

保護時酷い結膜炎で入院までしたので、今後結膜炎が再発する可能性がある事を事前に説明して、それでも大丈夫という優しいご夫婦の里子になる事が決まりましたが……
決まってからお渡しまでの間に頭におデキがあるのが分かり💦
その時点ではそのおデキが何か分からず、さすがにその様な状態で里子に出す訳にはいかず(>_<)
里親様と相談の後に蘭丸とは別の保護猫を里子に迎えて頂く事になりました!
頭のおデキは薬と時間経過で1ヶ月程で無くなり、里親様には申し訳なかった……と後悔もしましたが……
それからは食物アレルギーで目が腫れたり、目の上が禿げたり、首に爛れたような傷が出来たり(>_<)
ワクチンや避妊手術などの予防診療を除いて、1年間で20回越え∑(๑º口º๑)!!
申し訳なかったけど、里子に出さなくて本当に良かったと思いました(;Д;)(;Д;)
そんな蘭丸さん2週間ほど前に奥歯の歯茎に出来ものが💦
病院でステロイドを処方されましたが、ほんの少し腫れが引きましたが、無くなる様子は無し(>_<)

先生から出された選択肢は2つ!
口腔内は綺麗で歯石も無いから、歯肉炎からの腫れと言うことは考えにくい。
酷くなる様子も見られないから、しばらく様子を見る!
出来物を切除して病理検査をして、出来ものが何なのかをハッキリさせて治療方を考える!
と言うものでしたので、迷わず病理検査をお願いしました。
病理検査は手術扱いで予約制なので、来週の金曜日になりました!
先生は口腔内の様子や本猫が痛がったり気にしたりする様子もなく、食事が出来ているので悪いものではないと思うと言われましたが……
ハッキリ何なのか分かるまでは、かなりモヤモヤしますね(>_<)
沈静の為の術前検査で血液検査をしましたが……
やはり血液検査では一切異常無し(*´•ω•`*)
血液検査は異常無し!
……いったいこの出来ものはなんなんでしょう(>_<)
最近のコメント