今朝の山陰はとっても良い天気です。
先週末も天気が続いて梅雨じゃないみたいな天気が続いております。
明日からは下り坂のようですが、この良い天気を利用してセナ城の大改修を結構しました。

【ちょっとピンぼけ(-_-メ)】
実を言いますと、以前に紹介したセナ城はすでに改修済みで影も形もありません。
※紹介していませんでした。
新しいセナ城は位置を大きく変えて存在しておりましたが、城主のセナ姫には極めて悪評でして・・
余り使ってくれませんでした。
原因は、たぶん天守からキッチン方向が死角になって見渡せないんですね。
セナママがキッチンでご飯を作ったりするのが見えない・・・要するにリビングとダイニングを一望できなかったんです。
そこで、部屋の模様替えをするのに合わせて、セナ城も大改修することにしました。

【階段部分】
てことでいきなり完成写真です。
壁に棚と言うかセナちゃんの階段を付けて天守まで上がれるようにしました!
でも、この位置ではキッチン方向が見えないんですよね。

そして今回新たに導入したのが、この渡り廊下(キャットウォーク)です。
天井の梁を利用して、設置しました。
これを使って、部屋の反対側にある出城へ行くことができます。
廊下の奥に出城が微かに見えますね。

渡り廊下でセナ姫がくつろいでおります。

最初は上がるのに、階段の使い方が解らない・・おバカ?・・でしたが、いまではちゃんと階段を使って天守に登り、渡り廊下を通って出城まで行けるようになりました。
出城でくつろいでいる写真はピンボケでしたので次回にご紹介しますね。
まる一日かかりましたけど、セナ姫は気に行ってくれたみたいです!(^^)!
まだ、小さな部分の手直しは残っておりますが、それは少しずつやって行きます。
最後に、セナ城建設経費は・・・概算で5000円くらいでした~(人件費含まず)
最近のコメント