💩にも見当たらなかったようで、私が掃除するとき潰したりしましたが、らしき内容物は見つかりませんでした。

tyatyapiecoさんにアドバイスいただいて、今回も試した寒天デトックス。
うちで使ってるのはこちら。
カロリーオフで食物繊維にデトックス作用があるようです。
寒天デトックスするようになって二匹とも毛玉を吐くことがなくなりました。
他に輪ゴムや人の髪の毛などの誤飲物、回虫やマンソン裂頭条虫までデトックスされます。

与える量ですが、まず付属の小さじ一杯が1グラム。
気になるミネラルである塩分は4g辺りの量は0.005gらしく、問題ないです。
一回の与える量
うちでは一匹、0.5グラム以下になります。
実際に与える量は一匹0.3gほど。
付属の計量スプーンの1/3程度です。
人で2gです(60kgで2g)、6kgで0.2gくらいになりますかね。
一度熱湯で計量スプーン一杯を溶いたら、その膨張が良くわかります。

与え方
二種類の方法で与えてます。
①寒天粉を小量の熱湯で溶きます。
溶けると膨張します。
膨張せずともお湯で溶いたものを、チュールやウェットに混ぜて与えてます。
大事なのは完食できる量に混ぜること。
②もう1つは寒天粉を直接、チュールなどに混ぜて与える方法。
②写真はチュールで溶いたものです。
お湯で溶いた寒天を混ぜたものが写真下の右。直接混ぜるのが左。
フランはお湯で溶いたスープを食べないので、直接混ぜて与えてます。
寒天の量は与えすぎないように気をつけてます。
固まって便秘になるかもしれないので。

今日も完食です。
6月17日追記
肩紐を誤飲したのは6月13日。
嘔吐もなく、食欲もあったので様子見してましたが、飲み込んでないのでは?と60%くらい思ってました。
注 💩写真↓

週末土曜日に寒天デトックスをしましたところ、日曜日夕御飯後のトイレで、なんと💩に肩紐混じってでて来ました。
毛玉デトックスだけでなく月に数度与えることで、腸内を綺麗にできるかも。
最近のコメント