れのあと、ぐったりしてる場合などは
病院でみてもらいましょう
との事でした^^*

まろんちん
2016/05/25
ID:NF4ljdGEi3U

プルルさん 再びこんばんは。

くるみは外国人の人がペット不可の団地に住んでいて、それが見つかり退去させられそうになって動物病院の前に猫2匹と犬一匹まとめて捨てられていたそうです。
保護団体様のネットでくるみを見た時、初代のマロン(チンチラ雄)と重なって、いてもたってもいられず直ぐに連絡を取らせて頂いて、他県でしたがお見合い出来る事になりました。
我が家には足の不自由な犬のショコラ(ダックス)がいてショコラを連れて一緒に保護してくれた動物病院へ行きました。
ドキドキの瞬間でしたが、くるみが威嚇もせずショコラと鼻チューしたんです。みんなびっくりして「これならそのままトライアルにしてみても大丈夫でしょう」と言っていたただいてゆっくりドライブしながら一時間半程で我が家に着きました。
家に着いて一通り家の中を探検したかと思ったら、なんと!くるみはへそ天で寝てしまったんです。
それから3年、気付けばへそ天、振り向けばへそ天、全く危機感のないのんびり屋さんな女の子です。
おもちゃには全く興味なく、代々の猫様に嫌われる旦那が何故か大好きで旦那が仕事から帰ってくるとダッシュでお迎えするくるみです。
ちなみに私が帰って来ても迎えには来てくれません。
今週はくるみの為にエアコンを掃除して10月まで24時間フル回転です。
長毛さんは暑がりですからね。
そして私は長袖を着て靴下履いて寒さを我慢します(笑)
長々と書いてしまいすみません。

プルル
2016/05/26
ID:/dkeBzDpCp.

まろんちんさん☆こんにちは^^*
振り向けばヘソ天(笑)
アハハ(*´ 艸`)面白い!!
ひとりなのに声出して笑ってしまいました(笑)
微笑ましく、素敵な出会いのお話聞けて
嬉しいです♪くるみちゃん出会うべくして出会ってるんだなぁ……とやはり、出会いには運命
の赤い糸があるのではと思います.+*:゚+。.☆

長袖靴下(笑)うちもきっとそうなるなぁ😢
冷房あまり好きではないけどもっちゃんのためなら……(笑)
電気代おそろし~(^ω^;);););)
ぺったん ぺったん したユーザ
金太先生さんの最近の日記

うちのご飯

我が家の食の歴史はというと… ポンド隊長、フラン姐さん2匹の時は、海外の中ランクのプレミアムフードを与えていました。 アーテミス、ソリッドゴールド、ニュートロ… 当時は猫初心者にあ...

5時間前 27 0 6

温泉です

将来、月1温泉旅行を飽きるまでやるのが、退職後の楽しみ。 まだ定年退職まで時間があるので、その練習に出かけて来ました😁 今年は正月明けに瀬見温泉、3月に鬼首温泉、そして7月は川渡...

2025/07/19 251 0 37

監禁派

とあるSNSで完全室内飼育のことを監禁と表現されるケースがありました。 私的には軟禁といったほうがマッチしてるかな?と思ったり😁 昨日今日はエアコンいらず。窓をあけてたら少し肌寒...

2025/07/12 190 6 41

仙台も暑いです

東北と言えど連日30度超えの毎日。 一昔前は朝晩は涼しいと言われてましたが、そんなものは昔話。 まだ35度超えの猛暑日にはなってませんが、そもそも街や建物が寒さ対策は出来ていても暑さ...

2025/07/06 145 4 35

久々に厨房男子

今年になり、春先の燻製作り以外に厨房に立ってませんでした。 先週、今週と真鯛釣に行きましたが、今年は不漁のようで釣れるのはアジやサバ、そしてホウボウくらい。 今週はホウボウばかり釣れ...

2025/06/29 149 7 27

9歳のお家記念日

26日の木曜日はポンド隊長、フラン姐さんのお家記念日でした。 9年前のこの日は日曜日で、まだ2ヶ月と少しの兄妹を譲渡してもらい、迎えた日の写真です。 これまで病気や多頭飼いの折り...

2025/06/27 151 4 39

10年目

この5月でネコジルシに登録して10年目を迎えました。 遡って日記を読むと、アカウントを作り日記を書き出した頃は、今の子達も迎える丁度1ヶ月前でした。 当時ネコジルシで猫を迎えるイ...

2025/05/29 212 5 36

近況 猫お留守

4月末にまた一つ歳をとってしまいました。 家内が前週から帰省してサザンのライブに出かけてたこともあり、私は釣仲間と恒例の山菜キャンプに。 私の誕生日に仲間とキャンプ。 数年後、還暦...

2025/05/12 245 2 31

コロン病院に

昨年9月末に発症したコロンの脳神経系の病気。 最初の発症から3ヶ月程無症状で投薬も終わりというところで2回目の発症。 それから週1回のステロイド投与を続け、投薬終了というところで再発...

2025/04/18 333 10 42

桜もいいけど

仙台はこの週末が桜満開で花見のピークです。 職場の近くには花見の期間桟敷席のある公園があり、金曜日にお客様をお連れし楽しんできました。 4月は事業所の移転、閉鎖、人事異動から行政手続...

2025/04/13 170 2 30