現在進行形で保護している保護猫さんのご紹介。
旦那…また保護をする。
…旦那よ。
私は猫を拾わない。
その分あんたが保護してくるのだよ…。
…そして思うよ…
旦那には白黒の呪いはかけられていないんだね。

雨の日に、仕事中の私に旦那から
低体温の子猫を保護する旨の連絡が入り・・・・・・
そして・・・
触ったら冷たいのに頑張って鳴いている子の方を保護し旦那病院へ走る。
すぐに保温をしてもらって
体温をあげる処置をしてもらい
先生に今晩は注意して様子を見てくださいとの指示で

おうちに帰ると玄関でチーンとしている旦那に
鳴いている子にゃんこ
190㌘
目は明いているので生後10日くらい???
イヤイヤしてなかなかミルクが飲めなかったので
まずは体力温存の為
カテーテルで直接胃にミルクを入れて
3時間おきにミルク開始。
湯たんぽ2つに
ヒーターを設置
リビングには他の子猫がいるため
玄関で・・・しばらくはお世話をすることになり
夜中に湯たんぽ入れてるにもかかわらず
足が冷えてくるという
ヒーターMax
気温30度
マジか・・・
マジでか・・・
熱い・・・熱いよ。
半袖短パンで
哺乳瓶を嫌がる子猫に
悪戦苦闘しつつ
何とか明け方に・・・
乳首を吸うことができました
体重も一気に20㌘減りあせるあせるあせる
ひょえええぇぇぇぇぇ
となって
バタバタが始まりました。

旦那命名
トラ太郎
トラタ~っと呼ばれて
現在保育中です
最近のコメント