とむ

鳥取県 40代 女性

シロ鯖ねこ、ゴロを溺愛しておりましたが、先日拉致したシロ雉子猫にも気持ちが揺らぐ。

日記検索

最近のコメント

陰転 コロチン さん
陰転 退会者 さん
くぅの新たな特技 コロチン さん
くぅの発熱 とむ さん
ゴロの気を引くのに必死 コロチン さん
くぅの発熱 yashiko さん
お外にいるのは コロチン さん
お外にいるのは とむ さん
お外にいるのは コロチン さん

My Cats(4)

}
あるふぁ

あるふぁ


}
ゴロ

ゴロ


}
くらら

くらら


}
スピネイル・サン

スピネイル・サン


もっと見る

とむさんのホーム
ネコジルシ

またもや病院へ
2008年2月27日(水) 342 / 0

本日は庭猫のモコ

すーと同腹のモコは人間が見てもべっぴんさんの長毛キジ猫。シーズンになって雄猫がわんさかよってくるようになって……しかも始終一緒の兄弟きじ男すらすりよってくる始末。やばい、これは早急に病院へ連れて行かねば……と本日、捕獲。決して頭がいいと思えないこの子は簡単に捕まりそのまま病院へ直行です。

連れて行ったのは近所の新しい動物病院。少し不安だったのですが、待合室も広くお客さまも多数。対応も親切で今のところは及第点です。診察を見てるわけではないので、なんとも言えませんが。
くぅを連れて行ってる病院見たく、至れり尽くせりって訳ではないですが、評判は悪くはないみたいです。何より手術費が半分だしなぁ(21,000円。安いって訳ではなく、田舎なのでこれくらいが普通だと思います。くぅの病院がめちゃくちゃ高いんです)

明日は引き取りのために午後から有給もとってるし、あとは抜糸までケージで過ごしてもらいましょう。窮屈だけどあったかい分幸せかもしれないぞ。留守番のキジ男は寒いけどね~。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

オバちゃん
2008/08/13

レオンちゃん大きくなりましたね。
家族ニャンコから教わる事も多くてしっかりした
猫ちゃんに育ちそうですね

私も長男は9月に産みました
今年のように滅茶苦茶暑い夏で死にそうでした

生んだ後のあの、おなかのスッキリ感は忘れません。
なので長女は2月に産みました
楽でしたよ~

文字化け・・なんででしょうね

チャムりん
2008/08/13

いや~、ちょっと見ない間に大きくなりましたねレオン君^^

本当だ、顔つきが全然違いますよ。
回虫も駆除できたし、食べた分だけ全部栄養になってるのでしょう。
家族みんなに見守られて元気に育っていく様を、こうして一緒に拝見できて嬉しいです♪

私は子供もいないですが、私の兄弟は姉だけ7月、あとは冬と春生まれなので真夏の出産の苦労は母も味わっていないのかな?
でも、家業の農業の仕事を臨月までしていたので、大変なのは変わらなかったと思いますけどね。
こういう話を聞くと、母に感謝しますね~。

りりこ
2008/08/13

★オバちゃんさん

しっかりしたコに育てばいいんですけどォ^^;
ちゃっかりしたコになりそうな気配?^^
でも、まだ先は読めません(笑)

オバちゃんさん、9月に出産ということは、この真夏を大きなお腹で過ごしたってーことですよね?
わあぁ~~尊敬~~!!!
私は8月真ん中でしたから、後半はお腹すっきり。
9月出産でなくてよかったァと心底思ったんです。
お嬢さんは2月ですか^^
暑いより寒いほうがまだマシかもですね。
妊婦に暑さは大敵ですよ...

文字化けね、今日のこのコメント、全日記欄から入ったら日本語でした^^

りりこ
2008/08/13

★チャムりんさん

大きくなったでしょ♪
かなり食べてます(笑)食い気は凄いです^^;
ホント?成長の報告で一緒に楽しんでいただけるのなら、私も嬉しいです~~!!!

7月出産で臨月までお仕事してたんじゃ、大変だったと思いますよ~。
もおね、水飲みすぎると浮腫むからダメとか、暑いから腹帯なんて暑くてやってられないけど、デカパンははかなきゃとか、妊婦服はスカートで、蚊に刺されたり><;
とにかく寝返りが苦痛。起き上がるも苦痛。かがむも苦痛。ふーふーもんですよん。
妊婦は普通より体温高くなるんです。
夏はきつかったわ~~><;
お母様に感謝してね♪チャムりんさんは偉いです^^

まだ、文字化け調子悪いです。
オバちゃんさんのコメ入れまではよかったのですが。
チャムりんさんのコメは一度外出てから入り直ししましたん^^;

youyou
2008/08/14

うちは、家族1・2月生まれがほとんどです^^。姉から聞いたのですが妊娠すると洗髪が大変らしいですね。

レオンちゃん大きくなりましたね☆。良かった^^。
ぴゅあも回虫駆除の薬飲ませたのですが、まだうん○に出てきてません。レオンちゃんはどのくらいで出てきましたか??

りりこ
2008/08/14

★youyouさん

年の始まりの月生まれですね^^
そうそう、洗髪が大変で産後は抜けるし(涙)
長い髪は邪魔なので、腰まであった髪をばっさりと短く切りましたよ~。
耳が見えるくらいに短くしたのはこの頃だわぁ^^;

レオンはお尻から直接長い虫が出てきたのを私がキャッチ!
駆虫薬飲ませたけど、ウンチに白い虫は特に見なかった気がします。
卵で排出の場合もあるし、虫のいる数にもよるかもね^^

OKさん!
2008/08/24

レオン君、回虫駆除出来て大きく元気に成長してて、嬉しいですね~。
家もレオが小さい頃、吐いた時に白くて細長いものが・・入ってて、
ビックリして病院に行った事を思い出しました。
チャコちゃんも元気かな?

りりこ
2008/09/04

★OKさん!
お返事遅くなりました~^^;すみません(汗)

レオ君、口から虫が出てきちゃいましたか~
そりゃ、びっくりしますよね~><;
お尻から、むにゅむにゅ出てきたのみつけた時には
一瞬「?」と時間が止まりましたものォ(笑)

チャコは元気です^^
レオンのお相手が忙しいチャコです^^
ぺったん ぺったん したユーザ
とむさんの最近の日記

陰転

ごぶさたしております。 さて、近況を少し。 先日、くぅを予防接種に連れて行きました。去年と一緒で三種混合をと考えておりましたが、前回の血液検査から1年以上がたったので、ここは今一度検査を、...

2008/12/27 763 2 0

そういえば

くぅが我が家にやってきた(というか、発見した?)のが去年の10月13日。 一年以上たった訳ですよ。この暴風王子が登場してから! いやぁ、色々あった、色々。 くしゃみ鼻水、通院生活は相変わ...

2008/10/15 620 0 0

ネコ動画

ネコ鍋や、最近はだるまさんがころんにゃを生んだネコ大好きニコニコ動画。 今日聞いたボーカロイド、初音ミクのネコ歌です。 http://www.nicovideo.jp/watch/nm4841...

2008/10/06 704 0 0

くぅの新たな特技

近頃、気づくとくぅが首輪をしてないことがたびたびありました。 ゆるいのかなぁ? なんて、いろいろ考えてたんですけど、決定的瞬間を目撃いたしましたよ。 口や足を使って、自分ではずしてるし……...

2008/09/27 624 1 0

ゴロの気を引くのに必死

{movie="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152290301"} くぅは簡単にねこじゃらで釣れま...

2008/09/11 671 2 0

くぅの発熱

昨日、くぅが発熱いたしました。 病気持で家に来た時からずっと体調の悪いくぅですが、発熱となると生まれて初めてのこと。慌てて病院へ行って熱を計ると40度。ネコの平熱は38度くらいだとして...

2008/09/11 677 2 0

お外にいるのは

二匹でお外に熱い視線を送っております。 外は外でまた熱いんだけどねぇ。 {movie="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid...

2008/07/19 637 3 0

あるふぁの手術に関する経緯

先日なくなりました、あるふぁの手術前後の経緯です。 特に落ち込んだりとかいうことはなかったですが、今でも部屋の隅っこをうろつくあるふぁを想像したりすると、少々へこんだりもしますが、自分のなかで整頓と...

2008/07/09 723 4 0

膀胱炎

くぅが手術の直後に血尿を出し、すわ、尿管傷つけたか!? と、あわて月曜日に病院へ行ったのですが、膀胱炎だったらしぃ。 しかしずっと抗生物質飲んでるのに……と、先生とがっくり。 結局今飲んでる...

2008/07/09 663 2 0

くぅの手術

まずはくぅの手術について。 二日、予定どおりにくぅの去勢手術を執刀してもらう。 オスなんだけど、残留睾丸が腹部に残っているため、腹部も切開。 あと、右目の瞬膜も切ってもらう。 夕方、も...

2008/07/06 635 0 0