あっという間に1年
くるみちゃん、本当によく頑張ってくれました❤️
奇跡を起こそうよ!
![](/img/diary_image/user_57056/detail/diary_172835_1.jpg?h=16144fabd0afa2fe9bd87b71f983c30b)
体重も順調に戻りつつあり、現在は5.34kg
女子とは思えないヘビー級です。
抱き上げる時は、ヨイショー!ヨイショー!と声を出さずにはいられません!笑笑
![](/img/diary_image/user_57056/detail/diary_172835_2.jpg?h=16144fabd0afa2fe9bd87b71f983c30b)
あと6カ月
6カ月無事に過ごせたら完治!!
くぅちゃん、頑張れ!
くぅちゃんなら頑張れる!
今まで通り、普通に生活して行きましょう😊
普通に生活はしているものの、Dフラクションをメインに免疫系サプリは与えています。
かりんちゃんもエイズキャリアなので、かりんちゃんにもサプリは与えています。
そこで問題になるのが、くるみちゃんと、かりんちゃんの体重差
くるみちゃん 5.34kg
かりんちゃん 4.04kg
体重差は1kg強
例えばDフラクションは、1kgに1滴
くるみちゃんのご飯には5滴
かりんちゃんのご飯には4滴
なのに、なぜか毎回ご飯を交換するんですよね…💧
自分より美味しいのを貰っていると疑っているらしい…笑笑
同じなのに😣
なので…良いか悪いかは分からないけど、どっちこご飯にも5滴!!
闘病中、食欲がなく強制給餌していたことを考えたら、モグモグと食べてくれるだけで万々歳!食いしん坊万歳!
この勢いで頑張るぞー!!
くるみちゃん、どうも目がスッキリせず受診してきました。
鼻涙管が詰まってしまっている。とのことでした。
放射線の影響とか、病気の影響ではないそうです。
麻酔をして、治療をするほどではないので、飼い主さんの理解と目薬と、できたらマッサージで。とのことでした。
くるみちゃん、大人しく目薬をさせるので目薬をさして、マッサージをして…と頑張っています。
去年、とてもお騒がせと心配をおかけしましたが、お陰様でくるみちゃんは本当に元気です❤️
なんだか本当にリンパ腫に勝てる気がしてます!
かりんちゃんも、暑さに負けずとっても元気です🤗
ガチャガチャの猫帽子は、かりんちゃんの頭のサイズにピッタリ!
![](/img/diary_image/user_57056/detail/diary_172835_3.jpg?h=16144fabd0afa2fe9bd87b71f983c30b)
くるみちゃんには、あいません…
![](/img/diary_image/user_57056/detail/diary_172835_4.jpg?h=16144fabd0afa2fe9bd87b71f983c30b)
最近のコメント